【標準偏差とは】の人気Q&Aランキング
1~20件(全10,000件)
-
1位
母標準偏差・標本標準偏差と標本平均(Xバー)の標準偏差
(聞きたいのは、最後の3行がメインです) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3478996.html の質問をしたものです。 標準偏差を求めるとき、(ルートの中の)分母が「n」か「n-1」 の2種類があることはわかりました。 母標準偏差であっても標本標準偏差であっても「n」で求められる が、標本から母標準偏差を推定するときが「n-1」を使うという ことで理解しました。 と...
-
2位
分散と標準偏差について
不偏分散をVとした場合、標準偏差sはルートVで出てきますが、分散が1以上の場合は標準偏差は分散より小さい値になり、分散が1未満の場合は標準偏差の方が大きい値になります。この場合(分散が1未満)の標準偏差値は正しいのでしょうか?分散より標準偏差の方が小さくなるという概念があるので、理解しがたいのです。どのたか判り易く説明した頂けませんでしょうか...
-
3位
標準偏差の意味とは?
エクセルなどで、標準偏差を出す場合、偏差が0に近ければ近いほど、データのバラつきが小さい というのはわかります。 ですが、例えば、 N数 100個 標準偏差 2.0 N数 50個 標準偏差1.0 の2つのデータの場合、どのように解釈したらいいのでしょうか? 単純な質問ですが、どなたかお詳しい方、ご教授ください。 宜しくお願いします。
-
4位
標準偏差と平均偏差の違い
標準偏差と平均偏差は、数字としての意味は何が違うのでしょうか。(算出方法の違いなどは分かります) 換言すれば、平均偏差でもサンプルのばらつきが表現できるのに、わざわざ計算過程をややこしくして標準偏差を求めることにどのようなメリットがあるのかということです。 『数種類の検体を用いて同一行程の実験を行い、その結果の値の揺れ(ばらつき)を求めた...
-
5位
標準偏差と不偏標準偏差 についての質問! 1500、2000、2200、1800、3000の 5...
標準偏差と不偏標準偏差 についての質問! 1500、2000、2200、1800、3000の 5つの値の標準偏差と不偏標準偏差を 手計算で求める方法が 分かりません。平均値は2100です。 標準偏差だと =√(1500-2100)^2+(2000-2100)^2+(2200-2100)^2+(1800-2100)^2+(3000-2100)^2/5 これは間違っていますよね? 数学 計算 統計
-
6位
標準偏差って標準偏差同士で比べるものがなければ 求める意味はないです...
標準偏差って標準偏差同士で比べるものがなければ 求める意味はないですか? ひとつのチームの標準偏差を求めるところで なにも得られないですか?
-
7位
確率と平均値と標準偏差
教えてください。 確率で数値を出した場合に、その確率の値から標準偏差は出せますか? barを挿入した場合に0%や100%を超える事になったりして、意味のある数値なのか気になりました。 で、標準偏差の値は平均値にそのまま足したり引いたりしたのが範囲となるのですよね? 標準偏差で出た数値の中心を平均値にもってくるのは間違いですよね?(つまり、こうす...
-
8位
標準偏差の和と差
標準偏差の和と差の出し方について教えてください。 群Aの平均Xaと標準偏差sa、群Bの平均Xbとsbがある時、 平均の和は、Xa+Xb、平均の差は、Xa-Xbで良いと思うのですが、標準偏差の場合は、確か違った記憶があります。(どちらも計算は同じだったような..) よろしくお願いします
-
9位
標準平均Xバーの標準偏差について
たびたびすみません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3484149.html を質問させていただいたものです。 まず、「標準平均Xバーの標準偏差」というのは「標本誤差」という のですか? そもそもこの標本誤差というのは何に役立つのでしょうか? 高校の数学の教科書の問題で、下記のようなものがありました。 「ある県の17歳男子の体重の平均値は62kg、標準偏差は9kgである。 ...
-
10位
標準偏差について
最近、統計の勉強を始めたのですが、分からない問題があります。 試験の得点xの平均をx-、標準偏差をSxとすると 変量u=(x-x-)/Sxについて、uの平均と標準偏差Suを求めよ。 答えは、uの平均が0、標準偏差が1になるようです。 ぜひ教えてください!
-
11位
標準偏差について
エクセルで、標準偏差の式は4種類あり (STDEV、STDEVA 、STDEVP、STDEVPA) 違いがよくわかりません。 はじめの2つは分母が(n-1)、あとの2つは分母がn となっています。 高校の数学で習ったときは、分母はnだったと思います。 この違いはなんですか? (2つずつ同じ数式ですが、Aがあるのと無いのでは何が 違うかわかりますか?) エクセルのヘルプでは...
-
12位
Zスコアと標準偏差について
ある本の説明で「Zスコアは平均値が0、標準偏差は±1」とあったのですが、「Zスコアの標準偏差が±1」とはどのようなことなのでしょうか?また、標準偏差=√{偏差平方和/(測定数-1)} から求められますが、なぜ分母が測定数ではなく、(測定数-1)なのでしょうか?どなたかアドバイスの程よろしくお願い致します
-
13位
標準偏差の補正について
標準偏差の補正方法がわからず困っています。 測定値Aの標準偏差をa 測定値Bの標準偏差をbとします。 AをBで割った値A/Bを求め、A/Bの標準偏差の値を求めたいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
-
14位
平均値±標準偏差は?
質問させていただきます。 平均値±標準誤差はわかるのですが 平均値±標準偏差は何を表しているのかよくわかりません どなたかご教授ください・・・。
-
15位
合成標準偏差の計算式
aとbの合成標準偏差をしたいときに以下の説明がされたのですが計算方法がわかりません。 aの標準偏差をσa、bの標準偏差をσbとして、aの比率をA、 bの比率をB(要するにA:Bの比率で組み合わせ)として合成すると 合成標準偏差は、以下の計算と言われました。 合成標準偏差=σa^2A^2+σb^2B^2+2×相関係数×σaσb×A×B a標準偏差9.5% b標準偏差4.5% aとbの相関係数は0.31とした場...
-
16位
標準誤差、標準偏差??
マイクロピペットを使って測定する実験を行ったのですが、標準誤差、標準偏差といった言葉の意味が分かりません。分かりやすく教えていただけないでしょうか??お願いします。
-
17位
分析化学:相対標準偏差
分析化学の相対標準偏差の定義とはなんですか? 標準偏差とはどうちがうのでしょうか??
-
18位
統計 基準値の標準偏差はなぜ1か
統計の勉強をしていて、標準偏差とはデータの ばらつき具合、分散と書かれていました。 平均から比べてどのくらい差があるかという事は 理解しました。 しかし基準値を勉強していて、 本には基準値の平均は必ず0である。標準偏差は 必ず1であると書かれています。標準偏差は データのばらつき具合なのに、なぜ基準値の元では すべての標準偏差は1になるのでし...
-
19位
標準偏差について詳しい方お願いします
お世話になります。 標準偏差は平均からのばらつき・・とききますが、「標準偏差が大きい」「小さい」という、その目安がわかりません。 たとえば、50人の集団で平均年齢30歳、標準偏差1.2だったらどうでしょうか? また、平均年齢が同じぐらいでも、標準偏差が1.0と10.0と違う2つの集団についていろんなデータを比べると、何か問題がありますか? ど...
-
20位
標準偏差ってなんですか??
ずっと思ってたんですが、標準偏差って、「平均からのズレ」ですよね?それはなんとなく分かるのですが、標準偏差が大きいと何がいえるんですか?公務員目指して勉強しているのですが、そこが分からず、悩んでいます。どなたか教えてください。