【法政】の人気Q&Aランキング
1~20件(全916件)
-
1位
立教か法政か・・・
第一志望が立教なのですが、 最近法政大学もいいなと思ってきました。 立教大学は異文化コミュニケーション学部を目指しており、 法政大学は国際文化学部を目指しています。 学力もまだまだという感じで・・・ なので立教をこの時点で諦めて 法政を主に頑張った方がいいのかな?と 思ってきました。 ちなみにこの前の全統センタープレは 英語筆記170点 リス...
-
2位
法政大学 経済学部について
私の彼氏くんが現在、法政の経済学部3年生です(一浪)。 私は高卒OLなので、大学のレベルや偏差値にあまり詳しくないため、皆さんに教えて頂きたいと思い、書き込みをさせて頂きました。 先日、友達に彼氏の大学を聞かれたので答えると、バカにされた感じで 「一浪で法政?しかも経済?ふ~ん。うちの弟も法政二高に通ってるけど、絶対に経済だけには入らせたくな...
-
3位
法政と青学。
今年、法政と青山学院大学に合格し、法政に進学を決めました。 法政の学習内容の方が、より自分に合っていると思ったためです。 また四年間の学費が100万近く法政の方が安かったんです。両親は気にしなくていいといってくれましたが、私立ということで引け目もあり、これも決め手でした。 ですが、今になって、この二校の間に大きな差があるように思えてしまっています...
-
4位
指定校推薦で法政…
高三の受験生の女子です 法政文学部(英文科)で上位にいるのと 立教あたり(英語系学部)の下位にいるのでは 就職の面でどちらが良いのでしょうか? 指定校推薦で 法政の文学部を 受けようか迷っています。 ちなみに私の高校に指定校は MARCHで法政(文.経済)、中央(経済)しか 来ていません。 本当は立教あたりに 行きたいのですが浪人は 都合上できないので 決断し...
-
5位
青山学院か法政かで揺れてます。
高校3年の女子です。将来の方向も未だハッキリ決まっていません。そんな中、合格した法政と青山学院とで揺れてます 親は青山へと言うのですが、私自身はオープンキャンパス時の雰囲気から法政をなんとなく気にいってます。 ところが先週の経済雑誌でマーチ特集というのがあり、マーチ内での優劣判定で法政は確か2勝40敗とマーチ内では最下位との記事がありました...
-
6位
法政大学と中央大学の評判
春から大学生になります。 法政大学社会学部の社会学科と社会政策科学科に合格しています。 中央大学総合政策学科も受験して、明日発表があります。 中央大学は受かっているかまだ分かりませんが、 仮に受かっているものとして質問したいと思います。 まだどちらの大学に行くか、(法政に行くとしたらどちらの学科に行くか、) 決めかねています。 また、最近、学習院...
-
7位
中央大学か法政大学か
今年現役で大学受験をしました。 早慶を目指していたのですが受からずMARCHのセンター後期日程に出願し、現在法政大学法学部政治学科に合格しました。 20日に中央大学の発表があるのですが法政大学の手続き締切日が21日のため受かった場合どちらに行こうか決めかねています。 中央大学は商学部商業貿易学科です。 学問内容が全く違う2つですが、私は社会科学系全般に...
-
8位
進学すべきは青学法か法政法か
こんばんは。受験を終えた高3女です。 青学法学部と法政法学部に 合格したのですが、どちらに進学するべきか決めかねているのでご意見お聞かせください。 私から見た各校のメリットは、 ☆青学 大学の偏差値、世間からの評価が法政より高い 法政より通学時間が30分程短い 女子の就職率が良い ☆法政 法学部だけならこちらの方が実積が良い 青学より学費が安い...
-
9位
成城大学か、法政大学か(迷)
国公立某大学を受けました。 国立の発表は8日なのですが、 2日までに、法政大学に30万円振り込まなければなりません ですが国立にもし落ちてしまったとき、法政じゃなくて成城に進学する場合は振り込まなくていいわけです。 で、迷っています 法政か成城か。。。。 法政は日本文学を受けました。 家から1時間20分くらいです。 成城は文芸学部マスコミ学科を...
