【接待 お礼】の人気Q&Aランキング(11ページ目)
201~220件(全267件)
-
201位
過去に風俗に行ったことのある彼
こんにちは。 もうすぐ、付き合おうと思ってる彼がいます。(今度のデートの時に、ちゃんと付き合ってと言うねと言われています・・・)今までデートしたり電話をしたりしてる中で、お互いに最初から気を遣わず色々なことを話せるという印象を持っていたせいか、お互いの恋愛遍歴について結構深く話をしました。私と彼は同い年の23歳なのですが、私は付き合った人も少...
-
202位
自分の風俗はいいけど妻の浮気は許せない?
男性の方に質問です。 自分の風俗または浮気はいいけど、妻の浮気は許せますか? また、自分のAV鑑賞はいいけど、妻が同じようにバイブなどでオナニーしてたらどう思いますか? 妻に「あなたがAVみるなら、私も見てシコっていい?」と言われたらどうしますか? 他の質問を見てると、なんだか女性ばかりが悩んでいるようで不公平な気持ちです。 男性のシモだけが容認され...
-
203位
「お名前お願いします」
電話(もしくは対面でもそうだと思いますが)で、お客様の名前を聞きたい時の表現についての質問です。 よく使われる「お名前頂戴できますか(or頂けますか)」は間違いで、 「お名前を教えて頂けますか」と聞くべきというのは知っています。 では、「お名前お願いします」と聞くのは正しい日本語ですか? 私はどうも違和感を感じてしまいます・・・。 話の流れから...
-
204位
同居をした場合、長男が兄弟の帰省の負担をかぶるものですか?
長男の嫁です。結婚当初は義祖母、義両親と完全同居していました。結婚して1年後に主人の転勤に伴い、別居になりました。 その後主人が転職して地元に戻り、実家近くのアパートで主人子供2人で生活してます。地元に戻る際、また同居をという話があったのですが、1年同居した経験からどうしても受け入れられず、しばらく家族で生活したいと申し出、別居させてもらっ...
-
205位
「 古い奴だとお思いでしょうが・・ 」
その昔、鶴田浩二の 「 傷だらけの人生 」 という歌がありまして、タイトルに掲げたのはその冒頭のセリフです。 いい歳して、少しばかり若い世代に迎合気味?との反省はありつつも、持ち前の好奇心からかつい流行や旬の話題に喰い付いちゃう自分がおりまして、今時の女優・アイドルも決して嫌いじゃない。 会社の若い女の子とも、お喋り出来る程度の知識は持ち合わせて...
-
206位
義父のお葬式について教えて下さい!!
初めまして。 お葬式について分からない事だらけで…義父の事なので主人にも聞けず私自信人のお葬式にこれまで一度(高校時代)にしか行った事がなく無知すぎるので皆さんのお力をお借りさせて頂きたいです。 義父がもう長くなくそろそろ色んな準備をしとくように言われたのですが、旦那は1人っ子で葬式も義母、旦那、私で色々しないといけないと思うのですが、私...
-
207位
武士はなぜ貧乏だったのか?
武士って今で言うと公務員ですよね。特に江戸時代は、戦争もなかったのによく貧乏だったといわれていますが、どうして貧乏なのでしょう?領地からの収入がある範囲で生活すればいいような・・・。高そうな鉄砲だった買わなくてすんだでしょうに。農民が払えないという事態が頻発するようなことも・・・・ないですよね。
-
208位
不倫をしている男性の方へ
会社の部下が支店長と不倫を昨年末よりしています。 その支店長は昨年転勤してきて、部下に高級フレンチ等をおごっております。 そのような事して段々と体の関係等に進んだそうです・・・部下より聞いてます。 調べてみるとかなりの食事代を会社経費にて処理がをされていました。 (当然伝票には得意先の名前等を書いております。) 支店長が決裁をして部下は現金を...
-
209位
TOEIC200点台の勉強方法
英語から逃げ続けてきた社会人です。 仕事で英語が必要になり勉強をしなければならないのですが、勉強方法が分かりません。 社会人向けの英語学習方法を探しても、 ほとんどが「中学、高校時代の英語を忘れてしまった人」 「いまある英語力を更に伸ばしたい人」向けのものでした。 情けないことに、英語を忘れてしまったのではないのです。最初に覚えてすらないので...
-
210位
困っています!四十九日の施主をつとめた経験のある方教えて下さい。
四十九日の施主の経験のある皆様教えて下さい。 私は東京ですが、はじめてで租供養(引出物)で悩んでいます。 会食は5,000円ぐらいで手配の予定ですが、法要、法事自体に 出席の経験自体あまりなく困っています。 皆様は引出物はいくらぐらいで、どのようなものを準備しましたか? 出席は親族以外に故人の知人もいらっしゃいます。 マナー本などには食品やタオル...
