【用語 哲学】の人気Q&Aランキング(2ページ目)
21~40件(全357件)
-
21位
数学・物理学・哲学の関係
あまり高度な質問でなくてすみません。 どういうわけかこの3つを同時に愛好している人をたまに見かけます。 中学の頃の同級生で、将来大学に入ったら、何をしたい?と聞いた時に 「数学か物理学か哲学!」と答えた子がいました。 また知り合いでも大学で数学科、自称物理おたくの宗教家、哲学に詳しい、というこの3つをコンボで持っている人がいます。前者は女の子で...
-
22位
哲学に関して、なぜ、(怪しげな)宇宙論(相対論や起源も含め)が出て...
哲学に関して、なぜ、(怪しげな)宇宙論(相対論や起源も含め)が出てくるのですか? (数学や化学は出てきませんが)
-
23位
「反省」の語源
「反省」という言葉は明治期以前から使われていたと推定しているのですが、語源は何でしょうか? 各種の漢和辞書、仏教用語辞典、哲学事典などで調べたのですが、わかりません。そもそも、なぜ明治期にドイツ哲学の「Reflexionsphilosopie」を「反省哲学」と訳してしまったのか、不思議に思ったものですから。
-
24位
レポートの書き方なんですが・・・
哲学の授業で映画を見せられ、今までの授業にもとずいて映画批評のレポートを提出しなければならないのですが、今まで批評なんて書いたことないし、哲学的に映画を批評するなんてやったことありません。どのように書けばいいのでしょうか?
-
25位
心身二元論と心身問題とは何ですか?
今、授業で心身二元論について学んでるんですが、教授が何を言ってるかわからないので、哲学の本で心身二元論について調べようと思ったのですが、難しい言葉で書き連ねられていて、意味を理解することができません。わかりやすく教えていただけたら、幸いです。
-
26位
哲学的なゲームを探しています
できれば、PS2かDSで最新のものがいいです。 よろしくお願いします。 ちなみに ・好きなゲーム サイレントヒル(1と2)、サイレン、スターオーシャン2、ビーナス&ブレイブス、ICO ・嫌いなゲーム 7以降のFF(9は除く)、スターオーシャン3、サイレントヒル4 【以下、与太話(※読んでも読まなくても結構です)】 ゲームを始めたのは大学生...
-
27位
『ダーザイン』の意味
この質問をここのカテゴリにすべきかどうか悩んだのですが、なんとなく哲学なのかな、と思いましたので(根拠はないですが…)ここで質問させていただきます。 『ダーザイン』という言葉の意味が知りたいのです。 そしてこと言葉は誰が作ったものなのか、どういう背景でできた言葉なのか、教えて下さい。 後者がわからなければ、前者のみでもかまいません。 よろ...
-
28位
大学院で文系が専攻を変えることについてどう思われますか?
大学院で文系が専攻を変えることについてどう思われますか? 例えば経済学部から西洋哲学に、とか文学部から経営戦略とか ・どれくらい一般的か。私が知らないだけで普通に行われているのか ・入った後ついていけるのか ・他にメリット、デメリットはあるか など色々教えてください
-
29位
人間と社会とについての用語をあたらしく作りました。
§1 《スサノヲ(S) - アマテラス(A)》連関 1. 人間は 《スサノヲ ‐ アマテラス》連関主体であると思います。 《スサノヲ(S)》とは 《市民》を言い 《わたくし》の領域です。 《アマテラス(A)》は 《公民》《おほやけ》の領域です。 2. 強いて分ければ S者(S領域)は 《精神》なるA者(A領域)に対して 《身体》です。 身と心とは...