【減量 体重】の人気Q&Aランキング
1~20件(全2,355件)
-
1位
ボクシング選手はなぜ減量するの?
ボクシング選手はなぜ本来の自分の体重の階級で戦わないで、わざわざ厳しい減量をしてまで階級を落とし格下の相手と戦うのでしょうか? 減量は漫画などの世界で根性を見せる為にやってる事で本来は、体を壊す様なきつい減量をするものではないのですか? もう一つお願いします 体重によってパンチ力は変わると思いますが、パンチに耐える力も体重によって変わる物...
-
2位
減量後 過剰な食欲
1日の摂取カロリーを基礎代謝程度に制限し減量をしていました 減量後、食欲が異常で1日4000~5000kcalほど摂ってしまいます 現在減量を終了してから1週間ほど経ってい ますが減量から2日で7kg太り、その体重をキープしている状態です 特に炭水化物をどか食いしてしまい、結果脂質も一緒に多く摂ってしまいます これは一時的なもので時間経過で治まるのでしょうか? そうで...
-
3位
増量期と減量期の体重差
私は30代女性、153cm/43kg/18% です。 もう15年以上この体型ですが、実は下半身デブ&上半身痩せすぎで悩んでいます。 アンダーバスト65cmに対して太もも50cmというかなりアンバランスな体型です。 単純なダイエットや増量では体全体の脂肪が増減しまい、結局この上半身下半身のバランスを変えることはできないので、今回一念発起して上半身中心の筋トレを始めま...
-
4位
ボクサーの凄い減量について
普段10キロとかそれ以上減量しているボクサーっていますけどあれってどうおもいますか? ファイティング原田は15キロほどフライ級時代は減量してたそうです。 160cmで普段は65キロあったそうですし。でもこの身長で65キロってあまりにも太りすぎてますよね? 過酷な減量といいますけどこの人の場合は普段から節制してないからそんなに減量しなくちゃいけないだけだったと...
-
5位
やっぱり、早く走るには体重減量したほうがいいですか?
やっぱり、早く走るには体重減量したほうがいいですか?
-
6位
ボクサーの減量について
プロボクサーの減量って、地獄のような大変な思いをしてますよね。 ハングリーさを感じて見ていてかっこいいとは思いますが、折角つけた筋肉を落としてガリガリになってまで減量することにいつも疑問を感じています。試合までの体調管理や調整を考えると他の格闘技では考えられない気もします。例えば柔道でも体重が軽い階級の方が有利のような気がしますが、こういっ...
-
7位
正しい減量ペース
よく半年で6キロ痩せたとか10キロ痩せたとか聞きますが、リバウンドが少ないとされる減量ペースはどの位なんでしょうか。ちなみに私はダイエットを始めて1か月になりますが(ウォーキング・食事日記・毎朝体重計にのってグラフつける・腹筋背筋腕立てをしています)グラフはジグザグでその日食べたものによって1~2kg減ったり増えたりです。目標は今より4~5キロ...
-
8位
身体を鍛える上での減量 ダイエットとはどういうものですか? 普通のダ...
身体を鍛える上での減量 ダイエットとはどういうものですか? 普通のダイエットはスタイルキープだったり体重維持なんですけど、身体を鍛える上での減量 ダイエット 普通の減量 ダイエットの違いを教えたもらいたいです
-
9位
身長175センチ 体重75キロです 68キロまで落としたいです オススメの減...
身長175センチ 体重75キロです 68キロまで落としたいです オススメの減量があれば教えてください
-
10位
ボクシングの階級と減量
初歩的な質問ですいません。 きつい減量までおこなって、下の階級で試合するのは何故ですか? あえて単純な発想をさせてもらうと、ある程度自分の普段のウェイトに近い階級でやれば、 減量の苦労も少しは軽くなると思うのですが。 マラソン選手のように、ボクシングもある意味”持久戦”の面をもったものだから、 体重を落としたほうが有利になるといったことなの...
-
11位
[緊急]2日で減量
こんばんは 私は高校柔道部のマネージャーをしています あと3日後の土曜日から県大会があるのですが… 選手が減量に困ってるようなんです それぞれの管理の問題。と、言われれば、それまでなのですが… なにか知ってる事がありましたら、協力いただければ、嬉しいです 1人目は60kg級に出場予定の男子です だいぶ、食事制限や、運動で絞ってるようなのですが、あと1k...
