【振込 確定申告】の人気Q&Aランキング(11ページ目)
201~220件(全679件)
-
201位
【雑損失と雑費】について+個人事業主としての【★前払税金】消し方に...
【雑損失と雑費】について+個人事業主としての【★前払税金】消し方について 個人事業主です。前払税金を、年度末か翌年期首で消すということに気づかず最近 【けしこみ】?をしなくてはならないのだということを知りまして焦ってます。 よろしくお願いしますm(._.)m …確定申告間に合うんだろうか? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 1 雑損失か 雑費か? ■■■...
-
202位
弟にお金を貸すのに税金はかかりますか?
母が弟に1500万円ほどお金を貸すことにしたそうですが、普通に銀行に行って1500万円引き出してそのお金をそのまま弟に渡す・・・というのは可能でしょうか?贈与税とかかかるのは嫌だし、毎月決まった金額を返済してもらうよう両者で話し合いはついているらしく、あとは税金云々の問題だけなのですが。 どこかに申告しないといけないものなのですか? うちう...
-
203位
国税の還付があった場合の仕訳を教えて下さい
経理初心者です。小さな2つの会社の経理を担当しています。 下の2件の入金があった場合の仕訳を教えて下さい。 前任者の方は2件とも「普通預金 / 源泉所得税」と仕訳されていましたが、 これは本当に源泉所得税なのでしょうか? どのように説明すればいいのか分からないので、会社に届いた郵便物の記載項目を羅列します。 (1) 国税還付金振込通知書(←郵便物の名...
-
204位
バイト先に結婚の報告をしないと・・・
彼と入籍することになりました。 現在私は保険も何もない短時間のアルバイトをしているのですが、 会社に報告せず、今まで通り旧姓で働き続ける事はできますか? 隠していた場合、今後何か不都合な点は出てきますでしょうか? 子供が出来たらバイトは辞めようと思っています。 どなたかアドバイス下さい。宜しくお願いします。
-
205位
障害者年金の、初回支給日について
今日(3月20日)に「年金決定通知書」が届きました。 通知の証書の日付が「平成27年3月12日」、支払開始年月が「平成27年2月」と 記載されているのですが、支払開始年月の欄が空白になっています。 この場合、初回振込日はいつになるのでしょうか? お詳しい方、教えていただけますか? よろしくお願いします。
-
206位
売掛金より1円多く支払われてしまった時の仕訳
フリーランスで青色申告です。 計上した売掛金より1円多く振り込まれました。長期に渡る取引相手ではなく、単発のお仕事です。 相手のミスで振込額に1円の差がでてしまった場合、どういう処理をすればよいですか? 返金はしないことになりました。
-
207位
請求額と振り込み額が違う場合、会計ソフトでどのように処理をしたらい...
フリーランスで仕事をし、会計ソフトfreeeを使用しています。 原稿料として先方に請求書を送付し、振込してもらっているのですが 毎月100円単位で金額が違っています。 この場合の会計ソフトの処理方法や考え方などを教えてください。 先方への請求書は先方の指定で、小計・消費税・合計額が載った請求書を送り、振込の際に源泉徴収額が引かれた額が振り込まれていま...
-
208位
大学生ですが収入が200万円いきそうです
いま大学四年の学生です。 7月に振り込まれた時点での給料が110万円です。 夏休みなどのペースを考えると、200万円くらいはいくだろうと思われます。 家庭の事情などが重なり現時点でアルバイトをストップすることはできません。 来年度から社会人になるのですがこのまま働いて200万円くらい稼ぐとどのくらいの税金や保険料を納めなければいけないのでしょうか。 ...
-
209位
失業手当受給中、家族等から振込でお金を貰うのは不正受給となるのでし...
失業手当受給中、家族等から振込でお金を貰うのは不正受給となるのでしょうか?働いた対価としてお金を貰うわけではないので不正受給とはならないですか?教えてくださいm(_ _)m
-
210位
アルバイト先で現金払いをした場合、所得隠しにならないんですか?
