【楽しい 育児】の人気Q&Aランキング(22ページ目)
421~440件(全2,715件)
-
421位
六ヶ月半の息子が急に離乳食を嫌がるようになりました。
こんにちは。いつもお世話になっています。 現在六ヶ月半の息子が昨日から急に離乳食を嫌がるようになりました。 今日も大泣きして嫌がりました。 ここ10日程ベビーフードの在庫があったので、そちらをあげていたのですが、 昨日から手作りの離乳食に切り替えてからです。 手作りの離乳食よりもベビーフードの方が美味しいのでしょうか? せっかく作ったのに、全...
-
422位
子供がわざと力を入れて大声で泣く
タイトル通りです。1歳の子供が鼻風邪で薬を飲ませたり、鼻水吸引をする際に嫌がって暴れるので押さえつけてやっていたらわざと力を入れて大声で泣くようになりました。 今までも歯磨きは嫌がっていましたが、押さえつけてもそんなにわざと大声で泣くような感じではなかったです。それがここ最近ずっとそうなのでいつか通報されるんじゃないかと思いひやひやします。 ...
-
423位
低アルコールで授乳はOK?
妊娠前までビール(350)を毎晩旦那様と晩酌していました。 さすがに妊娠中はめっきり減りました。しかし少しは飲んでいました。 現在3ヶ月の息子がいます。(ほ乳瓶はまったく受け付けません。これも悩みです) 母乳で育てています。 ビールは息子のためにいけないと思いつつ飲みたいのです。最近は天気も良し、1日の育児の疲れを癒したい。 今は低アルコール(0.1%)...
-
424位
村上春樹・よしもとばなな系が好きな私に
ここ3年ほど海外にいたため、本を読む機会が激減していました。 そろそろ落ち着いたので、ここ数年で流行った作品とか、まだ読んだ事がない「作家(小説)」「漫画家」「心理学方面の人」を開拓したいと思っています。 私のこれまでの好みは・・・ 村上春樹→あの独自の精神世界が好き。磨かれた言葉が秀逸でいつも満足度が一定以上だから。 よしもとばなな→春樹...
-
425位
奥さんを専業主婦にさせてあげられない男性は、自身を恥と思わないので...
奥さんを専業主婦にさせてあげられない男性は、自身を恥と思わないのでしょうか? 家に浄水器の訪問販売に来た男性セールスマンと世間話したのですが、結婚されているらしく、奥さんはパートに行かれていると言ってました。 私はそれを聞き、軽蔑の目でそのセールスマンの事を見るようになりました。当然浄水器は買いませんでしたけどね。 それにしても、奥さんは、...
-
426位
2歳の娘に疲れています
以前、保健センターに行った時「育児は楽しいですか?」と聞かれ、 正直に「あまり・・・」と答えたら「もっと育児楽しまなくちゃ!」とおばさんの 保健師さんに言われたのですが、どうにも楽しめません。 昔から子供の扱いが下手というか、どちらかというと子供は苦手でした。 今、娘は2歳2カ月ですが、おしゃべりが大好きで、 起きている間じゅうずっと私に話しかけ...
-
427位
子供とほとんど毎日家にいます
子供とほとんど毎日家にいます 夫と8カ月の子供(男)と3人暮らしです。 もともと、一人で出掛けるのが苦手なのと、育児で疲れ気味のため、 夫の休みに出掛ける以外は、近所のスーパーや本屋に行くくらいなので、 ほとんど毎日家で過ごしています。 近くには、大型のデパートもありますが、毎日行く用事もないし、 買う物がないのにわざわざ出掛けたりもしないので、 ...
-
428位
結婚して結婚相手に後悔した人・・
結婚して6年たつんですが今、結婚と恋愛は つくづく違うと実感してます。 付き合ってるときは良かったと思ったこと。 ↓ ・金払いがよくデートではいつも彼持ち ・男気はあり頼りになる ・ケチではないので遊ぶ時楽しい 結婚して悩んでること ↓ ・金銭感覚が緩く借金があった ・貯金ゼロ ・亭主関白、気に入らないことがあると怒鳴る ・給料を管理させない。お...
-
429位
友達のこどもが苦手です
すみません、友達のこどもの事で悩んでいます。 長くなりますがすいません。 私は20代後半、独身で結婚歴はありません。学生時代からの友人とその娘の事に関して悩んでいます。 学生時代からの友人には3歳になる娘がいます。彼女は訳あって旦那さんと離婚しており、シングルマザーです。 この度の相談というのが、彼女(学生時代からの友人)と遊ぶ際、必ず娘同伴で来る...
-
430位
2人目出産以降、友達との関係が変わった・・・
私には6歳、2歳の2人の子供がいます。 1人目を産んだときは、仲の良い学生時代からの友達は 独身だったり、結婚していても子供がいなかったり、という状況でした。 自分だけ子供がいるということで、以前より友達に会うことが 難しくなりました。でも、回数はかなり減ったけれどそれなりには 友達と会うことができていました。 子供1人のときは、友達に家に来て...
