【新婚】の人気Q&Aランキング(242ページ目)
4821~4840件(全5,019件)
-
4821位
彼女にイライラします。
同棲して2年経ちます。 彼女は20代後半で性格も良く、一緒にいると癒されます。すごく魅力的な女性です。 しかし、同棲をしていると欠点が目に付くようになりました。 それは、おっちょこちょいなんです。 例えば、 ・買い物いく前に作った買い物リストを持って行くのを忘れる。 ・実家に帰ったときに家の鍵を忘れる。 ・パソコンの目の前でコーヒーをこぼす。 ...
-
4822位
身長の低い息子をどうやって励ませばいいでしょうか?
私の息子3人は 高1・・・170cm 高3・・・162cm 大学2年・・・165cm 父親の私が163cmですが妻が170cmです 末っ子の身長は母親に似たのですが 上の2人は私に似たせいで背が伸びず。最近・・・ 「あーあ、親父がチビせいで俺の人生終わったわー」と良く言われます 私も、若い頃は背が低い自分に悩み 最終的には中身だ!と気づくまで5年ぐらいかかりました それから身長で人を差別...
-
4823位
彼【37歳】私【25歳】結婚に悩んでます。
低所得で結婚された方、 年の差婚をされた方、 よかったらアドバイスお願いします。 初めまして。 福岡在住です。 彼との結婚について、ご相談させてください。 彼はもうすぐ38歳。 彼とは7年ほど前に 知り合いました。 (私が18歳とか19歳の時です。) 彼の性格は、 好きなことにしか興味がなく 好きなことに対しては努力を惜しみません。 自己中心的で、 後先をよく考え...
-
4824位
容姿について文句ばかり言う彼…
1年半付き合った彼の転勤を気に結婚することになりました。 でも気になること・ショックなことがありました。 普段から彼は「容姿端麗じゃなければ女じゃない」というニュアンスの言動がかなり多いです。 TVに出ている太った女性を見てすごく文句を言うし、会社の女の子とも「可愛くないから話さないんだ」など…「いくら性格がよくても顔が可愛くないと話さない...
-
4825位
妻が料理を放棄してしまいました。
こんにちは。ご意見を下さい。 僕は、料理が完璧な母の元で育ちました。 食事時には無数の野菜と食材で作られた料理・皿がテーブルいっぱいにいつも並んでいて、 毎年のおせちは全部手作り。数万円する市販のものよりもよっぽど豪華でテーブルに乗り切らないぐらいの大量で華やかなもの。 野菜は無農薬のものを父が作り、漬物も勿論自分で手作り。 学生時代は弁当...
-
4826位
ピアノの先生をされている方に質問です
約6年間 娘に個人宅でピアノを習わせています。 先生のおかげで上手に弾けるようになり、その点ではとても感謝しています。 しかし、指導がとても厳しいので、娘はピアノを楽しめなくなりました。 いやいや練習する→レッスン後泣く泣く帰宅 これの繰り返しが私も辛くなってきて 娘と話し合った結果、やめることにし、その旨を先生に伝えました。 先生は渋りました...
-
4827位
配偶者以外に心から愛する相手が出来てしまった
運命や宿命、という言葉だけでは片付けられないほど どうしようもなくお互いに惹かれ合い、必要とする人がいて その人の子供を産みたいという願望が抑えられなくなりました。 たとえ、子供がいなくとも、一生離れたくないと感じるほど お互いに信頼・愛し合い、必要とし合っています。 ただ、矛盾するようですが 配偶者である現在のパートナーへの信頼と感謝の気持...
-
4828位
子供の機内でのぐずりに遭遇された方、ぐすらしてしまった方
9月に1歳半の子連れで海外に行く事が決まっています。 フライト時間は、約7時間の夜間です。 子供がぐずらないか心配で、さらに環境の変化で夜泣きを機内でしたらどうしよう・・・と不安です。 もちろん色々検索しましたので、ぐずらせない為におもちゃやお菓子など持参するつもりです。 機内で子供のぐずりや夜泣きに遭遇してしまった方、親はどの様にしておられ...
-
4829位
尊敬していた母親から「流産すればいいのに」と言われました。
妊娠3ヶ月に入った働く主婦です。 切迫流産の診断を受け、2週間ほど入院していて、今は自宅安静中です。夫婦共に近所に家族がいないので、子育てに専念するため私が年内で仕事を辞めようと思っています。夫は事情により妊娠発覚直前に無職になってしまい、今はアルバイトをしています。 今日、母親から電話があり、上記のとおり私が退職を希望していることを話し...
-
4830位
34歳女・独身。この年で母とディズニーランド
34歳女・独身です。この年で母とディズニーランドってどうなんでしょうか。 34歳女・独身です。 母がどこかへ出掛けたくなる度に私を誘ってくるのが憂鬱です。 スーパーなどは構いませんが 洋服さえ一人で買えず、アドバイスして欲しいからと私を誘ってきます。 何度か一緒に買いに行き、洋服の選び方などアドバイスしましたが アドバイスしたことを頭に入れてないため...