アルバイト先で現金払いをした場合、所得隠しにならないんですか?
-
211位
お恥ずかしい話ですが親が貧乏でだらしなく保険料を滞納しています。 同...
お恥ずかしい話ですが親が貧乏でだらしなく保険料を滞納しています。 同居して扶養に入っています。 短期保険証も切れました。 今は国民健康保険被保険者資格が届きました。 私はメンズエステでバイトして貯金が300万程度あるのですが、子供の私(19歳 未成年です)口座が凍結されることはあるのでしょうか? 頑張って貯金したお金なので不安です
-
212位
領収書の日付を変えること
今月お振込みいただくコンサル料金ですが、来年の日付で領収書をきって欲しいと言われました。 振込日とお渡しする領収書の日付が違うということって、問題ありますか?
-
213位
領収書のない切手代も経費にできますか?
今年に入り、私物をオークションで処分したりしているのですが、 このまま続けると、売上の合計額が20万円を越えてしまう可能性があることに気づきました。 申請等は今後調べてきちんとしなければと思ってはいるのですが、 そこで質問です。 送料は売上から経費として引けるはず…と宅配の控え等は保管しているのですが、 普通郵便等の郵送分について、自宅に保管し...
-
214位
整骨院 経理
整骨院の場合 青色申告希望 国保や社保などに保険請求し、振込があったとき 仕訳の科目としては ただの売上 △△ 普通預金 △△ でいいのですか? 消費税や源泉徴収??とかは不要ですか?
-
215位
青色申告の帳簿付についてなんですが、ネットで、備品を購入し、先に銀...
青色申告の帳簿付についてなんですが、ネットで、備品を購入し、先に銀行振り込みで料金と送料等をを支払い後日、備品が届いた場合、どのように帳簿付すればよいですか?詳しい方教えて下さい。
-
216位
三井住友クレジットカードで、リボ払いにて臨時振込をしようと思ってい...
三井住友クレジットカードで、リボ払いにて臨時振込をしようと思っているのですが、この振り込んだ額は、リボ払いご利用残高から引かれるのですか?よく分からなくて…誰か教えてください!
-
217位
税務調査で期ズレ指摘 でも毎月ずれている場合
商品を委託販売しています。 1ヶ月の売り上げが集計されて、手数料を差し引かれ、翌月に振り込まれることになっています。 これまで私は振り込まれた日に売り上げを計上していましたが、本当は売り上げが上がった月に売り上げ計上すべきだったと税務調査で指摘されました。 つまり、昨年12月の売り上げを今年の1月に計上しているので、12月分の売り上げ計上漏れだとのこ...
-
218位
外貨預金の税務の捕捉方法について(雑所得)
外貨預金の税務の捕捉状況について教えてください。 例えば外貨建保険は一定額以上の支払いは税務署に支払調書が出ます。 外貨預金を引き出した際、為替差益は雑所得になりますが、これはきっちり捕捉されているのでしょうか。支払調書のようなものが銀行から税務署に発行されるのでしょうか。 税務署が銀行にヒアリングして・・・といった例外対応は除外してくださ...
-
219位
高校生です。バイトにおいての
高校2年生の17歳です 先日同じような質問をさせていただいたのですが、新たな疑問が生まれた為、再度質問させていただきます 以前からずっとバイトをしたいと親に言っていたのですが、母親が成績も下がってきたしそんな暇があったら勉強しろ、と許してくれません そこで夏休みの一ヶ月強、母が働きに出ている時間だけでアルバイトをしたいと思っています 学生の私...
-
220位
個人事業主 委託販売 売上 帳簿の仕方について疑問
初めまして。 私はハンドメイド作家として収入があり、 今年の2月に開業届を提出して、個人事業主となりました。 そこで、日々会計ソフトを使用して帳簿をつけているのですが、 わからない部分があるので、ご質問させていただきます。 私が帳簿につける売上金額は、店舗から振り込まれる金額(売上から委託手数料と販売手数料を引いたもの)にしてはいけないので...