【年金 番号】の人気Q&Aランキング(3ページ目)
41~60件(全682件)
-
41位
年金手帳の交付年月日
教えてください。 年金手帳の交付年月日は、再発行したら、その日が記載されるのですか? それとも、あくまで交付年月日は、最初に発行された日にちなので しょうか? <質問の背景> 転職が決まり、年金手帳を提出する必要があるのですが、 年金手帳に記載されている交付年月日より、前から前職に勤務していると 履歴書には記載しております。 実際、履歴書内容...
-
42位
入社時に提出する年金手帳について
今度中途で採用決まったのですがその会社に入社する際に年金手帳と雇用保険被保険者証を 提出するように言われました。 原本ともコピーとも言われていませんが普通原本を示しているんですよね。 実は転職活動中に2社応募していて今回入社する企業が本命だったのですが全く連絡が 来なかったので先に採用決まった第二志望に入社意思を告げて書類提出をしていました。 ...
-
43位
転職先での年金手帳の提出
急ぎです。 転職先で社会保険加入のため、年金手帳の提出をもとめられました。 職歴をいじっているので、年金手帳は提出したくないのですが、無くしたことにして基礎年金番号がのっているほかのもので代用することは可能なんでしょうか。(国民年金の納付書とか) 厚生年金に加入の際、基礎年金番号が必要なだけなら問題ないと思うのですが・・・ ご意見等お願いします。
-
44位
社会保険と年金手帳について
18です。 新しくはいった会社(アルバイト)に社会保険に入るなら年金番号を教えて、と言われましたがまだ手帳を持っていません。 年金手帳とはどのようにして受けとるのでしょうか? また、いまは国民保険なのですが、社会保険に入った場合お給料からかなり引かれると聞いたのですが、国民保険があるなら急いで入る必要はないのでしょうか。 違いがよくわからないので...
-
45位
年金手帳・・・厚生年金の記載がない
みなさん、こんばんわ。 7月末で退職をするものですが、それに伴い厚生年金から国民年金に切り替えようと思い、年金手帳(青色)の用意をしました。 何気に中を見ると、国民年金のページには、被保険者となった日と被保険者でなくなった日の欄には日付が書いてあるのですが、厚生年金のページには何も書いてはいませんでした。 毎月必ず給料からの厚生年金料は天...
-
46位
年金手帳をもっていません
派遣会社から年金手帳のコピーを提出するように言われました。 年金は今まで払っていないため手帳を持っていません。 調べると年金を払っていない人でも年金手帳が送付されるようになっているとありました。 こういう場合どこに相談してどうやってもらう事ができるんでしょうか? 年金手帳の発行は市役所の窓口でもできますか?
-
47位
障害年金貰いながら仕事をしたら障害年金が支給停止になるんでしょうか?
障害年金貰いながら仕事をしたら障害年金が支給停止になるんでしょうか?
-
48位
健康保険証に記載の記号、番号、保険者番号に含まれる情報について
社会被保険者証の記載に記号、番号、保険者番号というところが ありますよね。 この数字にはいったいどれ程の情報が入っているのでしょうか? 例えば、就職歴、個人の年齢、誕生日などいろいろな情報が数字から 読み取れる、いってみたら日本国民のIDみたいなものなのでしょうか? 国民健康保険証も同じ感じですか? たとえば、偽造保険証で生年月日や氏名のと...
-
49位
厚生年金に加入してるのに国民年金未納保険料納付勧奨通知書(最終催告状...
実家に国民年金未納保険料納付勧奨通知書(最終催告状)が届きました。 平成17年10月から19年9月までの分が未納なので約32万円払いなさいとあります。 もちろんこの期間は会社で保険料を納めてました。 今の会社に入って10年、給料から毎月天引きで保険料は引かれています。 今まで納付書が届いたこともなく、いきなり葉書が来てびっくりしました。 実家を...
-
50位
見つかった年金手帳
先日、職場のロッカーの中を整頓していましたら、年金手帳が出てきました。 ロッカーの中が恥ずかしながら荒れておりまして、しばらく手を着けずにいたのですが、ようやく片付けたという次第です。 その年金手帳は、旧姓のものです。 昨年、結婚して、その時に職場に言われて、社会保険事務所で手続きをとったような記憶があるのですが定かではありません。 ...
-
51位
年金手帳からどんな個人情報が分かるのでしょうか?