-
211位
子連れ家族の誘いの断り方募集
子どものいな40代既婚女性です。 夫の友人家族から毎年のようにキャンプに誘われます。 積極的に賛同したことはなく、結局は毎年夫の休みが取れないので、今まで行ったことはありません。 その友人家族に誘われて、子供の日に子供の入園料が無料になるような公園に言ったことがあります。(子ども向けの場所であることは行ってみてしりました。) ほとんど、なぜ私...
-
212位
旦那の友人達と一緒に旅行
今すごく悩んでいます。 旦那はとても社交的な人で、地元、遠方関わらず友達がたくさんいます。 最近はネットで知り合った方と交流をとても大事にしていて、旅行がてら遊びに行ったりします。 今度、また遠方へ家族+男友達2名で友達宅へ泊まりにいく予定になっているのですが、私は正直そんな旦那に付いて行けないのです。 理由はたくさんあります。 ・旦那が運転手...
-
213位
重くならない手紙の内容って、難しいです…。
以前から度々質問させていただいております。 たくさんの、アドバイス感謝してます。 以前は以下のURLで相談させて頂きました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8273249.html 様々な方や友人からのアドバイスで、10月に彼の家を出る時に、手紙を残して行く事にしました。 この手紙を「復縁の手紙」と呼ぶものなのか線引きが難しく、書くのにかなり苦戦しました… 50枚ぐらい書き直した...
-
214位
過去に風俗に行った事のある人を信じたいけど
赤裸々な内容を会話していた時、夫が過去のまだ付き合っても居ない頃に風俗へ一回行った事を知りました。 過去の事とはいえショックでした。 なので私が「信じられない」って感じで衝撃的であるという風な発言をしたのですが、そうしたら夫が「殆どの男性は行くものだ」とか「社会を知らないからそんな事が言える」なんて言いました。 ですから私は、開き直っている...
-
215位
突然振られました。もう一生会えないのでしょうか?
こんばんは。 私(30歳)は先日彼氏(33歳)に振られました。 遠距離の上、仕事が忙しい彼にとって、私はキャパオーバーだと思ったようです。 出会いは昨年の6月頃、合コンセッティングサイトを利用して、友人と参加し そこで彼と出会い、夏ごろからお付き合いしています。 彼は関東出身で、昨年異動で関西にきて、当時は仕事も立込んでなく 週1で会ってました。 しかし、年末...
-
216位
一人でバーに行った時の過ごし方
私は比較的一人で行動したり、食事をする事に抵抗がありません。 ですが、唯一バーだけは一人で行けません。 たまに一人で美味しいお酒を1,2杯だけ飲んでサッと帰りたい時があるのですが、本当はバーに行きたいけど、結局お酒も置いてあるカフェに行きます。 でも、種類もないし、落ち着いた雰囲気の中で色んなカクテルを飲みたいなとずっと思っています。 何故...
-
217位
美容室での会話
自分は割と社交的で、会話は嫌いじゃないので、それほど、美容室は苦ではありませんでした。しかし、友達が美容室って、なんか美容師さんと自分が互いに気を使う場所だなと言ったのをきっかけに、そう言われてみればそうかもと思いました。確かに美容師さんは気を使って天気の話をしてきたり、客も変な奴と思われたくないから(客なのに)妙に気を使います。接客の...
-
218位
お返しのお酌をしない女は「高飛車」ですか?
30代前半の女性です。 先日、片思いの男性(同い年)に夕食を誘われて、ドキドキしながら出掛けました。 ちゃんと告白したわけではありませんが、私の気持ちは気づいていたと思います。 結果を先に言うと、残念ながら振られてしまったのですが、 そのときに私の「性格的欠点」をいろいろと指摘されて、 かなり落ち込んでしまいました…… そのうちの一つが、お酌をし...
-
219位
富めるときも貧しきときも
「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか? 」(一般的な結婚式での誓いのことば) 回答のある質問ではないでしょうが、色々な皆さんのご意見をちょうだいしたいです。 例えば夫が破産の羽目に陥ったり...
-
220位
お盆などに夫の実家へ帰省した時、食事の準備などは誰がしてますか?
お盆などに夫の実家へ帰省した時、食事の準備などは誰がしてますか? お土産とかいただきますか? また、お墓参りだけして実家には行かない方いらっしゃいますか? 私は長男の嫁ですが別居しています。以前車で10分ほどの所に住んでいた時は月1 に近いペースで食事会(誕生会、祭など)に呼ばれてました。 色々あって私は徐々に参加しなくなり、将来的な事情もあ...