【測定 アンテナレベル】の人気Q&Aランキング(4ページ目)
61~80件(全1,822件)
-
61位
スカパーのアンテナはBSデジタル放送に使用できる?
全く素人なのでよろしくお願いします。実はスカパー1を何年間も受信していましたが、子供が受験時期を迎え見る機会が少なく、私もはっきり言って魅力的な放送がないので契約を解除しました。それで今、受信機とアンテナが残っているのですが、このアンテナはBSデジタル受信に使えないのでしょうか。いわゆる方向を変えれば受信できるのでしょうか。素人では方向を...
-
62位
BSアンテナの大きさによる雨対策の効果
雨対策として、大きいサイズのBSアンテナを設置しようと思うの ですが、BSデジタル受信に関し、アンテナのサイズにより、どの程 度の効果があるか、何か数値あるいは目安はありませんか? 例えば、どの程度の強さの雨まで受信できるようになるか(例えば 50cmなら1時間に20mmあたりからブロックノイズが乗り始め るけど75cmなら40mmから...
-
63位
建売戸建にTVアンテナ設置について
建売戸建を購入したのですが、テレビのアンテナは自分たちで業者に依頼などして付ける様にいわれました。 隣家ではベランダに小さいアンテナを取り付けており、特に電波障害はないとのことでした。(地デジですからほとんど電波障害は関係ないでしょうが) そこで、我が家でもベランダなどに取り付けようと考えているのですが、取り付けはやはり業者の方に頼んだほうが...
-
64位
既設のブースター・分配器が家屋のどこに設置されているか分からない
現在知人宅のアンテナ配線工事をしています。 知人宅はCATVでテレビを見ているので、テレビ1台1台にSTB(セットトップボックス)を使わなくても済むようにBS・110度CSアンテナを設置し、CATV用ブースターにCATVからの信号とBS・110度CSからの信号を混合・出力したいのです。 工事前の状態では、引き込みに一番近い居間のテレビのみキレイに映って、他の部屋はレベルチェッカーで...
-
65位
TVアンテナについての質問
現在、新築で家を建設してるのですが、TVはアンテナで行こうと思っています。 それで、アンテナ設置会社さんに問い合わせた所、ブースター内臓の物はブースターが潰れたら終わりなので、結局はコストがかかるので別付けタイプにした方が良いとの事。 そして、26素子は安定しないので、20素子の方が電波の傍受が安定するので、20の方が良いという説明だったのですが、...
-
66位
【電気・接地抵抗測定の質問です】 接地抵抗測定は地面に杭を刺して測定...
【電気・接地抵抗測定の質問です】 接地抵抗測定は地面に杭を刺して測定しますが全てがコンクリートで覆われていて土の地面がなく、接地極の集合端子がない場合はどうやって接地抵抗測定をするのでしょうか? 接地抵抗測定のE、P、C端子をどこに繋げば接地抵抗測定が出来るのか教えて下さい。 あとなぜ正しい値で測定出来るのか理屈と仕組みも教えて下さい。
-
67位
テスターでTV電波の強度が測れますか?
ちょっと高価な(秋葉原で32000円しました)デジタルテスターを所有しています。 DCV、DCmA、BATT(1.5V/9V)、Ω、ACV、hFE(NPN/PNP)、ダイオード(マーク)、10Aが測れます。 そこで、アンテナが拾うTVやFM電波の強度をアンテナから出るケーブルを使って、測る方法があると聞きましたが、その方法を教えて下さい。 TVのある場所(部屋)とアンテナ(BS/CS、FM)の位置(屋...
-
68位
GPSのアンテナを複数設置した場合
カーナビなどのGPSアンテナ2コを並べて設置してしているのですが、アンテナ同士近くに並べた場合、お互い干渉し合うなどし、誤差が出たりの影響はあるのでしょうか?
-
69位
フラットアンテナのサイディング壁への取り付け
いつもお世話になります。 CATVを解約し、DXのUAD1900(http://www.dxantenna.co.jp/product/degi_catch/uad1900/point/)というフラットアンテナを戸建て自宅の壁面にDIYで取り付け用と思っています。 家の壁面は窯業サイディングですが、下地がどうなっているかは不明です。 フラットアンテナと取付金具の重さは4kg程度になりますが、 単にサイディングに下穴をあけて、4cm程度のタッピングビ...
