【料理 英語】の人気Q&Aランキング(2ページ目)
21~40件(全1,510件)
-
21位
「料理ができる」の基準って?
みなさんの「料理ができる」基準ってなんですか? 私の場合、 ●冷蔵庫のもので何かつくってって言われたら適当に作れる や、 ●(前の日の)残り物を活かしたメニューが考え付く などかな、って思うんですけど。。。 私は、カレー、オムライス、チャーハン、お味噌汁、ハンバーグ、ドリアなどは作れるんですけど 例えばさばの味噌煮を作ってって言われても、う~ん...
-
22位
【フランス語】フランス語の発音を教えて下さい Cuisine 英語だとクジンで...
【フランス語】フランス語の発音を教えて下さい Cuisine 英語だとクジンですが、フランス語だとピジンと言うって本当ですか? Cuisineはフランス語でどういう意味ですか?英語だと料理、フランス語だと調理済みのという意味とグーグル翻訳は言いますがピジンと発音してるのでグーグル翻訳が信用できません。
-
23位
レストラン英語「お持ち帰りできません。」
私の働いてるレストランでは食べ残したお料理をお客様がお持ち帰りすることを許しておりません。日本のお客様に「もって帰りたいんだけど、箱なぁい?」と言われた場合「申し訳ございません。当店のお料理は食品衛生法によりお持ち帰りができません。」と言っています。外国のお客様はお持ち帰りしたいとよくおっしゃいます。私が片言の英語でお断りすると「私がお金...
-
24位
私は家庭科部です。 私は料理や手芸が得意です。 この2文を英語にしてく...
私は家庭科部です。 私は料理や手芸が得意です。 この2文を英語にしてください!
-
25位
まかない料理って
前にテレビで言っててなるほど~と納得してたんですが忘れてしまって・・・ 『まかない料理』って英語では何と言うんでしょうか? よろしくお願いします。
-
26位
【英語・レストラン業界用語】英語で「ヘッドシェフ」と「セカンドシェ...
【英語・レストラン業界用語】英語で「ヘッドシェフ」と「セカンドシェフ」が求人で出てましたが違いって何ですか? セカンドシェフって見習いシェフのことかなと思ったら違うようです。 見習いシェフは英語で「アシスタントシェフ」というようでセカンドシェフとは別に求人が出てました。 ヘッドシェフは料理長 セカンドシェフは副料理長? アシスタントシェフはシェ...
-
27位
料理のジャンル
自己紹介文を作成していて迷っているのですが、 日本料理、中華料理、イタリア料理。。。 あるいはエスニック料理、アジア料理。。。といった分類でも構わないのですが、料理のジャンル(種類、カテゴリー)という時の「ジャンル」に当たる英単語は何ですか?
-
28位
英語で「お料理は以上でございます」
飲食サービスをやっております。 外人のお客様がコース料理を頼まれた場合 全部の料理を出し切った時に「お料理は以上でございます」 を英語でどう言ったら良いでしょうか?
-
29位
中国語で料理人は?
料理人(板前)は英語だったら「コック」、フランス語だったら「シェフ」ですが、中国語ではどうなるのか教えて下さい。
-
30位
メニューにもある「entrees」は前菜?メイン料理?
メニューの用語ですが、「entrees」は前菜とメイン料理と二つ意味があるようですが、基本的にはどちらの意味で使われますか?前菜とメインとでは全く意味が異なると思うのですが・・・
-
31位
フランス料理のコースと水
あるフランス料理店に8名で行き、コース料理を注文した時のことです。 メインディッシュのお肉を食べている時に、のどが渇いた私が「お水を下さい」と頼んだら、ウェイトレスが常温の水をグラスに入れて持ってきました。「ぬるいな~」と思いましたが、ここは我慢しました。ところが、メインのお肉が終わった後、私以外の全員には冷たい水が運ばれ、私だけもらえませ...
-
32位
余熱で料理する
「余熱で料理する」はどのようにいえばよろしいでしょうか。 cook on remaining/residual heat. を考えたのですが、検索結果は芳しくありませんでした。
-
33位
丁寧な接客英語
私は少し高めな飲食店でフロント係りとして働いています。 接待の場として利用されることもよくあり、ファミレス等より丁寧な言葉使いを要求されます。 そこでフォーマルな場でも使える接客英語を教えてください!! 1)(ご予約のお客様がご来店されて)お待ちしておりました。お席までご案内いたします。 2)ただいま係りの者が参りますので少々お待ちください。 ...
-
34位
フリカデラとはどんな料理ですか。
フリカデラという料理について知っていたら教えてください。デンマーク料理で、ハンバーグもしくはミートボール のようなものだということまではわかったのですが。デンマークに限らず、ヨーロッパでは、メジャーな料理なのでしょうか? そもそも、フリカデラとはどのような料理なのか。使用食材等の定義はあるのか。 どのような歴史を持つ料理なのか。ハンバーグと...
-
35位
英語の勉強法
現在社会人で英語が必要になり勉強しようとしているのです。 というのも、よく外国の方からも電話がかかってきて、電話に出ても英語が理解できず、正しい返しか分かりませんが「Just a minute」といって保留にして、英語ができる方にとりあえず「外国人の方からお電話があります」と転送します。 あとは私は地方在住ですが、冬になると外国人観光客が非常に多くなりま...
-
36位
英語では?
料理などの時に、「湯煎する」といいますが、これは英語で言うと、どういう言葉になるのでしょうか?どの辞書にも載ってなくて、困っています。どうかわかる方教えてください。
-
37位
自分の作る料理が美味しくない。
この度、結婚することになり本格的に料理を作れるようにと思い 自炊をするようになりました。 今まで実家住まいだった為、母に甘え料理などはやれば出来るようになる と、安易に考えていましたが、ところがどっこい。 やってみると、とても難しく、想像したような味に全くなりません。 正直、まずいです。 そこで、クック○ッドで人気NO。1レシピを引っ張りだし...
-
38位
”ソテー”の英語表記
レストランで働いている者です。 レストランのメニューを作る際、その料理の英語表記を一緒に載せるのですが、”○○のソテー”は”sauteed ○○”が正しいのか、”sauted ○○”が正しいのか判断に困っています。 手元の辞書には両方の表記が載っていたり、電子辞書ではsautedのみ表示されたり、料理における英語表記は一般的な綴りとは違うとも聞いたことがあります...
-
39位
レストランで相手と同じ料理を注文する
とても素朴な疑問です。 ドラマや映画のワンシーンで,例えばカップルで食事をしていて,一人が先に料理や飲み物を注文して,もう一人が「私(僕)も同じものを」っていうシチュエーションってよく目にするのですが,(おそらく実生活でもあると思うのですが),同じものを注文するというのはどのような心理なのでしょうか? 何か利点があって合わせるのでしょうか...
-
40位
英語で書いてある日本食のレシピサイト
日本の家庭料理のレシピを英語で紹介されているサイトはありますか?