-
12位
陸上部の減量について教えて下さい!
私わ陸上部です 種目わ高跳びをやっています 跳躍競技わ減量が とても大切になってきます あと約1ヶ月に 関東大会があるのですが それまでにできるだけ 体重をしぼりたいです 1ヶ月前から本格的な ダイエットを始めました。 今やってる事わ、 朝、ご飯1杯(おかず少し) 昼、お弁当 夜、スープとか野菜とかカロリーの低いもの 結構減らしてるつもりなのですが 体重が全...
-
13位
体重が減ると血圧は下がる??
こんにちは。26歳の男です。先日、会社の健康診断で血圧が上が148ありました。少し高いんですが、私は身長が170で体重が79キロあり、かなりオーバーしています。医者から減量したら正常値に戻ると言われたんですが、体重を減らすぐらいで高血圧の数値が下がるんでしょうか??専門家の方、また実際減量をして効果があった方など実体験がある方もお願いします。
-
14位
身長160の女が49キロから痩せるにはどうすればいいですか? 体重がかなり...
身長160の女が49キロから痩せるにはどうすればいいですか? 体重がかなり重ければ多く減量できるけど、標準体重だと難しいですよね?
-
15位
膝が悪い人の減量
膝が悪い人の減量 私の父は膝が悪く、膝の軟骨が磨り減ってしまっているようです。そのため階段の下りなどで非常に痛みがあるようでした。体重を落とさないと膝に悪いのですが、膝が悪いため運動ができず、そのため体重が増えるという悪循環に陥っているようです。膝さえ大丈夫であればジムでスクワットなどを勧めようと思うのですが、膝が悪いのでそれもできません。 ...
-
16位
仕事でトレーニング出来ない時は、減量するのが良い?
現在増量期を丸2ヶ月行いました。ジムの測定器(体脂肪計っぽいやつ)では、筋肉1キロ、脂肪4キロと大幅に脂肪が増えて、体重70キロ、体脂肪20%です。カロリー摂り過ぎなのは分かっていましたが、初めての増量期なので、試しに多めに摂ってみようやってました。 早い内に減量を始めて、自分がどのぐらいのペースで減量出来るか試したいとも思っています。 そこ...
-
17位
ボクシングの減量、水分摂取について
お世話になります。 ボクサーが減量する際の水分摂取について質問です。 よくボクシングの漫画などで、ボクサーが減量でかなりきつい水分摂取制限をしているのをみますが、実際ああいうものなのでしょうか? マラソンなど長距離走では、ウオーターローディングといって、むしろ水分は積極的にとるべきだとされています。 ボクシングでも、あまり水分摂取制限すると、...
-
18位
ボディビル的な減量アドバイス
身長170cm体重70kgで体脂肪率25~30%の、お腹の脂肪がはっきり目立つ体型の男性が、 体脂肪率10~15%の腹筋のカットがはっきりわかるぐらいの体型を目指す場合、 ボディビル的な観点からアドバイスするとしたらどのようなものが適切でしょうか。 ※ベンチ70kg×10repsぐらいの筋量は最初からあるものとした場合。 ・体重70kg~80kgの間で増量期と減量期を組み合わせて、 筋量&脂...
-
19位
大幅減量後の余り皮
体重が120キロ以上あります。 ダイエットをしなければと思っているのですが テレビで大幅減量をした人を見ると決まったように 余った皮の問題が出てくるのが気になっています。 こういうのは短期で激やせしたからこそ生じる問題であり 短期計画じゃなくて1ヶ月1キロの3年計画とかでやれば このような問題は生じないのでしょうか?
-
20位
体重63kg、体脂肪率13~15%になる為の食事、運動
私は身長163cmの30歳男性です。 今年の8月から 体重85kgぐらい 体脂肪率26%ぐらいでスタートして 2ヶ月後10月に 体重77kgぐらい 体脂肪率23%ぐらいになり 11月には、停滞期になりました。 12月に入り停滞期が明けたようなのですが、 今までと同じ減量だと停滞期になると思います。 ちなみに今までの減量は 食事は ご飯を朝、昼は茶碗半分、夜は茶碗1/4 タ...