【掃除 裏ワザ】の人気Q&Aランキング(7ページ目)
121~140件(全1,794件)
-
121位
ファンヒーター自体が熱くなる!
コロナの石油ファンヒーターを使っています。 3年目くらいです。5秒点火というのがあって最初にボタンを押しておくとすぐに暖かい風がくるといったもので冬場大活躍していました。 最近その5秒点火をするとファンヒーター自体がすごく熱くなっていることがわかりました。 今までこれといって分解掃除をしたことがなかったので自分で裏のプロペラ部分を開いてみま...
-
122位
部屋 フローリング ダニ
私の部屋はフローリングですが最近ダニのような何だかわからない虫がでるようになりました。 色は黒っぽい焦げ茶色で大きさも黒ゴマみたいな感じです。 小さくて分かりずらいですが動いているのと死んでいるのがいます。 今までそうゆう虫は出た事がないので気持ち悪いです。 ※部屋の特徴と最近の出来事 ・通気性もよく湿気もないです ・家具はタンス、ソファ...
-
123位
キーボードの裏の止め具が折れてしまった
キーボードの裏を掃除しているときに BackSpaceのキーの止め具が折れてしまいました。 折れたのは一部だけなので普通に使えるのですが BackSpaceを押すときにたまにキーが外れてしまって・・・ パソコンもまだ使えるので直したいのですが キーボードの裏の止め具だけって直せるor直して貰えるのでしょうか? もしそうなら 直し方や直してくれるところを教えてください><...
-
124位
敷布団の裏に白カビ。布団についてアドバイスを
現在社宅に住んでおり、結露や湿気がすごいです。 冬になると敷布団の下の畳に白カビが生えます。昔からです。 布団を収納する場所がなく、畳の上にたたんで置いていています。その下に白カビが生えます。 先ほど布団をめくるとあまりにヒドイ状態で驚いたので、今すぐ何とかしたいと思い質問させていただきました。 <使用状況> ・敷布団は恐らく綿 ・学生時代から使...
-
125位
便座の裏の黄ばみ対策
便座の裏の黄ばみを防ぐ方法はないかと思い質問させていただきました。 掃除はある程度するのですが、気がつくと黄ばみのシミができていて、落とせなくなってました。 もうこれ以上シミを作りたくないと思い色々考えたのですが、 透明のフィルムでもあればと思いましたが、結構凸凹しているので無理でした。 そこでスプレーの様なものでコーティングする方法はありま...
-
126位
室内洗濯パンがないと洗濯機はベランダに置くしかないですか?
10月に一人暮らしを始める予定のものです。 とても良い物件を見つけ、入居がほぼ確定しているのですが 難点が一つだけ。 室内洗濯パンがないんです。 1DKで30m2なので広々した間取りなのに なんでベランダに置かないといけないのかー‥と残念なのです。 ベランダはさほど広くないのでできれば室内に置きたいな‥と思っているのですが これって無理なことですか? 水...
-
127位
ファンが頻繁に回るようになった
ノートPCを購入した時は、ファンがほとんど回らず、静かでなんと快適なんだ。と思っていました。 それから数年たち、妙に、ファンが回るようになりました。 夏だからかなと思っていましたが、秋になって寒くなっても、結構回っています。 色々なソフトが裏で動いているからかなと思い、クリーンインストールしてみましたが、あまり効果はない感じです。 PCは使って...
-
128位
古いアパートの押入れの掃除
今度古い木造のアパートに引っ越すのですが、押入れを覗いたら、かなり古く傷んでいて、上の天井部分と壁の間にスキマがあいてて、そこから埃や煤のような物が落ちてました。 スキマはムカデなどが出て来たらショック死しちゃいそうなのでコーキング剤などで埋めようと思うのですが、その押入れ内部の床・壁・天井部分はコンパネ材のような物で水ぶきも抵抗がある...
-
129位
フローリングの水拭きの頻度を教えてください。
我が家は全室フローリングです。 普段の掃除は、2日に1回掃除機をかけて、半年に一回業者さんにワックスをかけてもらっています。 今までは1ヶ月に1度床を水拭きしてました。フローリングに水拭きはよくないとも聞きますが、私はウェーブで出しているピュピュッとモップに水を入れて水拭きしてました。しっかり水を伸ばし、乾燥させているつもりです。 皆さんの...