-
4831位
私の実の祖母が亡くなった時の、義実家の対応について
私の実の祖母が亡くなった時の、旦那の実家の対応について疑問があります。 私の祖母が無くなった時、祖母が住んでいた所と、私たち夫婦の住んでいる所は電車を乗り継いで約4-5時間くらいの距離でした。 もちろん私は、通夜、葬式に参列しましたが、旦那は腰の手術を受けたばかりで、とても長距離には耐えられないので参列しませんでし、それは私も仕方がない事だと思...
-
4832位
社交性のない彼
付き合って一年の彼がいます。 私は32歳、彼は33歳です。 近い将来、結婚しようということになっています。 ある日、二人で買い物をしていたら、私の友達グループに偶然出会いました。 男性3人女性2人の5人です。 これから食事をするというので、彼を紹介したかったのもあり、合流したいと彼に申し出ました。 すると、彼は「君は一緒に食事してくればいい...
-
4833位
一度承諾した同居の約束を撤回したい
はじめまして。うさと申します。同い年の彼と来年春に入籍予定の25歳女です。。 結婚を目前にし、将来の同居のことで悩んでいます。 結婚が決まる前から自分が跡を継ぐから結婚したら将来的に同居だからといわれ、あまり深く考えず承諾してしまいました。 今ではそれをすごく後悔しています。どうにか撤回できないものかと考えています。 彼のお父さんは70代、お母さん...
-
4834位
なぜ結婚したのだろう
批判もあるかなと思いますが、なかなか誰にもいえず苦しいので質問します。 半年以内に結婚したばかりの女です。20代です。 結婚したことについてはやくも後悔しはじめています。 結婚してよかったこと、といえば 結婚できたこと、しか思い浮かばない状況です。 毎日しんどいです。 共働きで、生活費は分担です。 食費や日常使うようなもの(スーパーやドラッグスト...
-
4835位
彼の親友の奥さんが超美人!!嫉妬に苦しみます
長文になりますが、お願いいたします! 彼の親友が結婚したのですが、その奥さんが「町一番の美人」と言われ、その評判が聞こえる度、嫉妬し落ち込む自分がいます。こんな私もキレイだと言われ、彼も自慢の彼女だと言ってくれていました。でも、何となく彼の反応も今までと違います。 なぜなら、「私とその人、どっちがキレイ?」と聞いた時、「”俺は”君の方がキ...
-
4836位
マンション経営の電話営業を受けて迷ってます
昨日会社に投資用マンション経営の電話がかかってきて、年金対策になるとのうたい文句で会って紹介させてくださいという話をされました。 たまたま仕事が予定よりだいぶ早く終わりそうで予定も決まってなかったので喫茶店で話を聞く約束をして、色々説明を受けました。 大まかな概要をつかんで自分なりにはやってもいいかなと思えたのですが、2000万円以上の住宅...
-
4837位
旦那さんが帰ってくるまでに家事はどこまで出来てますか?
結婚1年目、共働きの夫婦です。 最近、自分の要領の悪さにちょっと情けなくなっています。 私(妻)の帰宅時間は、残業がなければ夜7時前後です。(正社員ですが残業は少ない会社です。) 6時過ぎに仕事を終わり、会社を出て、スーパー経由で家へ帰ります。 それから洗濯機を回しながら、ご飯を炊きます。 主人が、寛大なので、仕事のある平日の食事はあまり時間のかからな...
-
4838位
結婚が決まっていくのに気が重いと言うのは変ですか?
恋の悩みのカテにしようか迷ったのですが・・・。 2人の間で結婚の約束をしてもうすぐ彼女の親に挨拶に行く所です。僕の方は2人での生活が始まるのが楽しみなのですが、彼女の方は「ほんとにこれで良いのかな」とか「なんか晴れ晴れした気持ちにならない」とか言っています。準備とかも大変に感じてしまっているようです。単に心配性な性格だと言えばそう言えなくも...
-
4839位
私(妻)と両親の連絡頻度について
主人(38歳)の海外勤務に同行し、海外で夫婦2人で生活している妻(30歳)です。 私は周りにあまり気軽に話せる相手がいない為、以前は両親と週に1回、スカイプで会話していました。 しかし、主人があまりいい顔をしない為、主人がお風呂に入ってる間(30分程)に会話していました。 ところが、ある時ケンカをしてその流れで、主人から「もう嫁いで嫁の立場に...
-
4840位
夫婦喧嘩で離婚にまで話が発展してしまいました
閲覧いただきありがとうございます 主人と結婚して3年になります 2歳の娘もおり、部屋も手狭になってきたので新居を購入 夏に引越しを控えております 実は主人とは結婚前に3年間同棲しており、付き合っているときに一緒に契約したマンションに 今も住んでいます。 主人(当時の彼氏)はアパートで1人暮らしをして犬を飼っていました 今のマンションを契約するときに、ペッ...