【広島 予備校】の人気Q&Aランキング
1~20件(全146件)
-
1位
予備校授業料減免について
高3の親です。 今から縁起でもないのですが、最悪の事を想定してお尋ねします。 子供は国立一本で考えており、駄目なら浪人するつもりらしいのですが(本日言われました)、 家計的に相当厳しく、授業料免除がないと予備校に通わせるのが困難な状況です。 そこで、予備校で授業料免除や減免について分かる方がいましたら教えて欲しいのですが センターの点数で免除や減免...
-
2位
広島大学文学部の就職について
来年広島大学文学部の合格を目指そうと思っている浪人生です。 なぜ文学部なのかと言うと、 (1)2次試験で苦手な数学が無いから。 (2)社会(世界史B、現社)が得意で、それがセンター試験で2倍されて400点満点になる(文学部特有)。 (3)文章が好き。 などの理由があります。 この前予備校のある講師が「文学部は(就職に困るから)やめとけ」と授業中に言っていま...
-
3位
広島に公認会計士の教室に通学できる資格予備校がありますか。
今度、公認会計士を目指そうを思っています。 モチベーションの維持のため、通学で講師に直接教えてもらえたらと思うのですが、調べても見つかりません。 広島だと、DVDかWEBしかないのでしょうか。 ご存じの方がおられましたら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
-
4位
広島大学・同志社大学について(経済学部)
もうすぐ大学生になる、福岡住みの者です。 前期に九州大を受けて落ち、後期で広島大を受け、合格しました。 私立は同志社に受かっているのですが、広島と同志社のどちらに行くか迷っています。 学部は共に経済学部です。 そこで、この2大学についての詳しい情報(就職情報・キャンパス周辺の環境など)を教えて戴きたいのです。 特に同志社のキャンパスには行ったこと...
-
5位
広島大学と神戸大学で迷っています
広島在住なので、小さい頃から大学は広島大学と漠然と思っていました。 今高2ですが、学校の懇談会で広島大学はこのままならおそらく大丈夫なので、 神戸大学か大阪大学を目標にやってみなさいと言われました。 当然上位を目指してこれからがんばっていくつもりですが、 最終的な決定基準としていろいろ悩んでいます。 広島大学は、車通学可能なので、金銭的な面で親に...
-
6位
広島工業大学の建築業界内での評価
四月から広島工業大学の建築工学科に進学が決まったものですが、広工大をネットで調べてみると、偏差値やランクについてあまりよい評価ではない事を知りました。 そこで建築工学科の建築業界での評価は、どのようなものなんでしょうか? やはりあまり良くはないのでしょうか? とても気になっていますどうか教えてください。
-
7位
神戸大が旧帝大並みに評価されている理由
予備校の広告などでも旧帝大と同列で扱われていることが多いと思います。 神戸大より少し難しい筑波大、ほぼ同等の学力の千葉大、横浜国大、広島大よりも先に名前が挙げられるのはどうしてなのでしょうか? ご存じの方、教えて下さい。
-
8位
広島修道大学受験を考えてます
僕は、広島県にある偏差値45の工業高校に通う 高2の男です。 進学しようと進路を決めているところです。 僕は、高校に入ってから小学校の先生になりたいと 思うようになりました。 そこで友達に聞いてみると、「広島修道大学なんかどう?」と言われました。 さらに友達は、「俺らの高校は、勉強範囲狭いから自分で勉強しないと受からんよ。」と、教えてくれまし...
-
9位
筑波大学か広島大学?
どちらがエリートですか?
-
10位
広島修道大学と産近甲龍は同じ中堅大学ですよね? 地方か都会かの違いく...
広島修道大学と産近甲龍は同じ中堅大学ですよね? 地方か都会かの違いくらいなのにどうして西日本で産近甲龍以下はFランだ。なんて言われるんですか? 確かに、近畿大学は最近伸びがすごくてレベル的にみても中堅では無いと思いますが、ほかの3つと広島修道大学なら立地以外は同じだと思うんですが…… やはり、地方に住んでいる人の方が少ないから関西圏の人からすれ...
-
11位
広島修道大学など…入試・難易度について!!
