【東京 水泳】の人気Q&Aランキング(9ページ目)
161~180件(全226件)
-
161位
お菓子がやめられない&夜食が夜10時過ぎです
やせたいと思っているのにお菓子がやめられません。やめようと思ってもガムとかでまぎらわせても、三日が限度です。甘いものがほしくなるのです。スナック菓子等も。ほとんど毎日食べています。もう依存症の域?気力しかないのでしょうか? あと、仕事が夜遅くまであって、帰ってくるのはたいてい10時過ぎです。夜食べるのは、太ると聞くのでやめたいのですがそ...
-
162位
今年から高校1年生になる女子です。 私は中2の時から東工大に行きたいと...
今年から高校1年生になる女子です。 私は中2の時から東工大に行きたいと思い始めました。理由は、理科(物理)の楽しさに気づいたということと、私の将来の夢が理系に近いので東工大に行ったら沢山学べて就職しやすいかも!という思いつきです。 しかし、高校受験の時の面接練習で先生から『今の成績じゃ絶対無理。これから良くなるわけないし、レベルを下げた方がいいよ...
-
163位
【至急】趣味や生きがいを見つけないと、人生終わる
趣味が無いのです。 小さい頃から、親の意向でいろいろ習い事をしましたが、ピアノも大嫌いで、水泳も芽が出ず、ガールスカウトもつまらなくて、何も続いたためしがありません。 小学生~高校生まで、塾に週に5回も通っていたのですが、塾にばかり行っていたせいか 勉強に結びつかないことに興味が無くなり、あと、時間をつぶすことばかりうまくなりました。 ぼんやり...
-
164位
日本人男子はなぜ世界的にスポーツが弱いのか?
日本人女性はな世界的にスポーツが強いのに対してなぜ日本人男子は世界的にスポーツが弱いのでしょう?頭脳的な仕事や細かい作業をする仕事が伝統的に多いからでしょうか?皆さんなぜだと思いますか?よろしくお願いします。
-
165位
年収400万で子供2人を育てられるでしょうか?
夫(40)妻(32)息子(2)夫収入が手取り21万で今後上がる見込みがありません。息子が心臓を患っていることもあり、幼稚園までは家にいる予定です。しかし、最近もう一人欲しいな、と思うようになりました。子供2人を養っていくには私ももちろん働くつもりです。 今の経済状況は以下の通りですが、もう一人子供を生んでもやっていけるでしょうか?子供が希望...
-
166位
登山の最低限の服装と挨拶の仕方おしえて・・・
登山の最低限の服装と挨拶の仕方おしえて・・・当方足腰のトレーニング以外は求めていません
-
167位
テニススクールで彼女が出来ますか?
社会人になってから世間が狭くなってしまいました。 そこでテニススクールに通って友達やカノジョを作ろうかと考えています。 テニススクールに通ったことがないので良く分からないのですが テニススクールで彼女が出来るでしょうか? ターゲットは20代前半の女の子です。 ちなみに初心者です。
-
168位
自己中心的な性格を治したい。
最近、よく言われます。「自己中過ぎる」と。 自分ではもう5年ほど前から気がついてました。マイペースだと自分では思っていたのですが、相手からしてみたら「自己中」だそうで。とにかく、自分のペースを崩されたくないです。 自分が、自分が~になってしまいます。 話をしていても「私だったら~」とか人の話を聞いていたのに、いつの間にか自分の話してたり。 ...
-
169位
子供を医者にさせるのに、勉強の習慣を身につけさせるには?
将来子供を医者にしたいです。 5歳(年中)と6歳(小1)の子供がいます。将来子供を医者にしたいです。 その為には、今から長時間の勉強習慣が必須だと思います。 公文にいかせて、国、算、英を習わせてます。 公文と学校の宿題だけしかせず、それ以上はやりたがりません。 それだと一日1時間もやりません。 勉強はできるほうでは有りますが、今から長時間...
-
170位
仕事で失敗、消えてなくなりたい・・
仕事で失敗、消えてなくなりたい・・ 鬱からの脱出のヒントをぜひください。 藁にもすがる思いで、質問してみました。私は以前、東京消防庁で消防士をしていました。 有名な上司からのストレスにより、鬱になりました。 「辛かったら相談して」と言っていた、その上の上司に話をした所、 弱いんじゃないかと少しご立腹しており、そのまた上の上司にまで話が行き、 大事...