-
10位
法政大学VS日本女子大学
私は日本女子大学(文学部史学科)と法政大学(経営学部経営戦略学科)のどちらに進学するべきか迷っています。 学部はそれぞれジャンルが全く異なっている上に両方とも興味があるため決め手に欠けています。 私はMARCHに一応入っている法政の方が就職活動の時有利なのかと思っていましたし、塾の先生方もみんな法政の方をオススメしてくるのですが、父の会社などの社会人の...
-
11位
法政二高って偏差値70で県内私立二番手高校ですが、生徒の9割型法政とか...
法政二高って偏差値70で県内私立二番手高校ですが、生徒の9割型法政とかいうfランに進学するって結構損だと思いませんか? 法政なんか偏差値50〜60台の公立のバカ高から幾らでも受かるとこですよね?
-
12位
法政から会計士
一浪の末不本意ながら法政に進学する事になった者です。 このまま法政に入り公認会計士を目指すのと、二浪してまた早慶を目指すのはどちらが良いでしょうか?早慶に入ったら会計士は目指さずに大好きな経済学を院までいって6年間やるつもりでした 大学1年の春から予備校で公認会計士を目指すとすると大体2~3年かかると思うのですが大学在学中に合格した方はや...
-
13位
武蔵大学か法政大学か
指定校を考えている高三です。 2年の頃から小規模で落ち着いた雰囲気、ゼミや少人数授業、自分を高められると思って武蔵大学を希望していたのですが、面談で今の自分の評定なら法政大学も貰えると先生から言われました。 自分自身法政大学よりも武蔵大学の方が行きたいと思っているのですが、就職などのことを考えるとMARCHの法政大学の方が、やはりいいのかなぁと思...
-
14位
法政vs日本女子
初めまして。受験生の者です。 皆さんだったら 法政大学法学部政治学科 日本女子大学文学部史学科 に合格したらどっちに進学しますか? 先日の合格発表で日本女子大学文学部史学科に無事に合格していました。 法政(全学部統一)の法学部政治学科の合格発表が15日の午前なんですが、日本女子は入学金を15日までに支払わなければならないのです。 そこで今のうち...
-
15位
立教の人気 法政の不人気
マーチの両校ですが 立教は人気が高まっていて 法政はマーチから外されるのではないかくらいと人気ないと聞きました。 理由と評判を教えて下さい。
-
16位
理科大と法政
第一志望の結果次第で 東京理科大経営学部か法政大学キャリアデザイン学部に進学することになるのですが、就職などを考えるとどちらにした方が良いでしょうか?
-
17位
大学選び、法政と専修
はじめまして(*¨*) 現在高3の大学受験生です。 マーケティングに興味を持って大学では商学部か経営学部に行こうと思い受験しました。 受験校は ・法政の経営学部市場経営学科 ・専修の商学部マーケティング学科です。 どちらも試験を受けおわり、専修のほうは合格が決まっていて今は法政の発表を待っている段階です。 …ですが、今になって自分がどちらの大学...
-
18位
法政か学習院に行くかで迷っています。
こんにちは。高校3年の女です。 わたしは今、学習院大学文学部フランス語圏文化学科に行くか、法政大学の法学部に行くかで迷っています。 学習院は学生数が法政より少なく、きめ細かい授業ができるし、学校自体が落ち着いていて綺麗だと思います。 (ですがフランス語圏文化学科は女子大みたいな雰囲気でした。私は女子だけの空間がちょっと苦手なんですよね・・)...
-
19位
琉球大学と法政大学はどっちが上ですか?
琉球大学と法政大学はどっちが上ですか?
-
20位
何故法政大学は頭悪いのに法政二高は偏差値70もあるのですか? 地方なら...
何故法政大学は頭悪いのに法政二高は偏差値70もあるのですか? 地方なら超進学校レベルの偏差値ですし、このレベルの偏差値高で法政は恥ですよね? コスパ最悪じゃ無いですか? 他にも明大明治や青学、中央の付属も大学の難易度に見合わないほど偏差値高いです。