【登録 イラストレーター】の人気Q&Aランキング(4ページ目)
61~80件(全106件)
-
61位
Microsoft Photo Drawは死んだのか?
マイクロソフトのPhoto Draw及びVersion 2というグラフィックソフトがありましたね。フォトレタッチからDTP、果てはWEB素材の作成まで、一つでなんでもこなせ、キャンバスの大きさもピクセルでも用紙の種類でも選択でき、後からでも自由に変えられて、始めプリントアウト用に作り始めたドキュメントも途中からでもWEB用にもなったり、ボタン作成やGIFアニメの制作など、ほとんど...
-
62位
画像のイラストレーターさんを探しています
多分5年程前に、イラストサイトのpixivにて画像のイラストレーラーさんの絵に一目ぼれし、ホームページ等お気に入りに登録させていただいていたのですが、パソコンの故障と共にわからなくなってしまいました。 pixiv ID ホームページがお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
-
63位
イラストレーターCS4での斜線の作成方法について
よく、メニューボタンなどの画像で、バックに薄い斜線の入ったものを、見かけます。 それっぽいことを、本で調べたり、ネットで調べて、作成してみましたが、 うまくいきませんでした。 カラーの長方形ベタ塗りに、白色の細いストライプが入るイメージのを、 作りたいです。 具体的に、細かく教えてください。 よろしくお願いします。
-
64位
拡張子がaiなのにファイル形式が不明で開かない
illustratorで作った書類でファイルが開かなくなる事があります。 環境はMacOS10.4、イラストレーターはCS2、他のマシンとの兼ね合いで aiデータのバージョンを9にして保存していましたが、開こうとすると イラレのバージョンにかかわらず表題のようなエラーで開きません。 ただ、ファイルを開くときのプレビューだとCS2は見えます。9ではプレビューも見えませんでした。 修復...
-
65位
副業だったり、クラウドソーシングも履歴書に書くんでしょうか?
6年勤務した職場をやめて、今休職中です。 本業の閑散期など空き時間を有効活用しようと 派遣登録してコールセンターの短期バイトをしたり、 クラウドソーシングでイラストレーターのアルバイト?をしたりしています(やったりやらなかったりで月1〜14万稼いでました) そういう記録も、履歴書に書くんでしょうか?
-
66位
イラレTAC値の設定について
雑誌の入稿をするのですが、TAC値の設定方法が必要とことで色々調べてみました。 某サイトでは、 「TAC値の下げ方 編集→カラー設定→作業用スペース→CMYKのところをカスタムCMYKにする そこで GCR か UCR(こっちのほうがよい)を選んで総インキ料を設定 画像を統合 → Labカラーに変換 → CMYKに変換」 とあるのですが、「カスタムCMYK」という項目が見当たりませんでした...
-
67位
イラストレーター(Illustrator)で非表示オブジェクトの一括削除
質問させていただきます。 分かる方いらっしゃいましたら、お答えくださればありがたいです。 当方、DTP用途でIllustrator10.0.3を使用しております。 そこで、出稿の際に不要なオブジェクトを削除したいのですが、非表示にしてあるオブジェクトのみを削除することは可能なのでしょうか。 テキストや画像などを変更して、それまでのオブジェクトを非表示にしたままにす...
-
68位
41歳、未経験でデザイナーになる事は可能でしょうか?
私は41歳の男性です。精神障がい者ですがどうしてもデザイナーになりたいです。 学歴は代々木アニメーション学院 名古屋校 アニメーター科2年 2年目再履修1年 計3年卒業 名古屋ゲームデザイナー学院 ゲームキャラクターデザイナー養成講座2年 修了 です。 代々木アニメーション学院ではアニメの動画などを勉強してきました。 名古屋ゲームデザイナー学院ではデッサン、3D...
-
69位
Illustratorでプリントすると色が反転する
こんばんは。早速ですが、解決策がさっぱりわからないので質問です。 Intel Mac OS 10.5.5 でIllustrator CS3を動かし、CMYKモードでイラストを描きました。 それをEPSON PM-A870で印刷しようとしたのですが、色がうまく出ない状態に陥り、大変困っています。具体的には、黒や茶色がシアンで出る、というような色反転にちかい状態で、色味がどうこうというレベルの話ではありません。 ...
-
70位
Macで文字の入力が遅いんです。
会社のMacなんですが、文字の入力が遅くなってきました。 特に、漢字変換するときと、変換した後の入力の反応が何秒かまたないと出てこないんです。 ハードディスクの空きは45GBくらいはあるんですが… 環境はMacOSX 10.2.8で イラストレーターとメール、エクセルなどを使います。 クラシック環境では遅くならないんですが… あまり詳しくないのですが、よろしくお願い...
