【引っ越し 海外】の人気Q&Aランキング(8ページ目)
141~160件(全795件)
-
141位
帰国子女です。日本に慣れません。
私は1歳から中学卒業まで海外の日本人学校で すごし、去年の3月後半から日本の高校に 通い始めました。 その学校では私だけしか帰国子女の子がいません。 馴染もうと頑張りましたが、話がほとんど日本の子達と かみあわなかったり、通学も幼稚園の頃から全て バス通学だったため、体力的にへとへとになり体調を 崩すことも多々あり・・・。 海外にいたときは友達をつ...
-
142位
転勤族の新米主婦です。 これから2年おきに転勤することになるのですが...
転勤族の新米主婦です。 これから2年おきに転勤することになるのですが、子供を作るタイミングは結婚してすぐのほうが良いのでしょうか?もしくは遅いほうが良いのでしょうか? おそらく旦那さんはいずれ単身赴任となりますが、できるだけ彼と離れずに暮らしたいのです。 すぐ子供を作れば子供が成長した後また夫婦で暮らせるような、、もしくはもっと遅くに子供ができ...
-
143位
ホームシックから立ち直りたい
ホームシックから立ち直りたい 現在、大学1年生です。 4月から一人暮らしを始めました。 自分にとっては異国の地へ引っ越し、知り合いもゼロからスタートしました。 そのためホームシックに襲われ、声をあげて泣いていることもありました。 入学して1カ月ですが、ホームシックは完全には治りません。 ホームシックは、時だけが解決してくれるのでしょうか? 友達に関...
-
144位
ネイルジェルを海外へ持っていく方法がわかりません
初めての質問です。よろしくおねがいいたします。 4月にカナダに引っ越しになり、引越し準備をしています。ネイリストをしており現在使用しているジェルをカナダの持っていきたいのですがどのように持っていったらよいかわかりません。 1、EMSで送る→現在コロナの影響でストップしている 2、船便で送る→郵便局の方にも聞いたのですが受付はできるが届く保証はで...
-
145位
簡単に始められる自営業は?
簡単に始められる自営業はありますか。フリーターなので仕事をしたいのですか、組織には向いていません。自己中、威張りたがるなどなど欠点だらけ。そういう人は自営業しかないですが、とりあえず簡単に始められるものはありますか?少額資金で。
-
146位
恋人が出張中。さ、さみしい~
現在つきあっている彼と最近同棲したのですが、 3ヶ月間の海外出張が決まり、半月前に出て行ってしまいました。 最初はスカイプでちょこちょこ会話やメールなんかも2、3日に一回くらいできていたし、仲の良い女友達も週一くらいで夜泊まりに来てくれるし、仕事にゆっくりと時間がさけるし、部屋もよく片づくな~なんて思ってて、しかもスカイプした際には、お互い...
-
147位
夫婦別姓の海外の友人への宛先・・・
友人であるアメリカ人夫婦の奥さんの方へ誕生日プレゼントを贈ろうと思っています。 彼らが夫婦別姓であることは以前に聞いていたのですが、私は旦那さんの苗字しか知りません。その場合どのように宛先を書けばいいのかご存知でしたら教えて下さい。 それと例えば、宛先には奥さんの名前(名のみ)の下にc/oで旦那さんの名前(姓名)、それか奥さんの名の後に旦那さんだとや...
-
148位
注射後にしこりができることありますか?
トイプードル2歳♂なのですが、先日食欲がなく便が緩いため「整腸と栄養剤」ということで近所の動物病院で2本の注射を打ってきました。 首筋とお尻のあたりに一本づつだったのですが、一日たった今日首を触ったところ4~5センチくらいの「しこり」が出来ていました。 痛がらないのですが、痒いのか足で掻いています。 昨年も同じ注射をしたことがあるのですがそ...
-
149位
表札について
日本語を勉強中の中国人です。 日本の住宅の前に、なぜ苗字を表記する表札が飾られていますか。プライバシー侵害になると考えられていないのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
-
150位
挙式1年前に入籍!会社への報告もありますが、これって非常識ですか?
お付き合いして1年ちょっと。 私は来月34歳、彼は31歳です。 6月に彼からプロポーズされ、来年挙式予定です。 彼の実家は専業農家なので、農繁期を避けると「秋口」になるのですが 彼は海外挙式が夢で、お金や仕事の事情を考えると、今年の秋の挙式は無理です。 お互い実家住まいで、お互いの実家に遊びにいったり泊まったりしていますが 婚約を機にアパートを借りて...
