【沖縄 電力】の人気Q&Aランキング(2ページ目)
21~40件(全114件)
-
21位
漏電遮断噐について教えてください
先日、契約電力を30Aから50Aに変えたのですが、200Vも使えるように、単相二線から単相三線に変えてもらいました。 スマートメーターになったので、不用になった制限ブレーカーの代わりに、業者が テンパール工業のU301EA3015R という30Aの漏電ブレーカーを付けていきました。 30Aで大丈夫なのかと思い、業者に聞いたところ、「100Vで30A、200Vで30Aの計60Aなので、大丈夫だ」とのこと...
-
22位
単相3線式のアンペア-について
単相3線式のアンペア-について 電力会社の契約は50Aです。 単相3線式の線符号をR、N、Tとして、R-N(100V)側は最大何Aまででしょか?またT-N(100V)側も何Aですか? よくわかりませんが私が思うには25A、25AがMAXなのかなと漠然と思うところです。 よろしくお願いします。
-
23位
一般家庭 100V と 200V の電気使用量は?
一般家庭で(単相?)200V が来ています。 数年前にエアコンを買った時に電気店の人に「200Vの方が得ですよ」とか言われてあまり考えずに 200V のものにしたんですが、数年経ってから???と思うようになりました。 分電盤を見るとメインのブレーカから3本出てて、上と真ん中、あるいは真ん中と下をつなぐと 100V、上と下をつなぐと 200V になることは理解できています。 ...
-
24位
200V 2000W 電気ストーブ 40Aのブレーカーが落ちる
まず自宅は40Aです。 当方、100V、200V両方使える電気ストーブを所有しています。 それには消費電力2000Wと書いてあります。 100Vの時は、ブレーカーが落ちることはありませんでした。 ところが200Vに変えてもらったら、他の電化製品を使うと落ちることがよくあります。 ブレーカーとは、分岐ブレーカーではなく契約ブレーカーです。 思うのですが、P=IVより 2000W÷200V=10A 2000W...
-
25位
動力(200V)のアンペア数変更について
先日よりお店を閉店しておりまして契約の変更をしようかと考えています。現在は4キロで契約していますが半分の2キロにしようと思います。エアコン4台分が2台分に減りますから妥当かと思います。そこで電力会社に聞いたところ「電灯」は電話で変更OKですが「動力」は電気工事(みたいな言い方でした)が必要だと言われました。そこで質問です。「電灯」と「動力...
-
26位
エアコンのサーキュレーターって?
エアコンのサーキュレーターという運転モードが理解できないので 質問してみました。ちなみに使っているエアコンは 冷房・ドライ・サーキュレーター・送風モードしかありません。 沖縄県ってことだけあって冬はそこまで寒くないので・・・ それに暖房をつけると頭がのぼせてしまう・・・(^-^; 冷房は室内の温度を下げる ドライは室内の湿度を下げる 送風はただ...
-
27位
エアコンをつけると全体のブレーカーが落ちる
エアコンのスイッチを入れるとすぐに家全体のブレーカーが落ちてしまいます。 電力会社に相談したら「アンペアが足りない」とのことだったのですが、 最初からこうだったのではなく以前はエアコンを使うことができていました。 エアコンが故障しているのではないかという気がします。 みなさんはどう思われますか?
-
28位
[至急]30Aで18畳用エアコンを使ってもブレーカーは落ちないでしょうか
はじめまして 初めての質問です。 よろしくお願いいたします。 今6~8畳用のエアコンを使っていまして 先日18畳用に買い換えをしました。 再来週には届くのですが ふとブレーカーが落ちないか心配になりました。 そこで、電力会社に30Aから40Aへ変更の 電話をしたところ、アンペア数は 建物の都合上あげられないと判明しました。 量販店に相談しましたが、冷房起...
-
29位
常夏沖縄 長期留守中はクーラーつけていくべき?
1週間留守ことになりました。 最近、すごく暑く、安全に換気できるよう工夫して 窓を3箇所 玄関の新聞受けを開放 で、換気していますが、それでも室温が30度以上になります。 友人に、餌・水・トイレの世話に来てもらいますので、 多少の時間、窓全開にしてもらって換気してもらうことは頼めますが、多少の時間では、そんなに涼しくなりません。 クーラーをつけた...
-
30位
我が家の電気契約は何A(アンペア)にすべき?
