【引越し 比較】の人気Q&Aランキング
1~12件(全12件)
-
1位
他県から大阪に引越し。なじめない。
東北出身で、東京に出て10年暮らしました。 東京へ出たときは人の多さには驚きましたが、都会という以外は地元と違うところはあまりなく、 快適に生活できていました。 毎日電車で片道1時間かけて仕事してと、外出は多かったですが、道端で喧嘩してるとか、 殴り合いしてるとか、朝や昼に道端で酒飲んでる人とか、怒鳴りあいしている、 ゴミを撒き散らしているとかそんな...
-
2位
公団住宅 建て替え 立ち退き 交渉
すぐに回答を! 公団住宅における建替え、立ち退き、それに関する家賃などについてご質問があります。 私は現在30歳(男、未婚)で、両親(二人とも62歳)と弟の4人一世帯、公団住宅で生活しております。このまま家族が今住んでいる公団住宅に住み続けることができれば問題ないのですが、築40年前後経っているという古い建物です。 そのため、5年前(平成16年)より、公団(現:...
-
3位
賃貸か持ち家か
今引越しを考えています。 彼と同棲し始めて1年ちょっと、 もともと彼が住んだいたところに住み始めたのですが、 古いアパートであるために、 かなり汚く、そろそろ引っ越そうかとなりました。 結婚する予定ですし、 もう30代半ばなので、そろそろ家を買っても?と思っていますが、彼にはそんな勇気はなく、賃貸に引っ越すつもりです。 ただ、賃貸に越すのも、大体2...
-
4位
基礎ができました。 なんて狭いんでしょう。
最初更地に縄がはってあったとき びっくりしました。 狭い ........ 呆然 子供 「新しい家こんなに狭いの?」 旦那 「地鎮祭のためだからいいかげんな縄はりで、もっと広いよ。」 基礎工事終わりましたが、思っていたよりすごく狭くて、こんな狭い家しか建てれない、間取りもっと工夫すればよかった もう少し無理してでも、あと2帖けづらなければ 等 毎日...
-
5位
生きている価値がないなと最近強く思うようになりました。30歳になる独...
生きている価値がないなと最近強く思うようになりました。30歳になる独身女、彼氏無しです。 地方から上京し10年。 3年前までは夢だった仕事をしていましたが、辞めて、今は派遣事務をしています。誰にでもできるような内容で、やりがいはないです。 貯金は60万しかないです。 ボロアパートに住んでいますが恥ずかしいし、隣に何十年も住む太ったおじさんのイビキや生活...
-
6位
賃貸マンションの臭いが取れません・・・
1ヶ月前、引っ越してきた鉄筋マンションなのですが 部屋がとても臭います。 下見に来たときに扉を開けるとちょっと独特の香りが しますよね?あの感じの臭いがずっとします。 最初、臭いがしたのですが仲介人の人は 「臭いはすんでいて換気するとすぐ消えます」と言ってましたが ぜんぜん消えません・・。 築13年のマンションで臭いは下水とかではなく 生活臭...
-
7位
恋心をクールダウンさせる方法は?
結婚以来初めて、ダンナ以外の人を好きになってしまいました。自分でもなんてバカなことを、思いつつも思いを止められずにここまできてしまいました。私には家庭がありますし、彼にも同棲中の彼女がいます。なので私達の行く先は「別れ」しかないと思います。他人を巻き込んで罪の無い人たちを傷付ける前に別れなきゃ、別れるべき・・・と思いつつも、どうしょうもな...
-
8位
今年34歳の独身女。人生のどん底です。。。(長文です)
今年34歳の独身女。人生のどん底です。。。(長文です) 昨年の5月に会社(小売業)の上司や同僚からパワハラ・モラハラを受け、適応障害で3ヶ月休職しました。その後、他店舗で復職をしましたが、私が休職していた事実を店長だけが知っており、直属の部長や課長は知らず、いきなりフルタイムの仕事で部下までいて。。。。焦って無理やり復職して、この状態がストレス...
-
9位
新築中の家に対して北に隣接する家から苦情
初めて利用させていただきます。どうかご助言お願いします。 町中の50坪の土地に祖父母が住んでいた1階建ての家があって、2人が亡くなった後にその古い家を壊して私の家を新築中です。2階建てですが2.5階に物置を作ったら、北隣さんの3階建てとほとんど同じ高さになっています。北隣さんは30坪の西北の角地で、1階が駐車場、2,3階が居住空間ですが、敷地いっぱいに家を建て...
-
10位
なんで底辺職業と言われる人たちは、毎日劣悪な環境で淡々と毎日仕事が...
自分は、まだ19歳の若造です。 はっきち言ってまだ社会知らずのガキです。 そんな自分は社会が怖くて社会に出られない甘いちゃんです。 そんな自分の疑問に誰か答えてください・・・。 今の日本には劣悪な環境の仕事場が多すぎる気がします・・・。 低賃金、長時間労働、派遣社員やフリーターなどの保障されない雇用形態、職場での理不尽な叱責、罵倒、ノルマ。 ...
-
11位
三十代半ば、職歴なしの女
はじめまして。 私は今年で三十半ばを迎える独身の女です。タイトルにも書きましたが、私は今まで生きてきて就職というものをしたことがありません。二十代後半のときにアルバイトをしたことはありますが、それも1年足らずで辞めることになり、それ以来ろくに働いていません。 高校を卒業したあと専門学校に行き、ちょっとした資格を取ったものの、就職活動時期と母...
-
12位
働いていない妻にイライラしてしまいます。
働いていない妻にイライラしてしまいます。 今年の7月に結婚した、ともに20代後半の夫婦です。 結婚前に私の職場の近くにマンションを借りて二人で住み始めました。 その為妻は会社が遠く通勤が難しくなったこともあるのですが、 結婚したらバリバリ仕事はしたくない、家庭を大切にしたい、ということで6月に仕事を辞めました。 妻は以前から、結婚したらとりあえず、少...