-
70位
地デジアンテナの選定について
地デジアンテナを交換するにあたり、平面タイプのUHFアンテナをつけようと思いますが、 「中・弱電界用」「強・中電界用」の選択で迷っています。 A-PAB放送エリアには入っていて、現在は室内アンテナでも受信できています。 レベルチェッカー等での測定はしていません。 なので「強・中電界用」で事足りると思っていますが、もし弱かった場合のために「中・弱...
-
71位
地デジ 夜間になると映らないのはなぜ?
千葉県いすみ市在住ですが 大多喜中継局のエリアに入っているようなので アンテナをそちらに向けて受信しています。日中は全チャンネルよく映っていて SHARPのTVの受信レベルでは90を超えるチャンネルもあります。が、夜間になるとレベルは がたっと落ちてほとんどのチャンネルで受信できず、受信不能のエラー・メッセージが出てしまいます。 考えられ...
-
72位
古い家でテレビのチャンネルが受信できません…アンテナケーブルは剥き...
古い家でテレビのチャンネルが受信できません…アンテナケーブルは剥き出しのタイプです! 剥き出しにケーブルが出ているタイプだったので写真のように差し込み口を買って取り付けてみたのですが受信できません。調べてみても原因がわかりません… 分かる方いましたら教えていただきたいです!
-
73位
隣の家からアンテナについてクレーム
このたび家を新築することになり、上棟まで終わりましたが、 隣の家から「テレビの映りが悪くなったので お宅(私)が業者を手配してアンテナを直してほしい」と 言われています。当然費用も全額私が負担してほしいと言われています。 通常、アンテナは屋根上に設置しますが お隣はなぜか軒高あたりの低い位置にアンテナを設置しています。 これは私が全額負担して...
-
74位
カーナビ GPSアンテナ取付位置
GPSアンテナの取付位置をどこにしようか、悩んでいます。取説では、どの方向でも衛星から受信できるよう屋根または、トランクに取付けて下さい、とあります。ほとんどの車は、ダッシュボードに取り付いているようですが、ダッシュボードでも問題ないのでしょうか。
-
75位
アナログアンテナで地デジが見られるのは何故?
アナログアンテナで地デジが見られるのは何故? 拙宅は東京都新宿区にあり、アナログテレビを見ていましたが、 最近、地デジ対応テレビを購入し、初期設定をしたところ、 アナログ放送も地デジ放送も両方ともチャンネル設定ができ、 どちらも視聴可能になっています。木造2階建ての屋根に20年以上前の アナログアンテナが立っているだけなのに不思議です。 地デジア...
-
76位
アンテナ線のアッテネーターについて
マンションに住んでいて、テレビとFM放送のアンテナが同じ端子から供給されています。 テレビは問題ないのですが、FM放送の音割れがするので、信号が強すぎるのではと考え、amazonでアッテネーターを購入しました。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF-10dB-%E9%9B%BB%E6%B5%81%E9%80%9A%E9%81%8E%E5%9E%8B-FA-10/dp/B0035JFYOU/ref=sr_...
-
77位
重力加速度 測定
昨日、授業で重力加速度を測定しました。 理想値は9.8m/s^2ですが、私は9.25m/s^2と出ました。 空気抵抗などを考えて、この実験値は成功と言えるでしょうか?
-
78位
一人でレベルとトランシット
人員一名でやらざるを得ない場合、どのような方法で測量すればよいでしょうか。 (1)普通のレベル(レーザー式でないもの)を用いてのレベル測定 メジャーを持つ人がいないので、自立するメジャーのようなもの?が必要ですが、そのような製品はあるでしょうか。 (2)トランシットを使って角度をふる 首の向きを合わせる基準点がどこにあるのかペン先などを使って示す人が...
-
79位
スカパーが映らない
数ヶ月間、基本料金だけを払い、休止状態だったスカパーを久々に見ようと思い、とりあえず無料チャンネルで映りを確認した所、映りませんでした。 元々、自分で設置したため、台風の後や、強風の後はアンテナがずれて映らなくなる事はよくあり、その都度自分で調整していたので、今回もいつものようにアンテナ調整を行ったのですが、今回は、どうしても映らないので...
-
80位
この写真は LS206TMH(マスプロ)+U43A(日アンブースター) でこんな感じです。...
この写真は LS206TMH(マスプロ)+U43A(日アンブースター) でこんな感じです。テレビは東芝37H3000、レコーダーはSONY BDZ-AT350S。 部屋のタコ足からブースター電源を取っているのでオフにすると0になります。分配器とかは使用せずアンテナから直下にU43A増幅部、部屋まで持ってきて電源部、レコーダー、テレビの順です。 本日撮影したのですがサイドベースにLS206TMHをスカイツリー...