-
431位
妊娠するまでどれくらいかかりました?
現在、妊娠希望半年目の29才の主婦です。 排卵日にかかわらず、Hは頻繁に(笑)やっているので回数は多い方だと思います。 基礎体温もつけてるし、ちゃんと毎月排卵しているようです。 けど、また今月も生理がきてしまいました。 私は今のところそんなにあせってはいないのですが、できちゃった婚の人たちはちょっと羨ましいですね。 それで、みなさんにお伺い...
-
432位
妊娠中につける日記帳探してます!!
いま7週~8週です。 今から日記を付けたいと思うのですが、体重が記入できたり、超音波写真が貼れるような日記帳て売ってませんか? 本屋で探しても見つからないし、ネットで探しても育児日記しかなくて・・・。 よろしくお願いします!!
-
433位
バウンサーの揺れは続いても大丈夫なものか?
生後7か月の子がいます。 バウンサーですが、乗せると喜ぶので毎日1~2時間ここで過ごしています。 子供は両足に勢いをつけて、自分でバウンサーを揺らしてバインバインやってますが皆さんの所も同じでしょうか? 揺さぶられっこ症候群というのを最近聞いて心配になってきました・・ 皆さんのお子さんは自分でバウンサーを揺らしてますか?どのくらいの時間乗って...
-
434位
マタニティブルー?友人との付き合い方
妊娠16週に入りました20代後半の初産婦です。 カテ違いでしたら申し訳ありません。 長くなりますが、よろしくお願いします。 妊娠発覚した5週目から悪阻が始まり、今も毎日1度は吐いています。 また高温期に入ってから37度前半の熱が2ヶ月程続き、最近やっと36度後半に落ち着いてきたのですが、疲れや体調により発熱することがしばしばあります。 妊娠してからの悩み…と...
-
435位
男の子だけをもつパパ、ママ!!大きくなってからを考えると寂しくなり...
現在第二子妊娠中(男の子)です。一人目が男の子だったので女の子を強く希望していました。今はお腹の子に申し訳ないくらい落ち込んでしまっています。理由は男の子だけだと(老後も含め)大きくなってから話し相手がいなくて寂しいと思うからです。私は結婚しても週に1度くらいは母と連絡をしていますが、これを息子や将来のお嫁さんに期待したら嫌われますよね。...
-
436位
子供を処分する方法はありますか?
ここで言う、子供とは赤子から未成年全般(法的に命が確定している状態)を意味します。 以前に投降を行った際に、数多くの誤解が行われ、削除されてしまったので、再度質問を行いました。 処分する理由は育てれない、育てたくない、愛せない、愛しているが育てる気が起こらない、などが理由です。 処分方法に殺害や遺棄は含みません。 質問を行った理由は、大阪...
-
437位
不倫について
今年の5月に不倫が発覚しました。 その後、両家を巻き込んでの話し合い 夫婦間の話し合いなど様々な対策をし、 位置情報も共有、誓約書も書かせました。 しかし、夫の携帯を見ることもやめられず 全くもって信用できず、辛いです。 0歳の子供がおり、 浮気以外は全く不満のない夫で 一緒にいて楽しいし、家事育児にも積極的で 稼ぎも良く、義母や義姉などの家...
-
438位
共感の指さしと自閉症
たびたびの質問すいません。 以前心理士の先生が1歳半で共感の指差しができていたらまず自閉症ではない、と言われました。 息子は共感の指差しが1歳5ヶ月の後半から少しずつ出始め、1歳7ヶ月でバンバン共感の指差しをするようになりました。(鳥や動物を見つけたり、テレビにうつっていたりすると『ちー!』と指差して私を見てきます。)また、最近(1歳8ヶ月)では動物がテ...
-
439位
母親の機嫌についてです。 母は性格上ちょっとしたことですぐに機嫌が悪...
母親の機嫌についてです。 母は性格上ちょっとしたことですぐに機嫌が悪くなります。そして母の機嫌が悪くなると、心臓が苦しくなるといいますか強いストレスが一気にきます。(語彙力皆無ですみません…) 母に限らず周りで不機嫌な人がいたらストレスにはなりますが、母の場合だけ特別ストレスが強くなります。 私なりになぜなのか考えたところ、私の頭の中で「母の機...
-
440位
生後6ヶ月の赤ちゃんを連れての海外旅行について
私達夫婦に今月(2月)に第一子の赤ちゃんが生まれます。 夫とはおめでた婚で、結婚式は去年に挙げたのですが、妊娠中だったのもあり新婚旅行にまだ行けていません。夫の仕事も多忙で今年の8月までしか自由な休みがとれないので、ラストチャンスといぅ事で8月、Hawaiiに1週間の旅行を考えております。そこで、8月には生後6ヶ月を迎える子供を連れて行くか、実家に預けて行...