【引越し コツ】の人気Q&Aランキング(4ページ目)
61~80件(全183件)
-
61位
冷蔵庫(単身用137l)は空なら男一人で持てる?
でしょうか?一般の成人男性の場合でお聞きしたいです。 サイズは・・幅480mm 奥行590mm 高さ1125mm です。 車に詰め込み2階のアパートの部屋に運び込みたいのですが可能・・でしょうか?
-
62位
妻が私の両親と絶縁宣言しました
結婚1年目です。 両親とは別居していますが、隣接した市に住んでいます。 同居の予定はないのですが、家が近いこともあり、母がいろいろ妻に頼みごとをすることが多かったです。 もう何年もペーパードライバーなので妻に車を出してもらってました。 去年から母の姉、私の叔母が入院しました。 交通の便が悪くバスの乗り換えも多いので、妻が病院まで母を乗せてお見...
-
63位
あなたは辛い時、どう声をかけてもらいたいですか? 祖母が体調を崩し元...
あなたは辛い時、どう声をかけてもらいたいですか? 祖母が体調を崩し元気がありません。 とくにこの頃ずっと家にいて、引きこもりニートである叔父と過ごしていたため気分が下がり、体調を崩したことでさらに心が辛くなってしまったようです。 祖父は4年前に癌で他界しております。 祖母はお金持ちの家に生まれ、祖父を婿にとって子供を産んでからも、(派手ではない)...
-
64位
方位学の流派を教えてください。
方位学を独学で学ぶものです。 8年ほど前、知り合いに紹介されて方位学というものをはじめて知りました。 かなり強制的ですが引越しなさいといわれ、そのとおりにしたらとてもすごい効果がでました。 それから、とても興味を感じて勉強しようと思ったのですが思うような書籍に出会えないでおります。 最初に見ていただいた先生は東北の方でしたがその後連絡が取れな...
-
65位
「ふんばるくん」を設置するために家具を持ちあげるには
大掃除も終え、今まで気になっていた防災対策をしようと思っています。 タンスなどについて、つっぱり棒+ふんばるくんで対策しようと思っていますが、いかんせんタンスなどが重たくて持ち上げられません。 引越しと同時にセッティングであれば簡単ですが、我が家のようにすでに配置してしまった場合はみなさんどうなさっているのでしょうか? そこで、家具が簡単に...
-
66位
ベランダに洗濯機を置いてる方に質問です。
来月から初めての一人暮らしをする事になったのですが、洗濯機置き場がベランダにある物件なのです(ベランダに屋根はあります) 外に洗濯機を置く事の注意点や、不便な点、工夫点などありましたら、ご教授頂けないでしょうか…? 引越し先は東京で、当方女性です。 同じような環境(関東)にお住まいの方にご意見を伺いたく思います。 ・雨や雪が降った日の洗濯はやは...
-
67位
柴犬のクレートのサイズ?
現在4ヶ月の柴犬を飼っています。今までは車に乗せるときに、 一人が運転、一人がだっこと二人がかりで行動をしていました。 これからひとりで病院や実家へ連れて行くために、クレートトレーニングを始めようと考えています。 成犬になっても使える大きさのものをと考えていますが、 実際のところ 何cm×何cm×何cmくらいのものを用意すればよいのか分からずにいます...
-
68位
バンバン物を捨てれる方へ
なかなか物を捨てられない女から質問です。何故バンバン物を捨てられるのですか?また使うかも?とか勿体ないとか思いませんか?使わない物は捨てればいいと頭の中ではわかってても家にあるものは大概使うかもしれないし使わないかもしれないしみたいなグレーゾーンばっかです(汗)思い切って捨てるコツと捨てた後に後ろ向きな気持ち(あっ、やっぱ捨てたくないな…...
-
69位
上の階の住人が迷惑で困ってます。
上の階の住人が迷惑で困ってます。 20代女性です。私は今年の夏からアパート(2階建て)の部屋を借りて一人暮らしをしてます。 私はアパートでも一番端の部屋で、9月末くらいまでは上も隣も空室でした。 しかし、ある日上に新しい人が住み始めたみたいなのです。 どんな人かは見たこともないのでわからないのですが、おそらく若い女性1人だと思われます。 で、今ま...
-
70位
住居はどうすれば?東京都教員採用試験に合格。他県から東京に行くので...
住居はどうすれば?東京都教員採用試験に合格。他県から東京に行くので、住居をどのように決めればいいのか全くわかりません。 他県から東京の教員になられた先輩方にお聞きしたいです。 説明会では、3月初旬頃に各学校で最終的な採用に向けての面接などがあるといっていました。が、それを終えて採用校が決定してから、アパートを探すのでしょうか?そうすると、実際...