年金手帳から分かる情報を教えて頂けないでしょうか? (1)転職してきた会社名、(2)離婚回数、(3)無職期間(国民年金)のすべてが分かってしまうのでしょうか? 年金は20歳から無職期間もきちんと支払ってきています。 真面目に生きてきたつもりですが、いろいろな不幸な事故があって、こうなってしまいました。 個人情報保護がどこまで守られている年金手帳なのか教え...
-
52位
老齢年金
障害者は65歳になると老齢年金に変わりますか?手続きは何が必要ですか?
-
53位
20歳未満の退職後の年金について
よろしくお願いします。 高校卒業後に18歳で就職して厚生年金に加入していましたが1年で退職します。 国民年金は20歳以上の加入ですが、19歳でも厚生年金退会?後すぐに国民年金に加入するのでしょうか? それとも20歳になってから国民年金加入の手続きをすれば良いのでしょうか? 後者の場合厚生年金と国民年金の間に空きが生じますがいいのでしょうか? ご教唆くだ...
-
54位
精神障害、基礎年金の更新について質問させてくださいm(__)m 診断書にコー...
精神障害、基礎年金の更新について質問させてくださいm(__)m 診断書にコード番号F33とかいてあったのですが、このコード番号に詳しい方教えて下さい。 前回診断書の記載時との比較は悪化している。 日常生活能力の程度は(2)から(3)に悪化していて、就労は不能、統合失調症圏への移行も今後ありえると考えると書いてあります。 病名は反復性鬱病で現在、基礎年金2級です。 年...
-
55位
会社に年金手帳を提出していないのに、給与で厚生年金が引かれる事はあ...
去年の12月末で正社員を退職しました。 今月から国民健康保険と国民年金の手続きをしなくては…と思っていたら 何と今日、家で青い年金手帳が見つかりました。 確か年金手帳は正社員で入社する時提出したと思ったのですが、記憶が定かではありません。 給与明細では毎月厚生年金は一万位引かれていました。 会社に年金手帳を提出していないのに、給与で厚生年金が引...
-
56位
従業員、住所変更について 回答お願いします。 社会保険加入、従業員が...
従業員、住所変更について 回答お願いします。 社会保険加入、従業員が引越しするにあたり、健康保険 厚生年金保険被保険者住所変更届の提出が不要か必要かわかりません。 マイナンバーと基礎年金番号が結びついている被保険者であれば届出不要とのことですが、従業員の個人番号は分かるので、提出不要でしょうか。 基礎年金番号はわかりません。
-
57位
障害年金受給中の確定申告について
現在、障害厚生年金+障害基礎年金の2級を受給中ですが (障害基礎年金は、以前からの医師の勧められていた障害厚生年金の2級を 今年5月に申請し9月に3級から2級になった際に合わせて支給決定になりました) 障害厚生年金3級のみ受給中だった8月から、収入が非常に厳しかったため 派遣会社に登録し単発紹介の形で働き始めました。 8~12月までの収入が2か所で合計で38万...
-
58位
雇用保険被保険者証と年金手帳で前職のどの程度まで分かるのか?
会社を退職すると「雇用保険被保険者証」と「年金手帳」を渡されますが、 「雇用保険被保険者証」には その辞めた会社名と、被保険者となった(入社した)年月日、被保険者番号、氏名、生年月日 が記載されています。 また年金手帳はページの初めの方に、初めて被保険者となった年月日、番号、氏名、生年月日 が記載されているだけで、あとのページには一切何も書...
-
59位
職歴調査として、年金番号や雇用保険から調査できるの?
僕は、とある会社に転職が内定し書類を整理していました。 そのとき、履歴書の下書きをみるとミスが! 1社目退職年と2社目就職年が1年間違っているのです。 誤) 1社目:~平成12年3月まで 2社目:平成12年4月から 正) 1社目:~平成11年3月まで 2社目:平成11年4月から というように、間違って記入したのも関わらず、内定を いただいてしまいました。 となると、厚...
-
60位
年金手帳の記載について
この度、転職にすることになり、転職先から年金手帳の提出を言われて改めて手帳を見たのですが、そこで疑問点があり質問させていただきます。 今までの流れからお話します。 20歳になった時はフリーターをしており、第一号被保険者として国民年金を払っていました。 22歳のときに前職に正社員として就職し、第二号被保険者となり、厚生年金を払ってきました(給与から...