【沖縄 電力】の人気Q&Aランキング(4ページ目)
61~80件(全113件)
-
61位
20アンペアから30アンペア変更にかかる費用
築40年の家をキッチンのみ新しくしようとリフォーム中です リクシルのキッチン入れて壁(フローリング)と床と天井もクロス貼り、コンロはガスからiHに変更して157万円で見積が出て了解して今週から工事が始まってます 今日で5日目ですがここに来て今まで20アンペアだったのを30アンペアに変更しなくては いけないので15万円かかると言われました 15...
-
62位
留守中に50Aの主幹ブレーカーが落ちていた
昨日帰宅したら、留守中誰もいないのに主幹ブレーカーが落ちていました。 戸建で50Aです。留守中は作動している電化製品は、FAX、空気清浄機、24時間換気ファン、ペットの水やり器(噴水のように水が流れている)、あと夜のテレビ録画をセットしていました。(録画はされていませんでした・・・) 電気の使いすぎは考えられませんので、漏電?でしょうか? 試しに、電子...
-
63位
ブレーカーの容量
2つ質問がありますがよろしくお願いします。 (1)ハロゲンヒータの増設を考えているのですが、今あ る100Vのコンセントからハロゲンヒータを3台同時に 運転したところ、ブレーカーがとびました。そこで今つ いてある20Aの漏電ブレーカーを50Aにすることは可 能でしょうか?それとも違う方法があれば教えてく ださい。当然施工は電気業者に頼みます。 (2)単...
-
64位
三重県って何地方?
大変低レベルな質問で恐縮です。 今日、「お風呂で学ぶ日本地図」(BY公文)で子供と遊んでいて気付いたのですが、三重県が「近畿地方」に入ってました。自分では「中部地方」ではないかと思っていたので、「?」と疑問が湧きました。 会社では三重営業所は中部支社管轄で関西支社管轄ではなく、三重に出張に行った際、「言葉が愛知と随分違って、関西弁みたい」と...
-
65位
エアコンをたくさんつけるとアンペアを上げる工事が高いです。
エアコン6台ぐらいつけたいのですが、電気を100アンペアぐらいにしないとできないといわれました。 工事代が30マンぐらいかかってしまいます。 なにか良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします
-
66位
昭和10年代、20年代の電気料金は?
昭和10年から20年にかけての電気料金は1キロワットあたり何円くらいだったのでしょうか? 20年通してのデータならベストですが、なければ単年度のデータを教えてください。
-
67位
化石燃料が枯渇に直面した時にどうなる?
私は地政学・経済・科学ともに疎いのですが(小~中学生くらいと思っていただければ‥)、石炭・石油・天然ガスは50~150年で枯渇すると言われていて、それをシェールオイルやガスなどの採掘で延命しながら枯渇する年数を更新してきているという認識なのですが、このままあと数年で枯渇という状況に直面した際にはどうなっていく(と世間では言われている)のでしょうか...
-
68位
悪夢の民主党政権はどんなものが思いつきますか?
悪夢の民主党政権はどんなものが思いつきますか?
-
69位
インターネット回線
多種多様なインターネット回線から、自分に最適な回線を選択したいんですが、多くの様々な回線から決定するのに、手こずっています。オススメの回線があれば、紹介して頂けませんか? 宜しくお願いします。
-
70位
エネファームは失敗ではないでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/7245509/ 「大阪ガス〈9532〉の尾崎裕社長は18日、大阪市で記者団に対し、2013年1月~14年3月の15カ月間で、家庭用燃料電池「エネファーム」を1万台販売する計画を明らかにした。エネファーム導入に対する政府の補助金(総額251億円、対象5万3000台)の募集が14日に始まったことから、「13年度の販売活動を1月...
-
71位
日本から独立しても、やっていけそうな県はどこ?
今海外では、元々その国の一部分であった地域が、独立しようという運動が起きていますね。 イギリスのスコットランド、スペインのカタルーニャ、今紛争が起きているウクライナ東部もそうかも知れません。 さてそこで、日本の中でも同じように、独立したら国としてやっていけそうな県といえば、どこが思い浮かびますか? 都道府県のうち、「都道府」は除きます。 あまり...
-
72位
通信費について教えて下さい。
通信費の見直しで大変困っております。 夫婦、子供2人(小5、小3) 山口県在住 携帯使用料 au基本使用料(カケホ)2200円、オプション300円(EZWIN)、通信料200円、ユニ料2円 (税込み)2918円(自分) ※仕事で運転手してまして、au同士で話すことが多く(長話)カケホにしてます。 au基本使用料(プランss)934円、オプション672円(EZWIN...
-
73位
アマチュア無線の楽しみ方
4級アマチュア無線免許を取得しましたが、どのような楽しみ方がありますでしょうか?
-
74位
家のネット接続が頻繁に切れます
家に置かれているネットケーブルはJCOMのものなのですが、しょっちゅう切れます。だいたい3年程度使っています。 ひどいときは10分以内に一回です。家には3台ほどパソコンがあり、数人で使う時も一台だけ使う時もかなり切れます。携帯でWi-Fiを使う時も同様です。パソコンは二台有線、一台無線です。 ネットや機械の知識に乏しいので、トラブルシューティングをし...
-
75位
機種変更とmnpの違いがよくわかりません。 現在mineoを契約していて、ocnモ...
機種変更とmnpの違いがよくわかりません。 現在mineoを契約していて、ocnモバイルに機種変しようと思って調べたらocnモバイルで機種変はできないと知りました。 ocnモバイルだと番号しか引き継げないらしいのです。 ということは今使ってるスマホのLINE、写真、アプリはocnモバイルの端末には移行できないということですか? 新しい端末にはSIMがついていてそれを使うと聞いた...
-
76位
日本国内で、海外のような街並み (カナダ、アメリカ、ニュージーランド...
日本国内で、海外のような街並み (カナダ、アメリカ、ニュージーランド、ヨーロッパなど) の都道府県ってありますか? 田舎の地方に住んでいるので どこか県外に出て永住したいのですが。 海外に住めば良いのですが 仕事上厳しいです。
-
77位
国民から支持されていない自民党内閣では国を守る事はできませんよね?
議院内閣制なのはイギリスも同じだが、イギリスの場合、日本と違って内閣の支持率が50%を越えている。 従って、イギリスの場合、内閣総理大臣の予備選挙に国民が参加する必要は無い。そんな事しなくても国民の支持が得られているからだ。 しかし、日本の場合、自民党の支持率が50%を越えていない。だから、内閣総理大臣の予備選挙に国民が参加する必要が有るのだ。 ...
-
78位
通信料は、国で管理1000円に一律 したら どうですか? まず、料金を値上げ...
通信料は、国で管理1000円に一律 したら どうですか? まず、料金を値上げできないように 通信会社を 生かさず 殺さず 飼い慣らせば いいんじゃないですか?
-
79位
パパ活ってどこまで流行ってるんですか? どうもこんにちは。私は附属高...
パパ活ってどこまで流行ってるんですか? どうもこんにちは。私は附属高からそのまま大学に進学した者です。今コロナの中、前よりパパ活、ママ活が問題視されニュースになることが増えました。また一部メディアでは三百万の女子がしてるとも書いてありました。だが実際どうなのでしょうか?私が通っている学校にはお嬢様やお坊ちゃんもいるので(私はサラリーマン家庭...
-
80位
パラボナアンテナは何故あの大きさなの?
パラボナアンテナは何故あの大きさなのか書いてあるサイトなどどなたかご存じないでしょうか? 電波の広がりのせいで確かあの大きさになっていると聞いた事がありますが・・。 お詳しい方教えてください><