-
71位
フォントの著作権 フォトショップ かなり初心者です
友人にオープンする飲食店のメニュー表を頼まれました。 親しいので、今回は無料で協力します。 本業はイラストレーターなので、文字を打ったりはした事がなく、初心者でして、是非教えて頂きたいです。 フォトショップCS3を使用しておりますが、その中で出てくるフォントを使用してメニュー表を作っても、フォントの著作権は大丈夫なのでしょうか? 今までのお仕事...
-
72位
ヤフオクに出品されているソフトは大丈夫?
バージョンは多少古くてもいいので、権利譲渡可能な中古のイラストレーターとフォトショップを探しています。 それで、ヤフオクも覗いてみているのですが、ものすごく安く売られているものがあって驚きました。 あれは違法品ではないのでしょうか?正規品ではないですよね? プログラム的にも大丈夫なのでしょうか? また、ああいうのを、知らずに買ってしまった場合...
-
73位
オススメの“デスクトップPC”と“液晶タブレット”を教えてください...
いままで、お金がなく“ノートPC”と“安いペンタブ”でデジ絵を描いていたんですけど、 お金に余裕ができてきたので、本格的にプロのイラストレーターが使っているような機材を 買い揃えようかなと考えています。(30~40万円の資金で買えたら嬉しいです。) 自分なりに、ネットで調べても見たんですが…、 なんか、いろいろ多すぎて なにがいいのかよくわかりま...
-
74位
LOGO作成について教えてください。
LOGO作成について教えてください。 自分のホームページのLOGOを数個作成しようと思っております。 ソフトは、イラストレーターを使用します。 どういう手順で作業を進めればよろしいでしょうか? 現在、出来ること。 ベジェで絵を描くこと。 文字をアウトライン化すること。 色をつけること。(グラデーション等) などです。 もっとも、一般的な手順を、教...
-
75位
イラレで斜めストライプのパターン
こんにちは、 イラストレーターで斜めストライプのパターンを制作したいのですが、 どうしても継ぎ目ができてしまいます。 webの背景に使いたいので、正方形を並べて継ぎ目ができないようにしたいです。 ボーダーピッチは線1:隙間1.5くらいで考えています。 ご存じのよろしくお願いします。
-
76位
イラストレーターで円形配置する方法
Windows Illustratorで円形配置する方法はどのようにすればいいですか? 例えば、5mmの円(オブジェクト)を直径10cmの円に円形に配置
-
77位
楽天カードが作れません…(審査落ちするのは何故?)
最近、楽天で買い物をすることが多くなり(プラチナ会員です) ポイント面やら何やらで、なにかとメリットがありそうな楽天カードに申し込みをしたのですが、審査が通りませんでした。 クレジット機能目的ではなく、完全にポイント目当てです。 私の情報としては、 ・20代後半の独身♀(実家暮らし) ・職業はイラストレーター(自宅で絵の仕事をしてます) ・年...
-
78位
ワードで「printscreen」を行った画像を貼り付けると画像がぼける対策
私はワードで提出しなくてはいけない資料がありまして現在自分のわかる範疇で資料を作成しています。 その中で文章はとりあえず良しとして画像がうまくいきません。 どのようにうまくいかないかといいますと大きく分けて下記のような感じです。 (1)イラストレーターなどで作成した画像をワードに貼り付けた際に、その画像を縮小などすると異常に画像がぼける。 (2)...
-
79位
地図上のルートが塗られていくような動画が欲しい
こんにちは。 現在、家族旅行から帰ってきて、旅行先で撮ったビデオ編集をEdius6で行っています。 そこで旅行のルートを地図上に示して、編集するビデオの間に入れたいのですが、そのようなソフトまたはサイトはあるでしょうか? 例えば、神戸→大阪→京都と1日で旅行したとすると、よくテレビとかであるように、地図上で神戸→大阪→京都とルートが塗られていくような...
-
80位
私のフォトショップが割れ物かどうか
先日父親からノートパソコンを譲り受けたのですが、その中にフォトショップやイラストレーターがインストールされていました。母と父は離婚しており、父とは離れてくらしています。父はかなりの貧乏なので高額なフォトショップなどがインストールされていることが少々疑問です。一応父はお店をやっていてその店のロゴなどをフォトショップなどで制作していたというの...