【留学 カウンセリング】の人気Q&Aランキング(4ページ目)
61~80件(全112件)
-
61位
すぐ泣いてしまう癖についての質問です
私はある場合にすぐ泣いてしまう習慣というか癖のようなものがあるのですが、それを治したいと思っているのでみなさんに質問したいと思います。 私は22歳 女 学生です。 私がどういう時に泣いてしまうかというと、人に直談判のようなものをされた時や、普通だったら泣かずに怒るような時です。 ちょっとこれだけでは分かりにくいと思うので説明します。 私は今語...
-
62位
人生相談。海外名門に入ったけど空っぽな私
中学1年の時から 親のプレッシャーで押し潰されそうになり 現実逃避で海外ドラマを見まくりました 言語も文化も違うドラマの世界では 自分と比べるものがないから。 おかげで英語の成績だけはよかったのですが 他の科目は勉強してないし、成績が悪くなっていきました。 本当はプレッシャーと押し付けが嫌で 「勉強が手に付かない」のでしたが 話が全く通じない親...
-
63位
空っぽな心。どうしたら良いですか。
人生相談で少し長いですが よろしくお願いします。 中学1年の時から 親のプレッシャーで押し潰されそうになり 現実逃避で海外ドラマを見まくりました 言語も文化も違うドラマの世界では 自分と比べるものがないから。 おかげで英語の成績だけはよかったのですが 他の科目は勉強してないし、成績が悪くなっていきました。 本当はプレッシャーと押し付けが嫌で ...
-
64位
大学を辞めたい娘 女子大に通っている19歳の娘についてです。高校まで...
大学を辞めたい娘 女子大に通っている19歳の娘についてです。高校までは部活を頑張り、友達もたくさんいて休日に家にいることなどありませんでした。 もともと勉強は好きではありませんでしたが、高三からは勉強を頑張って第一希望の女子大に入りました。 ところが、大学の友達とプライベートで遊ぶことが全くありません。中、高時代の友達とは時々遊んではいます。 ...
-
65位
娘が壊れていきます
私の娘です。 高校に入り、友達トラブルが相次ぎ、ついに学校に行けなくなりました。 とどめは、いつもいるグループの子がチクリチクリ嫌味を言って、陰で悪口言って 臭いと匂いを嗅いで やめろと言ってもしつこく、しつこく・・・ とうとう我慢ができず、夏休み明けに相談を受けました。 すぐさま、担任に電話し該当の子に注意していただきました。 それからは、嫌が...
-
66位
彼女と別れてから生活が・・・
今年の5月に彼女と別れました。 それ以来、精神的な寂しさからか、キャバクラに行くことが多くなりました。借金が膨らんで、生活が成り立たなくなってしまっています。 キャバクラに行くことはやめようと思うのですが、どうしてもできません。 どんな人でも恋愛でつまづくとつらいとは思うのですが、僕の場合、さびしさを紛らわす方法が、キャバクラになってしまい...
-
67位
学校に行きたくないです
進学校に通う高2です。 今の学校に行きたくなくて、通信制へ転入したいと考えています。 ですが、学校に行きたくない理由がハッキリしません。 学校に行こうとすると吐き気と腹痛がします。 別にいじめられているわけではないです。 ただ、漠然と「行きたくない」と思います。 転入が、ただの甘えに思えて誰にも相談ができません。 親には、あまり何かを相談するタイプ...
-
68位
いつも思う、なぜ?なぜ?こんな風になってしまったのか?
宜しくお願いします。 最近自分はなぜこんな風になってしまったのか、と思います。 全部自分の責任だということはわかっています。 でもつらいです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1791805 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1934974 でも質問させていただいた(もう2年近くたつのにひきずっています) なぜ自分と元彼女は別れなければならなかったのか、なぜ関係がこじれ...
-
69位
夢を見失ってます。今年で25歳になる女です。
夢を見失ってます。今年で25歳になる女です。 幼い頃から 「故郷を飛び出し、何か手に職を持った人間になる、自立した人間になる」 という事が夢でした。 大学卒業後、ありがたいことに正社員として東京で働く事ができました。 しかし入社した会社は、女子社員はいわゆる「腰かけ」しかおらず、 入社して数年で社内の男性社員と、寿退社で辞めるのが当然となっている...
-
70位
NCC綜合英語学院について
NCC綜合英語学院に通った事のある方はいらっしゃいますか? ここは通訳を目指す人が多いようですが、 私はビジネスで流暢に英語を話し、外人との商談をスムーズに進めることを目標にしています。 私のような生徒でも効果はあるのでしょうか? 実際に効果があった方は ・週何回通って ・どのくらいの期間で ・どの程度 実力がついたのか、具体的に教えていただ...