現在、夫婦二人暮らしで3LDKの家に住んでいますが、妻は、「我が家の電気料金は高い!」と言います。平均すると月8000円程度なのですが、先日、電力会社と契約しているアンペアがいくらか確認したところ100Aとなっていました。 我が家で毎日使っている主な電化製品は、各部屋の照明器具(特別な照明器具はありません)、冷蔵庫(結構大きい:何リット...
-
31位
ダイビング器材を買うなら何から??
経験本数20本弱の初心者ダイバー(♂)です。PADI/AOWを持っています。(OWはハワイで、AOWは沖縄にて取得) 潜るなら沖縄で潜りたい、キレイな海外で潜りたい、寒い時期は潜らないという完全リゾートダイバーですが、少なくとも年に1~2回は行きたいなぁと思ってます。今後どの程度潜れるかってことや、行く頻度から考えて器材をフルでそろえるのは勿体ない気がしてい...
-
32位
ブレーカーからカチカチとスイッチを押すような音がしました。
3日前も同じような音がした時は空耳だと思ったのですが、 今夜また玄関辺りで音がするので行くと、ブレーカーから音が聞こえました。 その後は鳴らなかったのですが、これは問題ありませんか? 夜中なので冷蔵庫ぐらいしか稼動していません。 宜しくお願いします。
-
33位
JTA株主優待券の謎
日本トランスオーシャン航空(JTA)の株主優待券を入手したいのですが、検索してみると、「JTAの株主優待券はない」といったような回答がいくつか見られました。 でも、JALのHPの株優の記載には、 日本トランスオーシャン航空発行の株主優待券 → JTA便のみご利用可能 と書かれているんですよね…。 http://www.jal.co.jp/dom/rates/rule/r_kabu.html 一般のHPに載せ...
-
34位
電気の容量のことについて聞きたいのですが、主開閉器契約とはどういっ...
電気の容量のことについて聞きたいのですが、主開閉器契約とはどういったっことなのでしょうか? また、主開閉器はどこに付いているものなのでしょうか? 分電盤の中ですか?それともそれ以降なのでしょうか?
-
35位
システムキッチンの魚焼き器でブレーカーOFF
困ってます、システムキッチンの魚焼き器を使用するとブレーカーが落ちてしまいます。 他に特に何も使ってないのに…インターネットで調べると、結構同じような人がいるのですが、その人達は、魚焼き器の奥にセンサーがあり、それを掃除したら直ったそうですが、うちのシステムキッチンには見当たらず・・・どうすれば良いか困っております、どなたか良い方法あればご...
-
36位
少数集合住宅OKな光プラン
メゾネットの借家に住んでいます。 戸数が3軒しかない為、フレッツ光のマンションタイプなどの加入が出来ません。(フレッツ光最低戸数が6軒) 一戸建て住宅のプランにするのと集合住宅のプランにするのとでは月額使用料金が大幅に違ってきます。 3軒でも入れるマンションプランがある光ファイバーや、個別でも料金が安くなる光ファイバーがありましたら教えて下さい...
-
37位
豆知識教えてください( ^ω^ )
豆知識教えてください( ^ω^ )
-
38位
オール電化のブレーカーについて
まったくの文系人間なので、電気系統の説明が幼稚になって いたらお許し下さい。 我が家は2年前に新築したオール電化の一戸建てです。 3階建てですが、現在60Aのブレーカーです。これは私も 主人も文系なのでまったく気にしていなかった部分で、 ハウスメーカーとの間で打合せも何もなく、デフォルトで 付けられてました。 ところがいざ生活してみると、暑い日...
-
39位
すぐ隣の集落では光回線なのに、光回線が利用できない。
当社のある地域ではADSLもきていなく、現在でもISDN回線を利用しています。最近は大容量のデータもメールで受信や、送信する機会も増え、この状況はとても致命的な状況です。しかし今年の初めに同町で光回線が開通したというので期待していたのですが、当社の集落には開通されませんでした。それなのに当社より町の中心から離れている小学校は光回線を利用しているとの事...
-
40位
単相200v アーク溶接機のブレーカーについて 最近単相200vの溶接機を購入し...
単相200v アーク溶接機のブレーカーについて 最近単相200vの溶接機を購入し、家のブレーカーから分岐してもらい専用のコンセントを設置してもらったんですが、ブレーカーが落ちてしまいます。 ブレーカーは家の中の主幹?が50aで、溶接機用に付けてもらった分岐?が20aで、コンセントが野外なのでボックスをつけてもらい、その中にまた20aのブレーカーとコンセントをつけても...