-
130位
トイレにチョウバエが大量発生しました
撲滅方法教えてください。 賃貸のマンションです。 トイレにだけ出現します。風呂場、部屋、キッチンには全く出ない。 トイレは洋式。 1週間前からトイレの便器の裏から茶色いヘドロが垂れてくるようになって、その日から発生するようになりました。 住み初めは4月で、この物件は清掃が入ってなく、もともと便器裏には尿石が固まってましたが取れなかったので放置し...
-
131位
フェレットの耳ダニ。
フェレットの、耳垢が赤黒いので、獣医が耳ダニがいるのではと1年前耳ダニ検査をしてもらった事がありますが、そのときはいませんでした 。 ですが、その後も耳垢の色は赤黒く、気がつくと結構溜まってついています。フェレットは耳垢がたまりやすいのでしょうか?耳を掻きむしる 様子はないのですが・・外には出してません。 耳掃除ですが液体状のものを、綿棒に...
-
132位
脱衣所の床に虫の卵?
自宅の脱衣所のビニル製の床に虫の卵でしょうか。白胡麻をまいたようにたくさん散らばっていました。本当に胡麻をこぼしたのかと思い、近づいて見てみると白胡麻によく似ていますが、茶色の横線が入っていて毛も生えているようで、何かの虫の卵だとわかりました。気持ち悪いので掃除機で吸い取りましたが、何の虫の卵でしょう。 しばらく掃除をしていませんでした。洗...
-
133位
米のとぎ汁で床掃除。ダニは心配ない?
床の拭き掃除に米のとぎ汁を活用する方法を聞いたことがありますが、 ダニなどは寄ってこないのでしょうか? (食物から取れるものなので、何となくダニが好むような気がしました) また、合成洗剤などと比べて、劣る点があれば教えてください。
-
134位
ホットカーペットの臭いが気になり、ネットで調べ重曹をホットカーペッ...
ホットカーペットの臭いが気になり、ネットで調べ重曹をホットカーペットにふりかけ、掃除機で吸った所部屋中に重曹が舞ってしまい、3回くらいゴミパックは変えましたが、食用の重曹では無く掃除用の重曹なので大丈夫かなと不安です。
-
135位
クッションフロアの部屋にカーペットを敷き詰めたいです。 床のゴミやホ...
クッションフロアの部屋にカーペットを敷き詰めたいです。 床のゴミやホコリが目立ちやすく足の裏がぺたぺたするのも嫌なのでカーペットを敷きたいと思っています。 タイルカーペットにしようかと思っているのですがダニ、カビに気をつけるなら何がいいのでしょうか?
-
136位
お墓が裏にある家ってどう思います?
家が欲しくて最近は物件探しに毎週のように出かけてます。 先日、家も土地の便利さも価格もとても気に入った物件が見つかり、私達はそこに決めたいのですが、1つどうしてもひっかかる事があります・・・ 家の裏には4Mの歩道があり、その向こうには墓地があるのです・・・ そんなに大規模な墓地じゃなく、1階からはラティスや植木等で目隠しが出来そうです。夫は...
-
137位
マウス(ポインタ)が縦方向に動きません!
こんにちは。 一年程使用しているマウスが、縦方向に動かなくなってきています。具体的に言うと、縦に30cm程動かしても、ポインタが動いてくれるのは1cm程。 一度、綺麗に掃除したら、大分動くようにはなったのですが、やっぱりまた動きづらくなっています。 今は、毎回掃除をしています。というのも、一度掃除(中野車輪部分をずっとコロコロ廻してあげる)と、作業終了...
-
138位
ブラウン管テレビ 高電圧がかかる部分の事で
ブラウン管テレビの裏にはよく 高電圧がかかる部分があるので注意してくださいと 書いてあります。 この前 あけて見てみたんですが 危ないような感じはありませんでした。 どのへんが危ない部分なのでしょうか?
-
139位
家庭用ゴム手袋はどうしたら汚れが落ちるか?
例えば、家庭用ゴム手袋でトイレ掃除をしたとします。相当汚れがひどかったと仮定して、掃除終了後、できる限り使う前の状態に戻したいです。その際、どうやったら、効率よく汚れが落ちるでしょうか。 例えば、ゴム手袋ごとの状態で、石けんで手を洗い、それをハイターでつけても大丈夫でしょうか。あるいは、もっと他にゴムに適した除菌方法とかあれば、教えてく...
-
140位
ノートパソコンについて
ノートパソコンは掃除をしないと火事になりますか