-
171位
早稲田の滑り止めは国士舘辺りでいいか悩んでいます
浪人している女です センター試験の締切が迫り、出願書を書くのですがそのレベルで迷っています。 私は早稲田大学の法学部、商学部、教育学部、社会学部など(法学か社会・経済志望ですが早稲田の校風がたまらなく好きなので)を志望して勉強してきました。 過去問では国語が8割、英語世界史が約7割とまだ話になるのですが、センター模試の点数は毎回悪かったです。 ...
-
172位
再放送のみのテレビが、現実味を帯びてきました
言うまでもなく、コロナの影響です。 タレントにコロナ患者が出てきていること、番組収録はスタジオで大人数で密閉空間で行われること、屋外ロケでも大人数で動けないこと、人を集められないこと、現地でロケの撮影を断られることが増えていること・・・ などによりますが、このことで各テレビ局ではニュースなどの一部を除き、すでに収録した番組を再放送することが...
-
173位
60の手習い 遅すぎますか?
皆様こんばんは。 私の親が70歳を超えた今、今まで未経験のパソコンを全てマスターするんだ!と断言しました。 ここで教えていただきたいんですが、年をとってから全く新しい事を始めて、その分野で成功した有名人の方って皆様知ってらっしゃいますか? 人間本人の意志・努力次第でどうにでもなる、遅い早いは関係ないんだという事を身近な例で知りたいのです。 ...
-
174位
仕事を辞めました。23歳の子持ちニートです。 僕はスイミングのインスト...
仕事を辞めました。23歳の子持ちニートです。 僕はスイミングのインストラクターを3年間やっていました。 最初はサッカーを10年やっていたこともあり、サッカーのインストラクターを目指していましたが、スポーツの専門学校で水泳の仕事に1週間携わるというのをやった際に、子供達にすごく好かれ、スイミングのインストラクターもいいなと思い、経験もなく正社員として...
-
175位
日比谷高校を受験する予定。少々特殊なケースです。
現在中学3年、千葉県の公立中学に通っている男子生徒です。 来年の高校進学に向けて、少し質問したい事がありこのサイトに参りました。 私の状況を少しお話しすると。。。 まず、私は帰国子女です。11歳の時から15歳の時までオーストラリアに在住しておりました。7月に帰国した際、東北にある実家に都合上帰れなかったので、今のところ千葉にある私の叔父さんの家...
-
176位
浜松のイメージ
静岡県といえば、富士山とか伊豆、お茶、サッカーなどを連想する人が多く、 あまり浜松を連想する人はいないような気がします。 浜松ってそんなにイメージ低いんでしょうか? 近隣の市町村合併により静岡県内で人口、面積ともに1位となり、 政令指定都市にもなり、静岡県最大の街になったといっても過言ではないはずなのに、 未だにイメージが薄いような気がして...
-
177位
エーチームグループ オーディションについて
エーチームグループのオーディションについての質問です この度、書類審査に合格し、第2次審査へ大阪に行かなければなりません 私は確かにモデルなど、本気で芸能界を目指したいと思っていますが、まだ中学3年生で親にもこのことを話せていません 合格通知のメールが届き、明日(日曜日)の21時までに連絡してくれと書いてありました さっき、気づかないうちに着信...
-
178位
今と昔の大学入試問題の難易度について
大学一年の者です。高校の先生が過去に「今の大学入試は十年前より簡単になっている。」と言っていたのを、勉強している最中に気になって質問してみました。今とそれ程大きく違うのでしょうか?回答お願いいたします。
-
179位
何度か質問させていただいておりますが、改めて鬱の回復についての質問...
何度か質問させていただいておりますが、改めて鬱の回復についての質問をさせていただきます。 僕はフリーで音楽をしています。その仕事がら毎回インプットを行い、飛躍的な成長をせねば仕事にはなりません。(これを前提とさせてください) しかし、鬱になった時、いわゆる自覚症状はなくお医者様から『無理しすぎましたね、休んでください』と言われました。なので現...
-
180位
日常生活で心掛けている事を教えて下さい
例えば、笑顔を絶やさないとか色々あると思いますが。 幾らでも結構です。 それを心掛けようとした原因や、どういう効果があったかなど 何でも良いので回答お願いします。 その目標が困難になりかけた時、どのように前向きに取り組んだかなど 改善点も教えてもらえると有難いです。