-
71位
育児時期の住まいは、親元近く or 会社の近く
奥さんが妊娠しまして、近い将来、子供が生まれることになりました。 現在の住まいが二人暮らし用のため、引越しを考えていますが、 引越し先の住まいの場所で悩んでいます。 私も奥さんも都内で働いていまして、(奥さん:大手町、旦那:浅草橋)出産後も育児休暇後には、奥さんも職場復帰をする予定です。 また、奥さんの実家は横浜市金沢区にあります。 で、現...
-
72位
真面目な話が出来ない妻
ウチの奥さんは自分とまじめな話し合いができません。 基本的に家事とか面倒くさがる人なのでケンカや お説教はよくあるんですが、そこで自分が怒ると、 まるでスネてフテ腐れた子供みたいな態度になり まったくこちらを見ようともせず、アクビしたり、 耳掃除を始めたりと完全無視を決め込みます。 こちらが真剣に話しているだけに本当に腹が立つんです。 それをそ...
-
73位
耐えられない(精神的な病気の方からの被害)長文です
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6250117.html 以前、上記の質問をした者です。 簡単に経緯を説明しますが、もしお時間がおありでしたら上記の質問を読んで頂ければ幸いです。 非常に近隣の一家の奥さん(Aさん 40代後半)に一方的に敵意を向けられることが3年ほど続いております。Aさんのママ友である別のご近所さんによると、Aさんは精神疾患を持っていて精神病院に通院して...
-
74位
7年片思いした人を忘れる方法
私には学生のときから7年、片思いした人がいます。といってもそのうち3年半は一度も会っていません。どういうことなのかというと、3年半前に他県へ引越しをしてしまったからです。その人とは、とても仲が良かったのですが、相手の引越し前にほんとうに些細なことで喧嘩をしてしまいました。考えてみれば明らかに私が悪かったのですが意地を張って謝ることができま...
-
75位
賃貸マンションの防音方法、遮音カーテンや吸音マット
うちのマンションは一応鉄筋なのですが、マンション内の壁が激薄なため、隣人の話し声などが丸聞こえです。 テレビの音ならまだしも、話の内容やくしゃみまで聞こえます。もちろん、こちらのくしゃみも聞こえているのでしょうが…。 2DKで、どちらの部屋も隣人に接しているのですが、寝室の方だけ壁一面の防音を考えております。 気になるのは、先程言った通り、話し...
-
76位
コリドラスを追加しようか悩んでいます。。
熱帯魚飼育初心者です。 1月に、実家からコリドラス1匹を引き取りました。 スペースが無いので、17×17×17cmの水槽で飼っています。 (テトラ ネオンテトラ飼育セットPL-17NT)というセットです。 新たに一匹追加しようか悩んでいるので、教えてください。 1. 一匹だと寂しいのだろうか?という理由なのですが、 コリドラスは複数で飼育した方が、環境として良いので...
-
77位
ルームクリーニングされてない?
先日アパートに入居しました。 入居してから気が付いたのですが、浴槽のふちの水垢(茶ばんでいます)が残っていたり、浴室の壁の継ぎ目のゴムや浴槽の下がカビています。 さらに、壁紙は張り替えてありましたが、仕切りのガラス戸や天井、壁紙以外の木の部分が、アイボリーなのかと思いきや、前入居者が喫煙者だったのでしょう、雑巾で軽く拭いても落ちてくるよう...
-
78位
専業主婦・専業主婦をしていた時代がある方にお聞きしたいです。 長文で...
専業主婦・専業主婦をしていた時代がある方にお聞きしたいです。 長文で半分愚痴になっていますが...よろしくお願いいたします。 最近、旦那のお仕事の都合でお引越しをしました。前の所では、パートをしていたのですが、お引越しの事もありパートをやめて今年いっぱいは専業主婦をしています。 (※旦那からも、許可もらってます) 夫婦だけでなく、人によっても価値観の...
-
79位
マンションで猫を飼うときの日当たりについて
猫を飼いたいので、ペット可の賃貸マンション・アパートを探しています。そこで疑問なのですが、北向きだったり、南向きや東向きでも隣に大きなビルが建っていたりして直接日光があたらない部屋でも、完全室内飼いで猫ちゃんは飼えるのでしょうか? せめてベランダに少しでも日が直接当たって猫ちゃんが日光浴できないと、飼うのは無理でしょうか? もちろん、日が...
-
80位
昔(30~40年前)の着物の活用
母が嫁入りの時に持参した、沢山の着物の処分に困っています。 よろしくお願いします。