【確率分布 表】の人気Q&Aランキング(4ページ目)
61~80件(全1,480件)
-
61位
統計学の正規分布の問題です。よろしくお願いします。
統計学の正規分布の問題です。よろしくお願いします。 問題 ある地域の女性の身長が平均160cm、標準偏差8cmで正規分布しているとする。 もし女性の65%がある身長を超えているとするならその身長はいくらか? という問題です。 z=x-μ/σより、65%は0.65なのでそれにあう数字を分布表でみると、z=1.5になるので σ=8、μ=160で計算すると、求める身長が172cmにな...
-
62位
確率問題
5回硬貨を投げて、3回以上表が出る確率を求めなさい ただし、表が出る確率は2/3、裏が出る確率は1/3という特殊なコインとする ただ表が3回以上出るだけならいいのですが、表と裏の出る確率がそれぞれ違うとちょっと戸惑ってしまいます。 宜しくお願いします。
-
63位
度数分布表の階級幅の決め方
度数分布表を作成するときの「階級幅」の決め方についての質問です。 JIS規格には 「R(レンジ)を1,2,5(または10,20,50や0.1,0.2,0.5など)で除し、その幅が5~20になるものを選ぶ。これが2通りになった場合、サンプル数が100以上のときに級幅の小さいほうを、99以下のときに級幅の大きいほうを用いる。」 とあるらしいのですが、いまいちよくわかりません。 サンプル数100個...
-
64位
世の中全てが「正規分布」なのか?
世の中の多くの事象が正規分布に従う (→ 中心極限定理?)があります。 (多くの例外があるどころか、むしろ正規分布に従うものは少ないこともわかってきた・・・ などという意見もあるものの。) ・「じゃあ、サイコロはどうなんだ?」 ・「なぜ、サイコロやコインの話には、正規分布が当てはまらないんだ?」 ・・・という疑問に、答えを出すことができ...
-
65位
正規分布について
分からない問題があるので、教えてください。 ある集団1000人の体重を測定した結果、平均値55kg、標準偏差5kgでえ正規分布を示した。 正しいのはどれか。 1,55kgから65kgの範囲におよそ339人いる。 2.60kg以上の人はおよそ49人である。 3.45kg以下の人はおよそ23人である。 正解は3なんですが、1の解説では約955人の半分なので約...
-
66位
高校数学の問題です。 表が出る確率がp,裏が出る確率が1-pである1個のコイ...
高校数学の問題です。 表が出る確率がp,裏が出る確率が1-pである1個のコインがある。ただし、pは0<p<1である定数とする。このコインをくりかえし投げる試行を考える。nを2以上の自然数とし,Qnをn回目に初めて2回続けて表が出る確率とする。 1回目に表が出た場合と裏が出た場合に分けることによって、Qn+2をQn,Qn+1およびpを用いて表せ。 この答えが ⅰ)1回目が表のとき、...
-
67位
60回トランプをジョーカーを抜いた52枚から引き その結果から度数分布表...
60回トランプをジョーカーを抜いた52枚から引き その結果から度数分布表とヒストグラムを作るとき 階級はどう定めたらいいでしょうか 1から13までなので 中途半端になってしまいうまく定められません 教えてください
-
68位
コインの裏表が交互に出現する確率
コインの裏表でどちらか一方が連続で出る確率は、0.5 x 0.5 x 0.5・・・だと思うのですが、裏表交互に出現する確率も同じ考え方になるのでしょうか? つまり、5回コインを振った時 1、表表表表表 2、表裏表裏表 試行回数が増えても1、2の確率は同じと考えてよいでしょうか? (1は次も表、2は次は裏になる確率) よろしくお願いいたします。
-
69位
缶ジュース200個の内容量の平均が150.3g 標準偏差が5gの正規分布に従うとす...
缶ジュース200個の内容量の平均が150.3g 標準偏差が5gの正規分布に従うとする (1)内容の多い方から50番目の缶の内容量はどれくらいか (2)内容量の多い方から5%の重さはどれくらいか (3)内容量が145g以下の缶ジュースは不良品として回収する。不良品はおよそ何%になるか この問題の解き方がわかりません教えてください。
-
70位
確率関数の求め方がわからず困っています。
確率変数 X が B(4 , 1/3)に従うとき、次の確率変数の確率関数を求めよ。 またその期待値を求めよ。 (a)Y=X-2 (b)Z=X^2-2X です。 できれば途中計算等も載せていただくとありがたいです。 どうかお願いします。
-
71位
統計学の問題についての質問です。 Q.平均値が60、標準偏差が5の正規分布...
統計学の問題についての質問です。 Q.平均値が60、標準偏差が5の正規分布に従う変数では、 80以上の値、75以上の値、60以下の値、55以下の値、50以上の値 について、それぞれ全体の何%あることになるか? これの求め方と解答を教えていただけませんか?よろしくお願いします。
-
72位
確率・統計学の問題です
サイコロを720回投げて、1の目の出る回数をXとする。118≦X≦125となる確率を求めなさい。 どなたかお願いしますm(__)m
-
73位
excelで非正規分布の乱数を作るには?
非正規分布に従い、相関のある2つの乱数をexcelで発生させたいのですが、どういう方法があるでしょうか? 正規分布に従うなら調べると出てくるのですが、正規分布に従わない、他の分布でというところでつまづいています。
-
74位
確率の問題について
(1)1枚の硬貨を4回投げた時 表が続けて2回以上出る確率 (2)1枚の硬貨を5回投げた時 表が続けて2回以上出ることのない確率 答えは(1)が1/2 (2)が13/32 となります。 数学は苦手なので詳しい回答をよろしくお願いします。
-
75位
コインを2枚投げた確率
確率の授業でコインを2枚投げた確率は表表、表裏、裏表、裏裏の4通りで それぞれ表表が4分の1、表裏と裏表が区別出来ないので2分の1裏裏が4分の1と聞きました しかし、実際にコインを投げると何故か3分の1ずつになると先生は言ってました どういう仕組みなんですか?
-
76位
トランプジョーカーを除く1組52枚から無作為に一枚ひき出た数を記録して...
トランプジョーカーを除く1組52枚から無作為に一枚ひき出た数を記録して再び戻すこれを60回繰り返す 5、11、8、13、9、11、3、13、4、9 2、10、8、9、7、10、6、12、11、2 5、7、11、9、10、13、10、11、13、11 13、7、6、11、1、13、9、13、12、1 2、13、11、8、7、11、2、11、5、2 8、7、1、12、6、6、3、9、6、4 きろくは上のようになった 平均値8、05 分散13、6808になった この平均値から適当な階級を...
-
77位
3枚の硬貨を投げるとき3枚とも表が出る確率・・の導き方を教えて下さい...
3枚の硬貨を投げるとき3枚とも表が出る確率・・の導き方を教えて下さい。 宜しく御願いいたします。
-
78位
2枚のコインの片方が表の時、もう片方が裏になる確率は?
ある有名な数学者(?)のクイズ本に、 「2枚のコインを投げて一方が表と判ったとき、もう一方が裏である確率は?」という問題が載っていました。 私は当然、答は1/2だと思ったら、なんと答は2/3だと言うのです! どこかの「兄ちゃん寝る!」だか「姉ちゃん寝る?」だかでも話題になっているとか?? どう思われますか???
-
79位
Cp値
工程能力指数(Cp値)から不良の発生する確率を算出する方法を教えてください。 勿論表計算ソフトを用いる方法でも構いません。
-
80位
数学 確率について
10円硬貨1枚を3回投げる時、表が2回以上出る確率はどうなるのでしょうか??