【生活 英語】の人気Q&Aランキング(5ページ目)
81~100件(全5,853件)
-
81位
留学生活、続けるべきか、日本に帰るべきか…
24歳女性です。昨年の12月に新卒で入社した会社を退職しました。その後、英語を身につけたいと思い、1年間留学することを決意しました。しかし現在ロンドンに来て2ヶ月、想像していた以上に留学が辛く厳しいこと(物価の高さをなめていた、日本人が少ない英語学校と聞いて入ったのに日本人が半数以上…など)と、他に興味がある職種が見つかったことで、このまま留学生活を...
-
82位
インターナショナルスクール卒業後の英語力維持
今、小学校3年の娘が5歳から全日制のインターナショナルスクールに通っています。今は、英検準一級ほどの英語力です。 中学校は日本の中学校に通わせるつもりですが、せっかく身についた、英語を忘れてしまうのではないかと心配です。 英語力を維持または、もっと伸ばしていくためには、普通の英会話学校ではたぶん、物足りないと思います。 どなたか、よい方法、...
-
83位
博士課程の生活
だれか博士課程での生活面について教えてください 修士との違い、(学業面) 私生活面(平日と休日) などいろいろありましたらなんでもいいので よろしくお願いします
-
84位
まるで英語が分からない所から、話せる・書けるレベルにまで行くには?
まるで英語が分からない所から、話せる・書けるレベルにまで行くには? 31歳男です。 中学生時代から英語が全く持って苦手で、極力英語を避けて生活してきました。 ですが最近、仕事上での英語の必然性に気付き、なんとかして英語を話せる・書けるレベルまで修得できないかと考えています。 が、中1の前期時点で躓いているので、cutやmoonなどのごくごく基本的な単語しか...
-
85位
英語で食べていけるのか?
こんにちは。いつもいつもお世話になってますm(_ _;)m中学1年生の娘がいます。小学生の時に女子グループからの無視や仲間はずれを受け、違う学区の中高一貫校に通っています。苦手な友達関係をどうにかこうにか悩みながらも頑張っています。そんな娘ですが、他の教科総倒れで苦手ですが、英語だけは好きで学年でトップ5に入っています。マイケル・ジャクソンやアンジェリ...
-
86位
アメリカ英語の歴史を文化的な面からも考察できますか? 何か文化的なこ...
アメリカ英語の歴史を文化的な面からも考察できますか? 何か文化的なことが理由でアメリカ英語が発達しましたか?
-
87位
英語について
英語の発音をよくしたいです…中学生です。 父は日本人、母は中国人です。 親が英語を喋れる訳でもないですし、留学経験などは全くありません。 強いて言うならば、母が洋画好きだったりするぐらいです。 学校の英語の先生の発音ではどうしても満足いきません… 学校では友達に「発音いいね」とは言われますが、それは学校の中だけでありネイティブの人からすれば絶...
-
88位
東南アジアで英語留学するとしたら、どこの国?
こんばんは。 英語圏への1年間の語学留学を考えている者です。 できるならば、カナダに行きたいのですが、お金が足りません。 ワーキングホリデーをする予定もなく、集中的に英語を勉強したいと考えています。 そこで、東南アジアに行きたいと考えるようになりました。 フィリピン、インドネシア、マレーシア、シンガポール、インドなど英語を使う国が多数ありま...
-
89位
英語ができない人は頭が悪い、とは限りませんか? 英語力と頭の良さの関...
英語ができない人は頭が悪い、とは限りませんか? 英語力と頭の良さの関係について教えてください。
-
90位
基礎英語123 どれを聞くべき?
先日、海外旅行に行った際に、現地の方が英語で話しかけてくださったのですが、 あまり聞き取れず、会話が成立しなかったことがすごくショックでした…。 そこで、英会話が少しくらいはできるようになりたいと思い、 NHKラジオの基礎英語を聞き始めようと思っています。 しかし、基礎英語1、2、3、どれを聞くか迷っています。 基礎英語1,2,3、はそれぞれ中1...
-
91位
私は英語を話せるようになるという目標ができ、春から大学で英語を専攻...
