【建物 高い】の人気Q&Aランキング
1~20件(全42件)
-
1位
不動産取得時に土地と建物の金額割合について
土地と建物がセットになった中古物件の購入を考えております。 売主、買主ともに法人で課税事業者です。 この度、売主側が土地と建物の金額割合を決めさせてほしいとの事で、 掲示額が土地85%、建物15%というものでした。 ちなみに固定資産税評価額は、 固定資産税の評価額では土地35%、建物65%です。 当方(買側)としては固定資産税の評価額に近いものを期待して...
-
2位
隣の家が高い塀を・・・ (南側の庭への日照)
妻の実家の南隣家が、高い塀を設置しようとしています(鉄筋まで出来てる状態)。これが完成すると日照的・精神的圧迫感および防犯問題が発生しそうで、何とか阻止する方法はないものでしょうか。 状況はこうです。(1)妻の実家は高台。南の隣家よりも0.5m高い (2)実家・隣家共に東側は崖。西側は隣接道路 (3)南隣家が建て直し中 (4)南隣家は北側に箱庭(1坪強)を作り、それを...
-
3位
ご相談です。 下記の様な内容で会社の近くのお家にお手紙を投函しようと...
ご相談です。 下記の様な内容で会社の近くのお家にお手紙を投函しようと思います。 タイトルから下の長年お住まい頂いてるいると、の前にさ早速ではございますがと付けましたが、この文章おかしいでしょうか? 2021年4月吉日 排水管高圧洗浄キャンペーンのお知らせ 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。...
-
4位
北海道旭川で
一番高い建物どこですか???
-
5位
警備員(交通誘導、工場守衛警備)は具体的にそれぞれどのような仕事を...
警備員(交通誘導、工場守衛警備)は具体的にそれぞれどのような仕事をしているのでしょうか。 給料は良いのでしょうか。 ちなみに離職率が高いのは一体何故でしょうか。
-
6位
著作権及び肖像権につきまして。
ネットでメルカリなどで販売しようかなと思っているのですが、首里城や守礼門などの建物の著作権や肖像権はありますか? レザーバーニングやウッドバーニングの商品を売りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。
-
7位
建築 機械基礎の役割について
大学で建築を学んでいる者です。 建築物で屋外機スペースや室内の機械室・電気室には、 機械基礎を設けるという話をよく耳にしますが、 この基礎は何故必要になるのでしょうか? また見ていると、べた基礎形状のものや桁基礎形状のものなど、 場所に応じて形状が変わっており、また高さも異なっています。 この使い分けを行う理由についても教えていただけますで...
-
8位
雷のとき風呂に入って大丈夫ですか?
雷のとき風呂に入って大丈夫ですか?
-
9位
子供が親の土地に家を建てた場合について
子供が親の土地に家を建てた場合について 私は都内に土地を所有しておりますが、娘が私の土地に 娘名義でマイホームを建てました。 そこで下記2点質問がございます。 ・私が他界して娘に土地を相続させるにあたり、娘名義の家が建っていることで相続税が変動することはございますか? ・仮に私が土地を売ろうとした場合、もしくはだれかに贈与しようとした場合、 ...
-
10位
集中暖房って何ですか!!?
引越しをするので物件を探しているのですが、いいと思う物件が「集中暖房」なんだそうです。 その物件はマンションです。 集中暖房って何ですか? 過去の質問から検索したんですが、一戸建ての話が多くてわかりませんでした。 集中暖房っていいものなんですか? あと、その物件は家賃以外にかかるお金(共益費や雑費)がとても高いのですが、それは集中暖房だからな...
-
11位
南側2メートルの場所に家がある土地 日当たりはどうでしょう 現在 土地の...
南側2メートルの場所に家がある土地 日当たりはどうでしょう 現在 土地の購入について迷っています 南側2メートルに隣家 北側も家 西側も家があります。 唯一 東側だけが3メートル程の道路に面した場所です。 この場合 南東にリビングを持って来たとしても日当たりはのぞめそうにないですか?
