【接待 お礼】の人気Q&Aランキング(12ページ目)
221~240件(全269件)
-
221位
名古屋の良いところって何?
はじめまして 突然ですが、名古屋の方(出なくてもいいですが)に聞きたいことがあります。 名古屋の良いところって何ですか? 私は4年ほど前に名古屋に引っ越してきました。それまでは関東育ち在住でした。 最近になり、関東の知人と話していた時に、名古屋のことをいろいろ質問されたのですが、一番困った質問が(いろいろな表現ではありますが端的に言うと)「...
-
222位
一人でバーに行った時の過ごし方
私は比較的一人で行動したり、食事をする事に抵抗がありません。 ですが、唯一バーだけは一人で行けません。 たまに一人で美味しいお酒を1,2杯だけ飲んでサッと帰りたい時があるのですが、本当はバーに行きたいけど、結局お酒も置いてあるカフェに行きます。 でも、種類もないし、落ち着いた雰囲気の中で色んなカクテルを飲みたいなとずっと思っています。 何故...
-
223位
私の落ち度(既婚者を誘ったことについて)
はじめまして。幅広くご意見を伺いたいと思い登録しました。カテゴリーは迷ったのですが、奥様の立場の方のご意見を伺いたいと思いこちらにしました。 私 女性 20代後半 会社員 独身 男性上司 40代前半 既婚 女性上司 40代前半 既婚 男性上司の奥様とは友人関係 この前提です。 数ヶ月前に、職務上必要があって男性上司を食事に誘いました。勿論私に恋愛感...
-
224位
40代の恋愛・本命か浮気か
現在、42歳、バツイチ(女)です。久しぶりの恋愛で、いい歳ながら戸惑っているため、ご教授いただけたらと思います。 現在、いい関係になりつつある彼との関係について質問です。 44歳になる彼はバツなしの独身。わたしも含め周囲も何故この歳まで独身なのか、不思議になるほどマトモな男性です。(外見、性格、社会性含め)。付き合い始めた(っぽくなった)のは、今年...
-
225位
経営者の妻はどこまでするべき?
結婚する1ヶ月前に夫が独立し1年経ちました。 私は仕事をしながら会社の経理を手伝っていますが、全くはじめてのことでわからないことも多く、新婚だというのに喧嘩がたえません。 今回は離婚したほうがいいんじゃないかという話にもなりました。 結婚前はこんなに会社のことをやらなければならないとは思っておらず、正直やらされてりるという思いでやっていますが...
-
226位
お返しのお酌をしない女は「高飛車」ですか?
30代前半の女性です。 先日、片思いの男性(同い年)に夕食を誘われて、ドキドキしながら出掛けました。 ちゃんと告白したわけではありませんが、私の気持ちは気づいていたと思います。 結果を先に言うと、残念ながら振られてしまったのですが、 そのときに私の「性格的欠点」をいろいろと指摘されて、 かなり落ち込んでしまいました…… そのうちの一つが、お酌をし...
-
227位
富めるときも貧しきときも
「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか? 」(一般的な結婚式での誓いのことば) 回答のある質問ではないでしょうが、色々な皆さんのご意見をちょうだいしたいです。 例えば夫が破産の羽目に陥ったり...
-
228位
お盆などに夫の実家へ帰省した時、食事の準備などは誰がしてますか?
お盆などに夫の実家へ帰省した時、食事の準備などは誰がしてますか? お土産とかいただきますか? また、お墓参りだけして実家には行かない方いらっしゃいますか? 私は長男の嫁ですが別居しています。以前車で10分ほどの所に住んでいた時は月1 に近いペースで食事会(誕生会、祭など)に呼ばれてました。 色々あって私は徐々に参加しなくなり、将来的な事情もあ...
-
229位
ああいえばこういう彼
彼氏が、普段は普通の口調ですが、いらっとしたときは(私にイラっとする、状況や他人にいらっとするとき)、急に口調がきつくなり、捲し立てるように話します。それがずっといやだったので、「きつい口調が嫌だ」というと、「自覚ないし別にそこまでいらっとしてるわけじゃない。今のお前のほうが責めてるみたいで俺からしたらとげとげしくきつい」と。これも彼のい...
-
230位
夫の風俗の事実、離婚?嘘に立ち直れません。
夫が風俗に行っていたことが判明しました。 私と付き合う前のことですが、私はそういう類のお店が大嫌いです。 偶然夫の携帯から、昨日判明した事実です。 今まで、TVとか見ててそう言う話題になったときによく冗談半分で、 「○○(夫の名前)も行ったことあるんでしょー?だから (お店のシステムとか)知ってるんでしょー?」とか聞いても 「ないよ~!詳しい先輩...
