【玄米】の人気Q&Aランキング(5ページ目)
81~100件(全1,355件)
-
81位
玄米の保存方法
少し多めに玄米を購入したのですが 家族は食べずに私だけ食べるので 白米を入れてある場所に保存する事はできず困ってます 今は購入時の袋のまま保存してますが どのような容器に入れどのような保存方法をすればいいでしょう?
-
82位
玄米をお弁当に・・・冷えてもおいしく食べれますか?
1人暮らしを機に自炊を始めたのですが、 健康やダイエットにもいいと聞き、ご飯を白米から玄米にしようと思っています。 炊き方はいくつかこちらで拝見させて頂きました。 さて、毎日お弁当を持って出勤するのですが、お昼には冷えています。 冷えたお弁当でも玄米っておいしく食べる事が出来るのでしょうか? (固くなったり、臭みがでないのかなぁと思ったので;)...
-
83位
2歳児と玄米、麦、雑穀など食べさせて大丈夫?
大人と同じものを食べはじめたので、玄米などはどうかなと思っているのですが 2歳ですと早いでしょうか。 実際にこどもの食事に出している方いらっしゃいますか? 詳しい方アドバイスいただけたらうれしいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。
-
84位
玄米に入っているもみ殻を取る方法はないですか?
5年ほど前から玄米食を実施しているのですが、まれに もみ殻やもみ殻をかぶったままの状態の米が混じっていて、噛んだ際に 「ジャリッ」とします。 もみ殻自体は洗っている最中に浮いてくる場合があるので取れるのですが、 もみ殻をかぶったままの米を仕分ける事ができず苦労しています (炊く前に、新聞紙の上に玄米を広げて手作業で取り除く・・・) なにか仕分...
-
85位
活力鍋での玄米の炊き方を教えてください(失敗しました…)
このたび、アサヒ軽金属の活力鍋を買い、玄米炊きにチャレンジしました。 しかし、炊き上がりを見ると、おかゆになっていました… なぜだか分かりません… 手順はこの通りです。 1.玄米3合を洗い、たっぷりの水に24時間浸す 2.水を切り、活力鍋に入れ、水カップ4を入れる 3.塩ひとつまみを入れ、点火 4.錘が振れたら弱火にして15分 です。 一応ア...
-
86位
発芽玄米と麦、体にいいのはどっち?
自然食品店で「ガンの要因に白米のみのご飯がある。医者は白米に麦を混ぜて食べる。」と聞きました。 家では便秘解消の為、私だけ発芽玄米ご飯、家族は麦入り白米を食べているのですが、どちらが体にいいのでしょうか?
-
87位
玄米風お米食べても大丈夫?
こんにちは 知り合いに農家がいていいお米を作ってもらいました。 精米所いって精米するとき5分づきとか、何分とかいう設定があったので 黄色が残るような設定(3ぶづきくらい?)で精米したら玄米風のお米が 出てきました。 玄米が体にいいことはわかっているのでそれはそれでいいのですが、 白くなっていないと研いだ時にとぎ汁が白くならず、農薬が抜けない? ...
-
88位
有機玄米にはヒ素も含まれていないのですか?
有機玄米にはヒ素も含まれていないのですか?
-
89位
冷蔵庫で保存する場合、無洗米、白米、玄米ではどれが
無洗米、白米、胚芽米、玄米では、どれが一番長持ちしますか? 冷蔵庫に入れておくつもりなのですが、何ヶ月くらい大丈夫でしょうか? また、おすすめの保存方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
-
90位
玄米食べるようになってから喉が痛くなるんですが、何が原因でしょうか...
玄米食べるようになってから喉が痛くなるんですが、何が原因でしょうか…?汗
-
91位
失敗した玄米炊き込みご飯の再利用方を…
3合炊き炊飯器に、玄米2合と鶏五目めしのもと(レトルトパウチのもの)、2合分の水を入れて普通に炊いたら おかゆのようなぐちょぐちょのものになってしまいました。(TT なんとか再生しないかと、フライパンでいためて水分をとばしたあと レンジに15分ほどかけたのですが カッチカチのほとんど生米?みたいな パラパラのものになってしまいました… ちょっと調べ...
