【料金 健康保険】の人気Q&Aランキング(173ページ目)
3441~3460件(全3,633件)
-
3441位
だらしない嫁
ダメな点を指摘すると逆ギレするだらしない嫁。 どう扱えばよいでしょうか。 30代半ば、公務員家族の末娘(4子)、子供は小学1年+保育園、午前中のみパート ・「眠れない」とか言って真っ暗な中でケータイいじり(3夜中2夜ほどの頻度、各2~3時間) ・だから朝は中々起きれない(週の3/4は4人家族中で最後) ・昼間はだるいらしく、昼寝することが多い(だから...
-
3442位
大学生の娘の生活態度
私は大学四年生です。 就活も終わり、残りの生活を大いに満喫したいと考えています。 が、母は私の生活態度が気に入らず、就職するまでの半年間一人暮らしをしろと言います。 生活態度というのは、就寝時間と起床時間のことです。ほかには特にありません。私は高校までは、クラスで一番に教室に到着するくらい早起きでしたが、大学生になってからは別に用事がなければ...
-
3443位
復縁したくて祈祷をお願いしたものの・・・
私には付き合って6年、同棲して1年来年結婚予定の彼がいます。 8月ころから浮気気味で、最近相手の女性が告白してきて 彼は二度と会わないなんて言ってましたが、どんどん悪化している感じです。 二人の関係がというより 彼のとりまく運気がとても悪い気がしていました。 でも、どうしても彼と別れたくなくて とりあえず彼との未来を占ってもらいました。 一軒目...
-
3444位
貧乏なのに子供をたくさん産むのは無責任?
よくテレビで大家族特集なんかをやっていると思うんですが、小さい頃からああいう番組をみているときまってうちの母が「教育もまともにできないくらいにたくさん子供を産むのは無責任だし親になる資格はない。テレビ局からお金をもらって番組にでて見世物になって、子供たちがかわいそうだ」と言っていました。テレビ番組の大家族特集は何もしらない子供を見世物にし...
-
3445位
ニート31歳、最初の一歩が踏み出せない。
こんにちは。 ニート31歳です。 就職活動できないでいます。 大学は中退し、これまでアルバイトと契約社員しか経験ありません。 専門的な知識、経験はありません。 唯一、去年から今年にかけて1年間の留学経験があり、韓国語は一般会話レベルでは話せます。 これまで何かを成し遂げたという経験がほとんどなく、年齢と職歴、学歴から劣等感が強く、面接を受ける...
-
3446位
ヤマト運輸にされたこと酷いことを教えて下さい。
(長文になりますが) あまりに酷いので、ヤマト運輸が一体どのような会社なのか教えて頂きたく書き込みました。 数日前、荷物の誤配がありました。 はじめ、ヤマト運輸は「絶対に間違えていない」「呼び鈴を鳴らした」「不在表をドアポストに投函した」と言い張り、私の『居留守』として片付けようとしていました。 ですが、ヤマト運輸が来た時間には在宅しネッ...
-
3447位
年収800万、4500万借り入れは本当に大丈夫?
現在注文住宅購入のため、住宅ローンの借り入れを予定しています。 ・夫(31歳)会社員 収入560万 ・妻(31歳)会社員で収入260万 ・1歳の子供が一人おり、2、3年後にもう一人授かれればと考えています。 夫婦ともに子供の頃から家作りが夢で、いろいろとこだわりもあり、 その思いを詰め込んだところ、諸経費まで全て含めると総金額が5400万円というと...
-
3448位
現在大学4年生で中退を考えています、意見ください。
自分は現在4年生の大学生です。自分の行っている学科はコースごとに4つに別れていています。 自分は入学前からその内のあるコースである資格をとるために学びたくその大学に入りました。大学3年生までは順調にとはいえないものの必要な単位も取れ、希望のコースで勉強していました。 しかし、大学3年次終了の際に希望のコースにはゼミが1つしか存在しておらず、自...
-
3449位
45歳独身女性一戸建て買うか賃貸か
有職の45歳独身女性です。 現在、家賃4万5千円の2DKに住んでいます。 何のも問題もなく快適に暮らしています。 アパートは無職の老人も住んでおり、老後でも借りられそうですが・・・ アパートなのでいずれ20年30年後には取り壊しなるでしょう。 老後のことを考えると戸建を購入した方がいいのかとも思います。 勤め先の会社の近くに新築一戸建て(建物35坪・土地100坪・...
-
3450位
死んだ猫が忘れられない(長文)
一昨年、2006年11月6日に14年間飼っていた猫が死にました。 高齢でしたがまだまだ元気でした。 ただ排便がうまくいかないようで、肛門にウンチが残る状態が続いたので近所の動物病院に連れて行ったところ、直腸肥大症で便が大量に詰まってる、と言われ便を軟化させる薬というのを貰いました。 毎日飲ませてましたが症状の改善は見られず、それどころか段々動きが鈍く...
