【着物美人】の人気Q&Aランキング
1~20件(全10,000件)
-
1位
見返り美人はなぜ美人??
菱川師宣の『見返り美人図』に興味を持ち、先日菱川師宣記念館に行ってきました。なんでこれが美人なの??なんで、この絵がこんなに、有名で人気があるんだろう?と疑問に思いました。 美的感覚は人それぞれ違いがあると思いますが、もし、見返り美人に魅せられたひとがいたら、どんなふうに思ったのか教えて下さい。 美人というのは、顔がじゃなくて、線や、着物が...
-
2位
着物が似合いそうと言われたくない!!!
どのようにイメチェンすれば、「着物が似合いそう」と言われなくなるでしょうか? 「和風美人」「着物が似合いそう」と言われるのが死ぬほど嫌です。 (野暮ったいと遠回しに言われているように感じます) 私の顔は…、ぱっちり二重、面長、髪の色はOL出来る範囲のブラウン、164cm痩せ形、色黒、ヘアスタイルはロングのゆるゆるウェーブ 洋服はセオリーやダイアンフォ...
-
3位
着物が似合う人ってどんな人?
女の人で着物が似合う人ってどういう人と思いますか? 今回は中身でではなく、容姿についてお答えください。 何個でもいいです。 よろしくお願いします。
-
4位
着物モデル
大手の着物の会社で素人モデルの募集を見て応募した所モデルとしての採用が決定しましたが友人が「絶対着物を買わせるのが目的なのでやめておいたほうがいい!」と言います。 会社の人に問い合わせたら「強制的には買わせないが着物をお勧めはします」と言います。 皆様のご意見をお聞かせください。
-
5位
弓道 着物
1.弓道で4段くらいから着物を着用したりしますが、自分の家にある普通の着物弓道用の着物に変えれますか?あと、形の型紙のようなものはどこで手に入れるのでしょうか? 2.その際、紋付で無地の方が多いように見受けられますが、一般的には模様は入っていてはいけないのでしょうか?一般的な弓道用の着物はどのようなものでしょうか?
-
6位
着物の時の歩き方
年に1回くらいしか着物を着ません。 履きなれない為だと思いますが 歩く時、草履と足でパタパタと音が出てしまいます。 急げば急ぐほど、音が大きくなります。 音が出ないようにする歩き方は ありますか? 気を付けることがありましたら教えてください。
-
7位
着物が趣味な人
お着物が趣味という方がいらっしゃると思うのですが、だいたい、何着ぐらいお持ちですか?また、どういうとき、どういう場にそのお着物を着てでかけるのですか? お着物にはだいたいいくらぐらいかけていますか? 着物の楽しみ方に詳しい方がいたら、教えてください。
-
8位
着物にもんぺ?
今晩は。お世話になっております。 普通の小紋や、訪問着など、着物にもんぺを はくのってあるんですか??? 大晦日にお寺に行って、夜に坐禅があるんですが、 31日なんで、着物で行こうかなと思って、 質問してみたら、ご住職さまが、着物にもんぺはいたら 大丈夫?っていわれたんですが・・・。 想像ができませんでした。。。 足を組むのに、着物では無...
-
9位
着物の値段について
私は茶道をはじめたばかりです。3年目です。親の着物を2-3枚着まわしていましたが人前でお茶を点てたりお茶会に出たりするようになり、同じ着物ばかり着ているのははずかしいなと思いましたので着物を作る決心をしました。先日着物の展示会に行きました。そうしたらものすごく気に入った着物が90万円でした。サーモンピンクですごく似合います。 何より上品です。試着を...
-
10位
古い着物の処分
私の家には祖母や母が昔着ていた古い着物がたくさんあります。タンスで5竿分くらいです。私も着物を着たいとは思うもですが、今の学生の生活で着物を着るような機会はほとんどありません。将来的にも働き続けるつもりなので、日常的に着物をきることは無いと思います。 みなさんは着物はどうされているのでしょうか?古着として売ればその価値に関わらず一束500円とい...