-
92位
玄米ごはんがおいしく炊ける圧力鍋教えて下さい
玄米食を取り入れようと思い、美味しく炊ける圧力鍋を探しています。 ピース製が美味しく炊けると聞いたのですが、アルミ製なのでためらっています。 出来れば、ステンレス製の商品が希望です。 どなたか、ご存知の方教えて下さい。
-
93位
玄米はなぜ、なかなか柔らかくならないの?
私は最近、玄米のお粥を愛好しています。 玄米粥を作るときいつも、もう出来ただろうと思って、一部を掬って食べてみると芯が残っていて、さらに炊き続けなければんりません。しかも水がなくなってしまい、足さなければなりませんし、原型を留めたままで、いわゆるお粥のふやふや感はありません。。 圧力鍋で炊くと良いと聞きますが、普通に炊くと弾力がありすぎるのが...
-
94位
お米の内容量表示は「玄米」と「精米」のどちらの重量を表示しているの...
スーパーなどで袋売りしているお米の内容量(重量)表示は、5kgや10kg等と表示されていますが、この表示は「玄米」のときの重量なのでしょうか?それとも「精米」のときの重量なのでしょうか? ※単純に考えるとスーパー等では「精米」で販売しているのだから、「精米」の重量表示と思っております。なぜこのような質問をしたかというと、玄米での重量で売っ...
-
95位
名古屋で無農薬玄米が置いてあるお店
名古屋で無農薬玄米が置いてあるお店 東別院周辺に住んでいるのですが、なかなか無農薬玄米が置いてあるお店が見当たりません。 減農薬ならあるようですが、無農薬にこだわりたいです。 そのため現在はネットに頼っているのですが、送料がもったいないなぁと思っています。 東別院、上前津、金山、鶴舞、もしくはその周辺に、そのようなお店がありましたら教えてくだ...
-
96位
都内で玄米を買う時5kgだといくらくらいですか?
都内で玄米を買う時5kgだといくらくらいですか?西友とかで買う予定です。 近所の米屋よりやすいのかな? 健康志向で白米をやめます。 もしくは白米と交互に食べます。
-
97位
玄米に虫
いつも農家の実家から玄米でお米をもらい、少しずつ精米機にかけて食べています。 いつも同じ日陰においておいたのに、今年の梅雨はとうとう虫が湧いてしまいました。 なんかものすごい量の蛾と幼虫で触るのも鳥肌ものなのですが、こんなに虫が湧いてるのに精米機にかけてもいいんですか? やっぱり精米機壊れますかね? いったいどうしたらいいんでしょう。
-
98位
玄米の相場の値段を教えてください。
玄米って結構高くないですか? 調べても、30キロ8000円~10000円位して・・・。 どこでもこんなもんですか? 教えてください。よろしくお願い致します。 また、安く手に入れる方法、サイトなどご存知でしたらよろしくお願い致します!!!!!
-
99位
玄米の浸水時間、2日間でも食べられる?
玄米でご飯が食べられたら素敵だなぁ~と思って、つい先日玄米を購入してきました。 浸水はおとといの午後4時くらいから、一晩寝かせてから食べようと思っていたのですが、なんだかんだそのまま放置してしまい、二日間も経過してしまいました。 今は、水揚げしてとりあえず冷蔵庫に保存してあります。(乾いちゃいそうですが、密閉できる容器に入れています。。。...
-
100位
大量の玄米・・・どうすれば?
大量の玄米をもらいました。 茶色の大きな袋に入ったもの一袋(30キロ?)です。 コイン精米機の存在は知っていますが、使ったことも近くで見たこともありません。 どのようにしたら良いのでしょうか? どのくらいのお米を持って行けば良いのでしょうか?正確に測らなくても適当に袋に入れてコイン精米に行けば良いのでしょうか?(家では正確に測れません) 我が家...