-
3451位
現金主義から発生主義へ切り換わった場合の確定申告について
個人事業主です。初の確定申告で今年は白色で、来年は青色にしたいとおもってます。 一つのクライアントから、これまで給与として収入を得ていましたが、H28年から業務委託契約となり報酬になりました。 1年間のトータルとして、給与の源泉徴収票と、報酬としての支払調書の源泉徴収票の2通が来ましたが、給与は現金主義、報酬は発生主義となっているかと思う...
-
3452位
初心者がひとりで運転することについて
こんにちは。私は30歳の主婦です。この度11月に免許を取得しました。家には常時車があります。免許取ったからさあ運転しようと思っていたらなんと主人が「ひとりで乗ると事故したら責任持てないから乗ったらだめ」と。私には3、1歳と子供が二人いてやっぱり少しはなれたスーパーとかには車で行きたいし、例えばもう少しなれたら雨の日にもどっか近場で車で移動して...
-
3453位
携帯のメールを無断でみる母(長文です)
こんにちは、母についての相談です。 私は高校2年生の女子ですが、母に携帯のメールの内容を見られて困っています。私がそのことを指摘すると母曰く「親に見せれないようなメールをしているのか」と怒られてしまいます。私は別に見られて困るようなメールはしていないつもりですが、私だってまだ思春期の子供です。友達や彼氏との会話などを親にいちいちチェックさ...
-
3454位
ウォーキングにかわる有酸素運動
ダイエットのカウンセリングを受けたところ、 運動面では毎日のウォーキングをすすめられました。 続けて15分以上、できれば立ち止まらないで、 できれば一日一万歩以上・・。 私は4歳児がいて、一緒に歩くと遅くて運動にならないので、 幼稚園に行っている日はできるとしても、 4月上旬まで春休みで難しいです。 できる日はやりますけど、子どもを主人に見...
-
3455位
育休後の職場復帰について
今年の四月から、育児休暇を終え、 丸8ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けて職場復帰予定です。 わが子はとてもかわいくて、大切な存在です。 しかし、 出産前では考えもつかなかったほど、 赤ちゃんとの生活って大変ですね。 出産前は何とかなるだろうと安易にかんがえて申請した育児休暇ですが、 今年に入り、仕事と家庭の両立について真剣に悩むようになりました。 ...
-
3456位
子供を必ずしも必要としない女性と出会う方法
28歳男性です。真剣に悩んでおります。 平均的な体格風貌で、大企業勤務です。仕事も楽しんでします。しかし、過去の治療歴により、男性不妊であることがわかっており、私原因で女性に子供を産ませることは難しいです。 タイトルのように、「必ずしも子供を必要とはしない女性」と出会う方法がありますでしょうか。 「子供はいなくても良い、自分の仕事や趣味価値観が...
-
3457位
5歳児のダイエット!
我が家の娘は5歳の年中です。ただいま身長123センチ、体重31キロとビッグ&おでぶちゃんです。このままいったら本当におでぶちゃんになっちゃいます。 食欲旺盛だから無理なダイエットはしたくないですが、なにかいい方法ないですかね?教えてください
-
3458位
専門学校か三流大学か
こんにちは 高校3年生の息子の進路について悩んでいます。 息子はスポーツインストラクター(スポーツジムの指導者?)になりたい言っております、只、それがほんとうになりたくてそういっているのならそれを応援してやりたいのですが、現実は「他にやりたい仕事もなく、机に向かって仕事をするような仕事はしたくないから」とゆうのが実態です。 私は、本当にやり...
-
3459位
家族 【休日の過ごし方】 出掛けないと、おかしいですか…?
皆様、こんばんは。 何気ない質問ですので、どうぞお手隙のついでに回答お願い致します。 同じ敷地内の(賃貸アパート)ママ友達に、休みの日(多分、旦那の休みの日だと思いますが)何で出掛けないの?!と、真面目に質問されてしまいました。私は、いやお金使いたくないから…と思っている通りに返事をしましたが、何で?と再び、聞き返されてしまいました。 確かに、...
-
3460位
21時までの延長保育と1歳児の就寝時刻
こんにちは。 現在産休中で、来年4月に職場復帰します。 とは言うものの、急にこの4月から夫の仕事の都合で、私の通勤時間が1時間半かかる土地に引越すことになってしまいました。余談ですが、新居の関係で、今週末に引越しで、それまでは夫婦別居です。 今までは約30分程度の通勤で、育児時間として1時間時短勤務にして18時半に退社、19時過ぎには保育園に...