【標準偏差とは】の人気Q&Aランキング(5ページ目)
81~100件(全10,000件)
-
81位
評価点10 標準偏差3
ウェクスエラー 平均 10、標準偏差を 3 とする評価点に換算されます とありますが、これは、下位尺度で、1SD =3点差ですね 2SD 6 1.5SD 5って考えていいのでしょうか。どうも正規分布のグラフと一致しないのですが、どう考えたらいいか、数学が弱く教えてください。
-
82位
Excelで近似式の標準偏差を算出する方法について
非常に基本的なことをうかがいます。 ExcelでXとYの値が下記のように変化する様子を散布図で描き,2変量の関係を多項式にて求めると下記の式が導出されました。 変数 X Y 10 100 15 200 20 400 25 800 30 1600 近似式 y = 4.5714x2 - 110.86x + 780 R² = 0.9939 この近似式における標準偏差(正確に言うと予測されるyの標準偏差)はどのように算出すればいいのでしょうか? よろしく...
-
83位
関数電卓で標準偏差
関数電卓で標準偏差や分散を計算したいのですが、説明書をなくしてしまいまして。どなたかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?ちなみに、私の関数電卓はSHARPのEL-509Vです。
-
84位
質問です。相関係数はなぜ共分散に標準偏差xとyを割って求めると相関の...
質問です。相関係数はなぜ共分散に標準偏差xとyを割って求めると相関の強弱がわかるのですか?
-
85位
EXCELの関数"STDEV(標準偏差)"について
EXCEL2002でSTDEV関数を用い標準偏差を出力しておりまして、通常対象となる数値(データ)が全て同じ値となる場合は平均値も同じ値となるため標準偏差"0"となるかと思うのですが、数値が3.974でn数が3,5,6,7の場合"0.0000000596…"のように"0"にならず、頭を悩ませております。 そこで質問なのですが、ズバリ『何故"0"という結果が出ないのか』です。単純な事かもしれませんが有識者...
-
86位
標準偏差・標準誤差・有意差について
まったくの素人で統計についてほとんど知識がありません。 A群(n=2)、B群(n=2)というサンプルがあり、 A群とB群で有意差検定を行うことは可能でしょうか? また、A群の中(2サンプルしかデータがありませんが)でも標準偏差や標準誤差を求めることは可能でしょうか? 教えてください。
-
87位
進研模試の平均点、標準偏差の年による上下はどの程度ですか? 高1です...
進研模試の平均点、標準偏差の年による上下はどの程度ですか? 高1です。7月の進研模試を受けたのですが、この模試について質問です。進研模試の平均点や標準偏差は、年によってどの程度上下するのでしょうか?自己採点の結果から偏差値を見積もりたいのですが、その際に過去のデ ータ(平均点、標準偏差)がどの程度参考になるのかを教えてほしいです。お願いします。 20...
-
88位
エクセルで平均値&標準偏差
エクセルで、奇数の行、偶数の行を分けて、それぞれの平均値と標準偏差を出そうとしています。 関数でaverageを選んで、ctrlを押しながらセルを選んでエンター!! とすると、なぜか「DIV/0!」になります。 なぜでしょうか?? また、標準偏差も同じく、1行おきの値の偏差を取りたいのですが、同じように「DIV/0!」もしくは「VALUE」になります。 表が何かおかしいのでし...
-
89位
平均30,標準偏差10の確率変数Xを、平均0,分散1の変数Zに変換せよ やり方の...
平均30,標準偏差10の確率変数Xを、平均0,分散1の変数Zに変換せよ やり方の説明お願いします。 また、確率変数Xを、平均0,標準偏差1の変数Zに変換するのとの違いも説明していただきたいです。
-
90位
TOEICの点数を100点満点で換算し、その標準偏差を求めることってできます...
TOEICの点数を100点満点で換算し、その標準偏差を求めることってできますか?
-
91位
信頼区間から標準偏差の求め方
統計初心者です。 統計の問題で行き詰まっています。 参考書やネットで調べたのですが、問題の出し方が少し特殊だったので調べきれませんでした。 Q 100人の生徒に100点満点の試験を行い平均値と標準偏差を計算し、平均値の95%信頼区間を求めたところ、(57.1-62.9)となった。標準偏差に最も近い値を選べ。 A 1 5.0 2 7.5 3 10.0 4 12.5 5 15.0 答えを見る前は、57.1~62.9=5...
-
92位
平均値、標準偏差の有効数字について教えてください。
平均値、標準偏差の有効数字についてです。 0.5046,0.5089,0.5015,0.5365,0.5681 5つの実験データです。 平均値0.52392 標準偏差0.0253442222なのですが、有効数字は何桁ですか? データ桁数に合わせて小数点以下4桁でいいのですか?
-
93位
標準偏差の省略記号
心理学論文に書く、正式な標準偏差の記号を教えてください。省略記号もあればお願いします。
-
94位
平均点と標準偏差から最低点を計算したい
入試を来月に控えていて、大学公表のデータからだいたいの合格最低点を計算したいです。 統計に詳しい方、お力を貸して下さい。 大学公表のデータ 合格者45 合格者平均点730 その標準偏差37 入試の点数なので、ボーダー(合格者最低点)付近に近づくほど多くなっている、ピラミット型の分布になっているだろうと思っています。 計算方法、計算結果どちらか...
-
95位
平均値の標準偏差
とある画像処理に関する論文を読んでいて次のような記述があったのですが分からない点があったのでどなたか教えてください。(簡単にまとめてあります。) 「ノイズのある画像を複数回撮影し、その平均値をとることでノイズ成分を小さくすることができる。ノイズ成分が正規分布の場合、標準偏差σと測定回数n回の平均値の標準偏差σ1は以下で記述される。 σ1=σ/√n 」 ...
-
96位
ある大学の男子学生 1,000 人の身長は,平均 170cm,標準偏差 7cmの正規分布...
ある大学の男子学生 1,000 人の身長は,平均 170cm,標準偏差 7cmの正規分布に従うものとする。身長が 165cmから 175cmまでの学生の人数は何人いると考えられるか。 この問題を画像の公式と標準正規分布表を使い解かなければいけないのですが、全くわかりません。 こちらの解き方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
-
97位
正規分布に従わないと標準偏差の算出は向かないでしょうか?
正規分布に従うとは、平均値の分布が多いという意味でしょうか? 日々変わるデータの点数が凸のような分布でなく、平均値付近が少ない 凹のようなデータの集合だと、標準偏差を算出し正規分布を使い 30%以下の人や70%以上の人を毎日抽出するような用途には 向かないのでしょうか?
-
98位
確率統計についての質問です。 商品の重さXが、平均 μ1 標準偏差 σ1 の正...
確率統計についての質問です。 商品の重さXが、平均 μ1 標準偏差 σ1 の正規分布に従い、箱の重さYが、平均μ2 標準偏差 σ2 の正規分布に従うとき、商品25個を箱1個に詰めたときの製品の重さWの平均と標準偏差はどうなりますか?
-
99位
科目別偏差値から5科目偏差値を求める方法
統計について質問です。 科目別の母集団平均と母集団標準偏差と人数 のデータを使って、5科目の点数の合計の偏差値を求める ことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
-
100位
標準誤差の式の分母はなぜ√n
標準誤差=標準偏差/√nですが、なぜ分母が√nになるのかが分かりません。 どなたかその根拠を教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。