-
231位
里帰り出産。義両親に実家に来て欲しくない…。
里帰り出産。義両親に実家に来て欲しくない…。 現在妊娠中です。 まだ先の話ですが、出産は里帰りでします。 私たち夫婦の住まいと私の実家、夫の実家は全て同じ県内ですが、いろいろ考えた結果里帰りすることにしました。 ただひとつ、心配なことがあるんです。それは義両親に実家に来て欲しくないという事です。 私の両親は人を家に入れることがあまり好きではなく...
-
232位
「これでもかというほど」の使い方を教えていただけないでしょうか。
日本語を勉強中の中国人です。「これでもかというほど」はどういう意味でしょうか。辞書で調べても載っていません。ネットで検索してみたら、このフレーズが使われた文をたくさん見つけましたが、文と合わせて見てもやはり理解できません。「これでもかというほど」の使い方を教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然なところがありましたら、ご指...
-
233位
アニメ業界の方にSHIROBAKOについてお聞きしたいのですが
SHIROBAKOの業界の描写にはリアルな部分もあれば非現実的な部分もあるということですが,気になっていることがあります。 SHIROBAKO登場する女性の多くは真面目で仕事に一生懸命に取り組み才能もある一方で,男性はちゃらんぽらんだったりさぼりたがるなど難がある人も多く(もちろん真面目だったり優秀な人が多数とはいえ),トラブルの元になりがちなのも男性です。 こ...
-
234位
夫の友人が泊まりに来ました・・・その後ですが・・・。
夫の友人が泊まりに来ました・・・その後ですが・・・。 この質問をしたものです。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6143605.html 回答下さった方、ありがとうございました。 夫が帰ってきてから話をしました。 Aくんと友達なら、注意をしてあげ方がいいよ。 独身のもの同士ならいいかもしれないけど、奥さん(私)が色々と世話するのに、 手土産の一つもないなんて・・・。 他の友達...
-
235位
4ヶ月の赤ちゃんがいる家に義両親が4泊します
8月に出産しました。 主人の両親にとっては初孫です。 しかし遠方な為、(関東から四国)まだ私達の子供には会っていません。 こちらとしてはお正月はまだ子供も4ヶ月でインフルエンザも流行っているので 5月の連休あたりに帰省予定でした。 (私の両親は隣の県なので里帰りもして何回か会っています) しかしクリスマス辺りにこちらへ来ることになりました。 主人は一人っ...
-
236位
高級レストランで割り勘
比較的真面目なサイトで知り合った人と初めて会うことになったのですが、相手が勝手に店を予約し(しかも、当日まで店を教えてくれませんでした)、行ってみると、今までに行ったことないような高級なレストランでした。 しかも、コースメニューを予約してあるとのことだったので、出てきたものを食べました。 滅多に高級な店には行かない私にとっては、落ち着かなか...
-
237位
自分に面識のない他人を家に呼ぶ・・・あなたはどう思いますか?
私は27歳、夫29歳、子供(1歳)との三人暮らしをしています。 明日、友達2人を呼んで皆で鍋をしようと夫が言い出しました。女性(もともと私の友人)と男性(夫の部下)の2人です。今までにも何度か一緒に遊んだりしていたので、お互いに面識もあり、友人でもありますので、私も楽しく鍋ができるだろうと、今日のうちに鍋の材料を買い、準備をしていました。 ...
-
238位
野菜の美味しさが分からない
大学3年生です。 野菜を食べること自体はできるのですが(アレルギーはありません)、野菜の美味しさがまるで分からず、「なぜこんなまずいものを皆嬉々として食べるのだろうか?」といつも不思議に思っています。 小学生の頃から野菜は嫌いでしたが、この頃は味が嫌いというより、「野菜=まずい」という固定観念のせいでした。 中学生あたりからは一応野菜を食べるよ...
-
239位
左翼・左派の主張にダブスタが目立つのは、なぜでしょうか?
ダブル・スタンダードの事です。 主義・主張の正否は置いておいて、 右翼・保守の言論に比べると、左翼・左派の言論にダブスタが目立つのは、なぜでしょうか? このサイトの質問・回答を読んでても、同じ印象です。 例えば、ネット右翼を批判するのに、ネットの匿名性を挙げるのは、これダブスタですよね? 政治家の言論は、色々と制限を受けるでしょうから、政...
-
240位
麻雀が弱い原因
週1回、同じメンバーで麻雀をやっていますが、自分がかなり弱いようなのです。 半荘50回、3万点返しのトータルを競っていて、自分だけかなり点数がへこんでいます。 前回まではそこそこだったのが今回になって急に負けるようになってしまいました。 原因として考えられる事は、負けているので高めを狙いすぎて逆に自爆。 攻守の両立ができない。(テンパイ派一...