-
12位
団地のエレベーターなし5階建最上階は 夏は暑すぎるし、冬は寒すぎるっ...
団地のエレベーターなし5階建最上階は 夏は暑すぎるし、冬は寒すぎるって聞くのですがほんとですか?
-
13位
アパートに住んでいますが壁が薄すぎて、隣の部屋の住人の会話が丸聞こ...
アパートに住んでいますが壁が薄すぎて、隣の部屋の住人の会話が丸聞こえなほどです。 これは管理会社に言うと工事など入ってもらえたり、どうにかしてもらえますか? 引っ越しも簡単ではありませんし、壁が薄い以外はいい物件なので… 教えてください。
-
14位
レーダとLiDARの波長について質問です。 自動運転車などに搭載されている...
レーダとLiDARの波長について質問です。 自動運転車などに搭載されているこれらのセンサですが、レーダが波長が長く(ミリ波)、LiDARのレーザが波長が短い(約900nm)のはなぜですか? 私は次のように理解しています。 波長が長い: 回折しやすいので遠くまで届く 透過性が低い 波長が短い: 回折しにくいので減衰しやすい 透過性が高い 個人的には、これらの距離センサは透過し...
-
15位
Airbnbに関して質問があります。 実際に利用した方、教えていただけると嬉...
Airbnbに関して質問があります。 実際に利用した方、教えていただけると嬉しいです。 卒業旅行の代わりとして、Airbnbを利用し、近場のとても綺麗な民泊に友達と泊まることになりました。 一軒家貸切と書いてあるのですが、ホストは一緒の建物には居ないということでしょうか? Airbnbについて調べていると、ホストも一緒の空間にいるような記事を見かけます。 お客さん同士...
-
16位
素人が、良い歯医者と悪い歯医者を見分ける簡単な方法ありますでしょう...
歯周病の治療で、明後日歯医者に行かないといけません。 実は生まれて17年、歯医者に行った事が殆ど無く、明後日も10年振りくらいです。 勿論、かかりつけの歯医者なんて無いので、適当に近所の歯医者に予約を入れました。 そこでお聞きしたいのですが、素人でも分かる、良い歯医者と悪い歯医者の見分け方はあるでしょうか? 些細な事でも良いんです。 こんな説...
-
17位
捨てコンの下の杭頭
本日基礎工事の捨てコンまで終了しました。木造2階建てですが、地盤が悪く4.5M・6.5M合わせて地盤改良の為の鋼管パイルを42本打ってあるのですが、杭頭まで完全に捨てコンの下に隠れてしまいました。杭が何処に入っているのか分からない状態で、今後支障は無いのでしょうか?
-
18位
女性がいないレオパレス
一週間前からレオパレスに住んでいる女性です。 部屋は二階で、片方の隣は空いていて下は不明です。 隣の人は男性で、建物自体に女性は私一人のように感じます。 私が不安なのは女性が住んでるとわかったら変な気を起こさないかです。 だから部屋の中でも物音もなるべくたてずに、咳やくしゃみなどの声が出ることも我慢してきました。 自炊してると女性と思われないか...
-
19位
新築マンション内覧会後のトラブルです。
新築マンション内覧会後のトラブルです。 売主の対応に納得できないです。 売主は知名度もあり、自社で販売・施工・管理をしているところです。 販売ランキングの常連です。 10月中旬に内覧会があり同行業者の1級建築士とデベ側と一緒に確認したところ、80箇所の不具合が見つかり、内覧後に立ち会ったデベの施工主任と施工責任者の係長と不具合箇所のリストを確認...
-
20位
害虫問題で引っ越しをする選択。間違い?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12301808.html 先日この内容で投稿した後 またネズミが居間に侵入してきました。 私は嫌すぎて泣いてしまいました。 それを見た旦那は引っ越ししようと言ってくれて 今の家計を見直し節約できたお金を、 少し高い家賃分に回して、差額4000円↑くらいの 賃貸へ引っ越しすることにしました。 家購入探しは続行していきます。 初期費用がかなりか...