こんにちは! 入試・難易度について詳しい方回答お願いします。 広島修道大学大学に受かるには、どのくらいの偏差値があれば大丈夫ですか? 代ゼミなどで出されている偏差値は「最低これくらいは必要」という数字ですか。 それとも「合格確実」的な数字ですか? 公立と私立の偏差値は単純に比べていいものなんでしょうか…(だとしたら県内の公立より難関ということに...
-
12位
広島大学付属福山と福山市立高校、誠之館高校について
福山市で6年生の子どもがいます。 今のところ、広島大学付属福山中学と福山市立中学、どちらも受験する予定で勉強しています。 が、校風がこの2校でかなり違うようで、どちらのほうが子どもと我が家にあっているのか考えています。子どもの性格はマイペースで要領がいいほうではありません。学級活動などには積極的に参加し、いろいろなことに興味はあります。 ネ...
-
13位
2浪について(大学受験)
2浪の方で1浪の時に通っていた予備校に 再度通う人って結構いますか?
-
14位
予備校の地方旧帝優遇は異常
地方旧帝大、特に北海道、東北、九州の3校はかなり偏差値が低く文系に関してはお世辞にも難関とは言えません。北大、東北の文系は年度によっては千葉、大阪市立に並ばれたり横国筑波に抜かれたりという具合です。それにも関わらず駿台などでは難関国立10大学という括りで扱われています。一方で私立大だと多くの予備校では上智までが難関大扱いで明治、同志社からは非...
-
15位
浪人で四谷学院か河合塾どちらが良いですか?
18歳 男性です。大阪在住。 浪人が決まって、予備校に行くことになったのですが、四谷学院か河合塾ま迷っています。 僕の偏差値は45ぐらいで、現役の時は龍谷大学を目指していました。 今年は浪人するわけですから、国立の岡山大学か広島大学を目指して頑張ろうと思っています。 駄目でも良いので、一年間全力でやり抜きたいと思っています。 やらないで後悔したくありま...
-
16位
大学進学
勝手な質問ですいません。 広島に在住しています。 娘が今度の受験で広島修道大学と安田女子大学に合格し、本人は広島修道大学に進学するつもりでいます。 国公立大学も受験しましたがそちらのほうはダメでした。 親が口を出すべきではないのですがこのまま広島修道大学に進学させようか、浪人させて再度国公立大学にチャレンジさせようか迷っています。 学校の先生も塾...
-
17位
広島県の高校進学先について
僕は今中3で、めでたく広島大学附属高等学校に合格しました。 もちろん、祖父母は広大附を勧めているのですが、インターネットや塾では広大附属の問題点をよく聞くので、迷っています。 京都大学に行きたいのですが、本当に広大附属で大丈夫なんでしょうか? 一応、もしものために広島市立基町高校のオープンに行き、受験する準備もしているのですが、早く決めた...
-
18位
進路 理系大学と美大について
私は今高校2年生で、大学には行きたいのですが、理系に行くか美大に行くかですごく迷っています。 それは、将来的に困らなさそうなのは、手に職がつけられる?ので理系の方だけど、自分が好きなのは美術だからです。親としても理系に行って欲しいみたいです。 理系に行くんだったら薬学部かバイオテクノロジーに少し関心があるので、理学部の生物化学科がいいなと思...
-
19位
広島修道大学の英語英文学科に行きたいと考えている高校3年生です。 今...
広島修道大学の英語英文学科に行きたいと考えている高校3年生です。 今、偏差値国英42.5ぐらいです それで、一般の前期Aをうける予定です。 もちろん合格ラインにも達していません。 毎日勉強しているのですが、身についていないように感じます。 修道レベルの勉強方法ってなんですか? どのような勉強すれば、良いですか? 余談ではありますが、安田女子大学と修道大学...
-
20位
ハイレベル模試
現在高校2年生の者です。 先日、学校で「代ゼミトップレベル模試」「学研ハイレベル模試」の案内が配られました。(この前、駿台ハイレベル模試もありましたが受けませんでした。)これらの模試は難関大を目指す人たちの模試ですが、先生は難関大でなくても積極的に受けるよう勧めています。(特に学研を勧めています) 自分の志望大学は広島大学で難関大の部類には入...