私は英語を話せるようになるという目標ができ、春から大学で英語を専攻するので、大学進学が決まってから集中的に英語の勉強をしています。 しかし、長文やリスニングをすると自分の英語の能力の低さに気付いてしまい、平均以下の学力ということもあり、自信をなくしてしまいます… 英語が得意な方、英語を話せる方はどのような努力をされたのでしょうか?また、理解...
-
92位
息子(5歳)に英語・プログラミング技術・コミニケーション能力この3つ...
息子(5歳)に英語・プログラミング技術・コミニケーション能力この3つさえ抑えとけばこの先息子が食いっぱぐれないず安定して生活出来ますかね。 今の日本の状態を見てると不安で不安で…。 英語は既に2歳から読み聞かせて、コミニケーションに関しては目上の人間、同年代の友達と会話を普段から取らせるようにしています。 プログラミングはどうしようか考え中
-
93位
両親が英語を話せない子の英語教育について
プレスクールについてとても興味があります。ぜひ通わせたい。反面、その後普通の小学校に行くなら幼児期の英語教育がどの程度継続、その子のものになるのか?経験がないのでわかりません。近くにインターはないし金銭的にも、日本の学校へ行かせることになると思います。プレスクールに通わせた方、英語教育について教えてくださる方、よろしくお願いします。
-
94位
低レベルの英語教師がのさばっている理由
こんばんわ。当方英語学習が趣味の25歳男性会社員です。 今まで半年ほど英会話教室に通ったこともあり、3年ほど前からほぼ独学で英語学習を続けてまいりました。現在の英語力は、TOEIC780点、英検準1級取得です。 半年前から副業で個別指導の進学塾の講師も始めました。 最近やっとこれで自分も英語中級者かなぁ・・・と自覚を持ち始めてきたのですが...
-
95位
日本語と比べ、英語の誤解を与える頻度について
私は英語を長年学んでいますが、ほぼネットや書籍から情報を得るインプットに偏っており、いつも疑問に思っていることがあります。 日本語は、結論が最後に配置されるため、最後まで相手の話を聞かないと肯定なのか否定なのか、はたまた平叙なのか疑問なのか、表現しない言語です。 このため、皆様もご経験の通り、話し相手が長々話し、「結局何が言いたいの?」と...
-
96位
なんで英語を話せる人はかっこいいのでしょうか?
街中で日本人が外国人と英語で話しているのを見るとかっこいいと思ってしまいます。流暢な英語で話している人を見ると惚れそうになります。僕だけかもしれませんがなぜこう思うのでしょうか? 数学や社会ができる人がかっこいいとは思いませんが、英語ができるとかっこいいのです。教えてください。
-
97位
イギリス英語が話せるようになりたいです。
イギリス英語に憧れがあります。 あのかっちりとした響きが、自分に相応しいと思っています。non-rhotic accentの方が上品にも聞こえますね。 自分が英語を話すなら、出来れば、いや絶対にイギリス英語が良いですね。 アメリカ英語だと、なんか自分が自分でないような気がするんです。 rhotic-accentが好きになれないんですよね。そのように話すのは、自分の美学に反するというか...
-
98位
日本の英語教育は時代遅れ?
まず皆さんは日本の英語教育の現状についてどのようなイメージをお持ちでしょうか? 実は、一般論として、日本の英語教育は「誤っている」「失敗」「時代遅れ」などと長年にわたって批判されてきました。 そうした状況の中で、小学校での英語の必修化など近年は英語の教育改革が進んでいますが、逆に言うとここにきてようやく改革が始まったというのが日本の...
-
99位
スペイン人は英語どれくらいできるんでしょうか?
この前スペイン人としゃべりました。 私は英語は全然だめなので ほんのちょっと英語話せる友達に 間にはいってもらいました そのスペイン人は ちょっとだけ英語をききとっていたように私にはみえました でもスペイン人の返答は英語とスペイン語がまざってたような気がします 今回その人にメールをおくろうとおもいます 言語はスペイン語か英語 どちらがい...
-
100位
公務員に英語は必要なのか
私は公務員を目指している大学1年生です。 公務員の試験科目には文章理解というのがあり、それに英語の長文が出てくるので公務員試験を突破するうえではある程度は英語力が必要なのかなと思っています。 ただ、公務員になってから仕事で英語は使うのでしょうか? TOEICの受験を考えているのですが、ちゃんとやるなら750点が取れるくらい勉強をしようかなと思っています。...