-
11位
ハワイで着物を着たいです
着物初心者です。 来月にハワイに旅行に行くことになりました。(初めての海外旅行です) 最近着物デビューして、着物のすばらしさに目覚めました! ぜひハワイで着物を着たいと思いましたが、 冒頭でも書いた通り、着物初心者で着付けが自分でできません。 主人との二人の旅行でいつも着付けてくれる母がいません。 そこで、ハワイで着物を着付けてくれる美容院や...
-
12位
江戸の着物について
漫画で江戸の着物で、袖のない着物を着ている男性がでてきます。 袖なしの羽織ではなく、普通の町人の若い男の人が肩からの袖がない着物を着ていました。 ノースリーブですね。 実際にこういった着物を当時着ていたのでしょうか?
-
13位
着物の収納について
着物の収納について たとう紙と、布製のたとう紙型の収納袋、どちらで保管したほうが良いか悩んでいます。 入籍を期に、独身時に自分で作った着物に加えて、両親が誂えてくれた喪服や訪問着などと一緒に、義母(故人)の着物を頂くことになりました。 自分で作った着物は、さが美で薦められた布製のたとう紙の形の収納袋に入れてありました。 お店の方に竹炭シートが...
-
14位
普段の着物
普段の生活で着る着物はポリエステルと木綿ならどちらがいいですか? 長く着れるものがいいです。 またある掲示板でポリエステルの着物をある程度の年齢の人が着ているのはどうかと思うというような書き込みがあったのですが、実際そうなんですか?
-
15位
お宮参りで着る着物と七五三で着る着物は同じモノ?
着物に関してまったくの素人です。 娘のお宮参りで着物をと思ってるんですが、私が7歳の七五三で着た着物があります。それって使えるんですか?母に聞いても祖母まかせでわからないと言われました。 私も和服を着ようと思ってます。 母の昔の着物があるのですが、袖が短いようです。 背丈は母と私とでは、5センチ程私の方が高いです。 直しができるのでしょうか?...
-
16位
着物が着られる習い事
着物が好きの者(女)です。 着物を着る機会が多い習い事って着付け教室以外で何があるでしょうか? 教えてください。
-
17位
袴を履く時の着物の丈
和装で袴を履いている方を見かけてふと思って質問しています。 袴の横(腿の外側の部分)って結構隙間があり、下に着ている着物が見える様になっていました。着物の丈が短いと足が見えてしまうと思います。でも、袴を履くときって普通の丈の着物は着ないように思うのですが。着物の丈が足元まであったら邪魔だと思いますし。袴の時はおはしょりもしないと思うので(見...
-
18位
着物を長襦袢にできますか?
手元にサイズが小さい着物が何点もあるので、 自分が着物を着る時に使えるアイテムへリメイクできたらなぁと思っております。 そこで質問です。 全てが私サイズには小さめの袷の着物があります。 丈がそのまま着て長襦袢にいい長さで、 衿芯さえ入れられれば長襦袢になるように思うのです。 一度冬に長襦袢として衿芯なしで使ったことがあるんですが、 とてもいい感じ...
-
19位
正絹の着物って
絹の着物は織り方により手触りもかわりますか? 祖母から着物を頂いたのですが、ザラザラしたような(?)木綿みたいな手触りの着物も絹と教えてもらいました。 私は正絹の着物といえば、サラサラしてしっとりしたような素材でできていると思い込んでいたので…。 そもそも正絹と絹って言い方は同じだけで意味は同じですか?
-
20位
着物着始めたんだけど
カッコいい着物(男性物)と可愛い着物(女性物)を買って着始めたんですけど 男性物の着物の柄は季節関係無いとして 女性用の着物の季節の花って大事ですか? 花の名前とか興味が無いからほぼ知らないし いつ咲くのか?とか興味ほぼ無いんですけど それに可愛くなければ着ないので 春夏用1着 秋冬用1着 辺りにしようかと思ってるんですけど ベースは薄いピンクの...