【沖縄 空手】の人気Q&Aランキング
1~20件(全54件)
-
1位
沖縄空手 一心流 とは?
沖縄空手 一心流 とは? 近所(これから引っ越すのですが)に【一心流】と言う 沖縄空手の道場があります。 この一心流はどういう流派の流れなのか、 どのような空手なのかを知りたいと思い、 質問しています。 どなたか詳しい方がおりましたら、 教えて下さい。
-
2位
沖縄空手・上地流のような筋骨隆々の身体を作るには?
空手を行っているっものです。当方では身体を作るため基本的なウエイトトレーニングで身体作りをしておりますが、ある雑誌で沖縄空手の上地流(半硬軟流?)の達人は、筋骨隆々な身体をしていて驚きました。私としましては、あの身体こそ古来の沖縄空手を物語る鉄の身体だと感じております。また、あの身体は、沖縄空手独特の鍛錬具を使用して空手に必要な筋肉が出来...
-
3位
沖縄空手の型!泊バッサイについて?
沖縄古流の空手型(現在、全空連指定型バッサイ大の一種)にバッサイという型がありますが、もともと原型があって、遠い過去の複数の沖縄の唐手家により、その原型を自分流に改変し各個人の特色を持ったバッサイを作り上げては伝承されてきたと聞きます。その中に、泊のバッサイ(又は泊バッサイ)という型もありますが、泊手主力の使い手には「松茂良興作」と「親泊...
-
4位
空手の運足について!
空手の移動稽古などの歩き方(運足)についてですが、空手の歴史は、沖縄(琉球)に始まり、流派以前の首里手、那覇手、泊手の分類として発展してきたと聞きます。私の習っている空手は首里手系に属しますが、運足方法は、剛柔流の特徴でもある一歩歩くたびに、内側に半円を描きながらの運足と同じです。知人の習っている空手は半円を描かず平行に進めていくらしいで...
-
5位
沖縄空手の鍛錬はいつ行うか?
沖縄空手について質問宜しくお願いいたします。本土の空手で、特にフルコンタクトや一般的な競技重視の空手ではサンドバッグ、ミットなどは使用するものの、沖縄空手の様に鍛錬具(マキワラ、三戦瓶等)で身体を鍛えているとか、、小手鍛えしているとか、本土の一般的な空手ではあまり行われていないように思えます。 本土空手では通常練習は、あくまでも日常生活の中...
-
6位
総合格闘技に活かせる空手
総合格闘技に活かせる空手は松濤館流空手(日本空手協会)と沖縄剛柔流空手のどちらだと思いますか? 松濤館流空手の遠い間合いからの鋭い踏み込みか沖縄剛柔流空手の重い一撃か?
-
7位
空手の型だけの流派はありますか?
小学生の息子が空手を習っていますが、この空手は、組手が基本で、型もありますが、大会も型がある大会はわずかです。組手は怖くて出来ないそうなのですが、型は楽しいらしく、空手は続けたいと言います。でも、大会も型があるのは、年1回しかなく、練習も他の子は組手が基本なので、活動についていけないのです。 他の流派で、基本的に型だけの流派はあるものでしょ...
-
8位
空手はテコンドーの真似? 空手は韓国発祥?
韓国からの留学生が言っていました。 「大山倍達は在日韓国人だから、空手は韓国発祥だ!」 「朝鮮では古くからテコンドーがあった。日本人はテコンドーを真似して空手を作ったんだ。」 冗談だと思って、男女数人の韓国人留学生に質問してみると 「大山倍達は在日韓国人だから、空手は韓国人が考えたんじゃない。」 「全ての文化は韓国から日本に流れる。だから空...
-
9位
リアルガチで空手→海外>>>日本ですか?
リアルガチで空手→海外>>>日本ですか?
-
10位
伝統空手 と フルコン空手
友達が伝統空手をやっています。僕も空手を習おうと思っているのですが、伝統 と フルコン 一体どちらがよいのでしょうか? 空手をやっている人にとってはある意味究極の質問だと思います。伝統空手とフルコン空手(極真等)は一体実戦においてどちらが有利なのでしょうか? 「人の技量による」というのは十分承知の上です。一体どちらが実戦において有利なのか...
-
11位
空手とテコンドー
空手とテコンドーはどう違うのですか。 空手に胴着を着けただけという気がしますが。 また、世界的に見てテコンドーというのははやっているのでしょうか。 都内に住んでますが道場を見たことがありません。
-
12位
空手の「かた」についての質問
こんにちは!空手についてお聞きしたいことがあります。 1.空手の「かた」というのがありますよね?漢字で書くと「形」でいいんでしょうか。それとも「型」でしょうか。普通の感覚でいくと「型」となるはずなんですけど、空手関係の本には「形」と書かれてあって混乱しています。 2.抜塞という形には「抜塞(大)」とついているようですが、このカッコ大という...
-
13位
日本空手協会・松濤館系の空手について
空手に詳しい方にお聞きしたいのですが。 最近、松濤館流の空手について以下のような批判を耳にしました。 ・松濤館の型はダンスと同じ、船越先生が武術的な理解をしていなかったから、ダンスに改変してしまった。 ・猫足立ちという実戦的な立ち方を捨てて後屈立ちという格好が良いだけの役に立たない立ち方を教えている。 などなど。 一方「協会空手はとても武術...
-
14位
空手とムエタイのどちらがお勧め?
空手とムエタイのどちらがお勧め? 私は29歳の結婚している会社員です。 武道を今までやったことがないのでやってみたいのと、もし自分がからまれた時などの護身のために、空手かムエタイのどちらかをやろうと迷っていました。 片道ですが、空手道場には家から自転車で5分、ムエタイのジムには自転車と徒歩で30分くらい(結構街中を通る)で着きます。 空手道場に...
-
15位
リアルガチで伝統空手と日本拳法はそっくりですか?
リアルガチで伝統空手と日本拳法はそっくりですか?
-
16位
正伝勤労者空手道
正伝勤労者空手道とは、もともとの流派等 教えていただけないでしょうか。
-
17位
空手は実は弱いですか? というのも意拳という拳法をしてもらったんです...
空手は実は弱いですか? というのも意拳という拳法をしてもらったんです。 自分は正道会館派の空手をしているのですが、 以前台湾で修行した知人に、やってもらったら、 まず、動きが見えなく、一瞬で後頭部を取られました。 そして攻撃ですが、こちらは、空手の半身。 しかし、ほんと軽く手で押してもらっただけなのに5メートル位吹っ飛ばされて転びました。 これを本...
-
18位
空手って日本文化になりますか?? 日本発祥だけど琉球王国??なんかこ...
空手って日本文化になりますか?? 日本発祥だけど琉球王国??なんかこんがらがってわからなくなってきました。
-
19位
習い事 剣道・空手について
剣道や空手の習い事について教えてください。 娘(小3・早生まれで小柄)が、剣道か空手を習いたいと言っています。 習い始めるからには、私としては少なくとも小学校卒業までは続けさせたいと思っています。(本人が希望するなら、その後も…) また、習う事によって、礼儀が身に付き、姿勢が良くなるといいな、と思っています。 ただ、私には全く知識がなく、娘の友...
-
20位
なぜ「琉球」は「沖縄」と呼ばれることになったのか。
1879年の廃藩置県によって「琉球藩」が廃止され、「沖縄県」が生まれますが、なぜそれまでの「琉球」という地名が「沖縄」に変えられたのでしょうか。「沖縄」という言葉の意味を知りたいのですが。