【登録 イラストレーター】の人気Q&Aランキング(6ページ目)
101~106件(全106件)
-
101位
旧姓、ペンネームなどで仕事をされている方へ質問です。
現在、主婦業のかたわら、イラストやデザインの仕事などをチョコチョコ請け負っています。 この先少しずつ仕事を請け負う量を増やしていこうと思い、色々な理由から名刺を旧姓で作ろうと考えています。 こういった場合、旧姓やペンネームで仕事されている方はどこまでその名前を使っていますか? ○名刺 ○請求書 ○通帳 ○領収書 ...など 申告はもちろん本名...
-
102位
グラフィックデザイナーになるには…。
26歳の女、現在就職活動中です。 グラフィックデザイナーになりたくてハローワークやネットでグラフィックデザイナーを募集している広告デザイン会社等に応募していますが、ことごとく書類面接で落とされてしまいます。 ネットだとサイト上の履歴書に書き込んで応募フォームから応募するものが多いのですが、応募の時点で落とされてしまい、ポートフォリオすら見せる機...
-
103位
漫画家目指して投稿中。でも生活していくのに…(長文です)
私は漫画家目指して投稿しています。過去4作投稿し、すべて落選、しかも最下位レベルという結果でした。 現在27歳、少女漫画家を目指すにはあまりにも遅いスタートだとは分かっています。しかし、本当になりたい仕事は、これだけです。今まで、20回以上アルバイトをかわりました。自分のしたい仕事でもないのに、働く、ということが出来ず、嫌な事があると我慢が...
-
104位
お仕事をなさっている方、将来の目標を持っている方へ
私は現在高校三年生で大学へ進学する予定です。恥ずかしながら今さらになって自分が本当にやりたいこと、将来の夢がなくて焦っています。そこで参考として皆さんに質問をさせてください。 お仕事をなさっている方へ ①ご職業 ②そのお仕事はご自身が目指していた職業ですか?そうであればその職業を目指し始めた年頃、きっかけも教えてください。そうでない方は何故...
-
105位
雑用ばかりです。
精密機器メーカーで働いている23歳のOLです。 昨年4月に入社して、今1年目です。 一般職として採用され、職場では事務を担当しています。(周りは技術系の人ばかり。私は文系です) それで、悩みなのですが、タイトルの通り日々の仕事が雑用だらけなのです。私が事務職であり、技術系の人間でもないのでできることも限られてくるからなのかもしれませんが、ホイホ...
-
106位
ソフトウェアのライセンスに違反しても、法律的には問題がないと言うこ...
Windows等、様々なソフトウェアには、「ライセンス規約」と言うものがありますが、これらのライセンス規約は各ソフトウェア製造元が定めたものですが、そのライセンス規約をを破っても法律上は、問題はない、と言う事・規約ってあるのでしょうか? (つまり、「使用許諾契約」に書かれてある内容に違反(つまりライセンス違反)しても「法律・憲法」上では反していない...