-
71位
通信制の高校に転校したいんですけど大阪でいい学校ありますか
通信制の高校に転校したいんですけど大阪でいい学校ありますか
-
72位
大学でぼっちです、苦しすぎます
大学でぼっちです、苦しすぎます 今年二年目で留年してますのでまだ1年生です 友達がいなく、勉強もわかりません 学校へ行っていないので前期の単位は一つも取れてません、まわりの楽しそうな学生の近くにいると息切れがします 心身共にもう無理です、2年目は頑張れると期待してたのに、オリエンテーションで新1年との顔合わせをしなかった(アドバイザーが私に伝えて...
-
73位
人に会いたくない、もうどうしていいかわかりません。
一人暮らしをしている大学一年生の女です。 現在は夏休み中ですが、もうすぐ学校が始まります。 実は私は前期の授業を途中から全て休んでしまい、単位は恐らく全滅だろうと思います…。 両親には話していないので、そのうち通知等いくのではないかとビクビクしています。 はじめの内は周りの人も話しかけてくれ、授業も楽しく順風満帆だったのですが、 いくら時間が経...
-
74位
人生が嫌になりました。何か助言をください。
単刀直入に言うともう死にたいです。 私は米国の高校四年生(18)です。親の仕事の都合で中3の頃から現地校に通っています。 いろいろあって、成績も人間関係も滅茶苦茶です。 現地校に来た頃は英語が全く分からず、常に日本へ帰りたい一心でした。現地校では毎日バカにされていました。 その後は家庭の事情で現地の高校に進学しましたが馴染むことができませんでし...
-
75位
恋人がいなくて辛い気持ちを抑える方法
彼女いない歴21年、もう疲れました。むしゃくしゃしたり、落ち込んだり不安定です。 気になる子が出来ても、アプローチがヘタクソだから、いつも失敗。そして、女友達すら出来ません。オフ会とかで出会ってメアドを好感して、メールしてもすぐブチられる。もう何回もそんなことがあって、慣れてきたけど、やっぱり辛い。 このままじゃあ一生彼女なんてできないですね...
-
76位
現在不登校の中学二年生 学校生活について※作文形で書いていますので...
(急すぎる開始に前もってお詫びさせていただきます) 自分は小学生低学年から学校に乗り気で行くような人間ではありませんでした。 ですが、その頃はまだ学校でも「楽しい」と思えることがいくつもあったし、友達も大多数、とまでは行かずともそれなりには居ました。 昼休みには自分から友達に声をかけにも行きましたし、長い休み時間には外でサッカーやドッジボー...
-
77位
生きる目的がほしいです。
私には生きる目的がありません。やりたいこともありません。 幼稚園の時ですら将来なりたいものがありませんでした。 ただ、いい学校を卒業していい会社に就職して、という社会の路線に乗って漫然と生きてきました。 逆に路線があったからいままで生きてこれたのかもしれません。 特に自分が不遇だとは思いません。家族が相次いで病死しましたが、お金はいまのと...
-
78位
理系の大学院生、卒論生(長文)
大学教員からです。 この10年大学での卒論履修や修士研究中、登校できなくなる学生が急増しています。理由のほとんどは、自分の説明や考察を否定されたり(実際には能力に問題があることも多い)、叱られたり、だらしなさを注意されたり、馬鹿にされた(と思ってしまった)り、などが原因のように思えます。また、研究室内の友人との関係もあるようです。しかし本人に...
-
79位
女であることが嫌になる・・・
高3女子です。 わたしは小学生ぐらいのときから男に生まれたかったと思っています。 生理もめんどうくさいし胸がすっごく鬱陶しいです。男のほうが偉いみたいな風潮もちらほらあるし。 小学5年あたりからわたしは周りの子が初潮を迎えてると知って初潮が来るのがすごく恐くて、一生来てほしくないと思ってました。 でもある程度身長も伸びて体重も平均よりあったの...
-
80位
外に出たくない…大学を不登校
大学2年の女です。春からほとんど学校に行っていません。 もともと友達と完全に打ち解けられず、気を遣いながら接していました。 いつも一緒にいる友達とそんな感じなので気持ち的に疲れてしまいました。 また、学科が建築なのですが 建築に対するやる気がなくなってしまったのもあると思います。 1年の後半から自分には才能がないと感じ始めました。 徹夜で必死...