-
151位
入籍後すぐに同居しない場合の届けの順番
来月入籍します。 が、新居に一緒に暮らすのがいつになるかまったく未定です。 早くて来年の2月か3月…とかなり先です。 そこで氏名・住所の変更にともなう変更の届けについて悩んでいます。 過去の質問を見たところ「氏名が変わった時点では何も届けず、 パスポート・免許証・銀行口座・転出届・転入届、全て引っ越してから届ける」 というご意見が多いようでした。...
-
152位
漱石がイギリス留学中で日本に帰国した理由
英語と日本語を勉強中の中国人です。漱石はイギリス留学中で何か慣れずに日本に帰国したようですが、その理由は何なのか教えていただけませんか。英語自体に慣れないのか、イギリスでの暮らしに慣れないのか、西欧の考え方に慣れないのか、いろいろな面からご意見をいただければ大変ありがたく思います。英語と文学のカテゴリのどちらに投稿するのか迷いましたが、文...
-
153位
ハムスター2匹をシンガポールに連れて行けるか困っています。
来月末に夫の赴任先シンガポールへ引っ越します。9歳、6歳の子供が飼っている二匹のハムスターを連れていきたいのですがどのような手続をすればいいのでしょうか?航空会社はANAです。検疫の事、予防接種をしないといけないか、また長旅に耐えられるかなど心配です。
-
154位
妊娠17週での一人での実家へ帰省について
初めての妊娠で高齢出産です。 実家がバスで15分(最寄り駅まで)+電車で2時間弱ほどの距離にあるのですが、 単独で帰省する予定です。 その際におみやげなど荷物があるので、 2~3泊用のキャリーケースに入れて帰ろうと思うのですが、 路線バスでの乗降で持ち上げる動作があるのが気になってます。 駅などではエレベーターを使用します。 妊婦さんは重いも...
-
155位
自分が思うに非常に治安が悪い場所にいま住んでいます。愛知県はそん...
自分が思うに非常に治安が悪い場所にいま住んでいます。愛知県はそんな場所が多く、他県から多く嫌われてるようにみえます。 そんな治安の悪い場所に住み続けるにはどうしたらいいんでしょうか? まあ、はっきりいえば治安の悪い場所はあれど、程度はあるでしょう。 だから、治安の悪さがやや高い場所に住む場合、なにを心掛ければいいのでしょう? そこに住んでい...
-
156位
29歳で地方(地元)を出て関東に一人で引っ越すのは 変ですか? 地元に良い...
29歳で地方(地元)を出て関東に一人で引っ越すのは 変ですか? 地元に良い思い出がなく ここで一生暮らすことを想像すると 絶望的になります。 他県に永住したいと思ってます。 親不孝だと思いますが。 地元からとても遠くに行きたいです。 悩みに、独身、彼氏なし、今は地元(地方ですが)一人暮らしをして5年目なので一人暮らし自体は慣れてます。 仕事を失う問題は無い...
-
157位
アメリカに持ち込めないもの
アメリカに持ち込めないもの 主人のアメリカ赴任で、4月に渡米します。 食品を引っ越しの荷物では運んでもらえず、郵便でもアメリカには食品は送れないと言われました。 こうなったら、自分たちと一緒に運び込むしかない!と思っているのですが テロの関係で検疫が厳しくなっていると聞きます。 乾物、粉末、みそ、梅干しなどは大丈夫でしょうか?ひじきや大豆の缶詰...
-
158位
子猫(成猫)の輸入並びに係留施設での待機経験のある方、アドバイスくだ...
子猫(又は成猫)を海外から日本に輸入した経験があり、猫ちゃんが成田空港や羽田空港等の検疫所、係留施設で係留期間を過ごさなくてはいけなかった、という経験がある方いらっしゃいますか? 私の猫は現在まだ生後2ヶ月半の子猫ですが、海外から日本への引越しを控えています。 指定区域以外の国からの輸入扱いになるので、2度目の狂犬病ワクチン接種実施日から数え...
-
159位
留学先での同棲率
先日、ふと思い出すように疑問に思った事があるので質問させてください。 今から約15年ほど前、アメリカに留学している姉を訪ねて旅行に行きました。 その留学先でびっくりしたのが、現地に居る日本人の留学生はほとんどと言ってよいほど、現地人や日本人同士で同棲していたんです。 決して、遊び人のような人達ではなく、ほんとに生真面目で礼儀正しい人達でした。 ...
-
160位
同棲準備!彼はマイペース。私ははりきり屋…。なかなかツライです
初めて質問させていただきます。 交際期間は1年半です。二人とも会社員です。今度お互い実家から初めて同棲をすることになりました。 家探しをしてようやく決まり、2週間後引っ越しが決まりました! お互い土日しか会えないため、 私は平日の間、家具や家電など、相場やどんなインテリアにしたらよいかと一人で調べて計画しまくっています。 彼との電話で、「予...