【確率分布 表】の人気Q&Aランキング(6ページ目)
101~120件(全1,480件)
-
101位
ルーレット選択
Excelで任意の確率分布に沿ってルーレット選択を行える関数はありますでしょうか。 例えば、以下のように項目を選択する確率が与えられていた場合に、 項目 (選択する)確率 A 50% B 30% C 10% D 5% E 5% AからEまでランダムに1つ選択してくれる、というものです。 この操作を100回行えばおよそ50回Aを選択してくれる、というイメージです。 ご...
-
102位
統計学の問題でわからないので教えてください。 標準正規分布に従うとき...
統計学の問題でわからないので教えてください。 標準正規分布に従うとき、絶対値Z≦1.96の値を求める問題で-1.96≦Z≦1.96となるらしいのですがなぜこうなるのか詳しく教えてください。初歩的な質問で申し訳ないです
-
103位
確率の質問(エクセル関数)
起こりうる確率はBINOM.DIST関数で調べることが出来ますが、怒った時の平均試行回数を計算したいです。 例えば10回ジャンケンをして5回勝利できた時の平均回数です。 あいこは1回とカウントします。
-
104位
反復試行の確率
すみませんが、分かる方教えていただきたいです。 5個の銅貨を投げるとき、少なくとも2回表が出る確率は?(少数点以外第3位まで) 余事象を使うんですか? 2×5(全体) 少なくとも←これがどう計算したらいいか分かりません。 答えは0,813です
-
105位
この問題を教えてください!高1確率 本当のことをいう確率が80%の人が3人...
この問題を教えてください!高1確率 本当のことをいう確率が80%の人が3人いる。1枚の硬貨を投げたところ、3人とも「表が出た」と証言した。本当に表が出た確率を求めよ。
-
106位
5%で当たりが出るガチャをn回引いた時m個以上当たりが出る確率は何%です...
5%で当たりが出るガチャをn回引いた時m個以上当たりが出る確率は何%ですか…?
-
107位
簡単な確率の考え方について
確率について、二つ分からないことがあるので、教えてください。 一つ目は、 今読んでいる本の中で、 「コインを10回投げて10回とも表が出る確率は1.000分の1以下だが、900回投げたうち、一度でもいいから 10回かそれ以上連続で表が出る確率は3分の1以上になる。9.000回投げたら、確率は100分の99だ。」 という記述がありました。 一番初めの、10回投げて~の確率は2の10乗...
-
108位
この問題わかる方、式と答え教えてください! XはN(0.1)に従う確率変数で...
この問題わかる方、式と答え教えてください! XはN(0.1)に従う確率変数であるとする。以下の値を求めよ。 (1)P(X≦Z)=0.9898を満たすZ (2)P(-Z≦X≦Z)=0.9500を満たすZ
-
109位
ttou統計に関しておしえてください
ある大学の学生の体重 X が正規分布 N (60,4^2 ()に従うとき,体重が 65 kg 以下である確率 をもとめよ
-
110位
Fisherの正確確率検定とカイ二乗検定
最近卒論で検定をしていますが、分からないことが多いので誰か教えてください。よろしくお願いします! Fisherの正確確率検定とカイ二乗検定でカイ二乗検定を使う方が好ましい場合はありますか? カイ二乗検定はゼロ項がある場合使えないと聞きましたが本当ですか? fisherの正確確率検定と直接確率計算法は同じものですか?
-
111位
確率
1枚の硬貨を7回投げる時、表が5回以上出る確率を求めよ。 という問題で、 私は7C5(2分の1)^5(1ー2分の1)^2+(2分の1)^6+(2分の1)^7 という式を立てたのですが答えが合いません(T_T) 間違いを指摘してくださいm(_ _)m
-
112位
条件付き確率のハマリやすい罠?
1.コイン2枚を同時に振って伏せた。 2.任意の(どちらか)1枚を確認すると表だった。 3.このとき!もう1枚の面を言い当てたい。 もう1枚は裏と言うべきか? A.裏と言うべき(2/3で裏だから)。 これを実験する場合、たとえば100回繰り返すとして、 まず2.の条件に合わない裏裏が25回ぐらい出るはずなので これは「このとき!」の条件に合わないからなどとハブかれ、 条件...
-
113位
一枚のコインを繰り返し5回投げるとき、表が3回だけ出る確率を求めなさ...
一枚のコインを繰り返し5回投げるとき、表が3回だけ出る確率を求めなさい。 で答えが、16分の6になりました。 答えをみると、16分の5でした どうしてでしょうか?
-
114位
至急統計学の問題の解説、解答をお願いしたいです
問1.標準正規分布の上側1.7%点を以下の中から選択せよ。 0.017 0.102 0.983 1.27 2.12 問2.ある数xが正規分布(70,2^2)に従うとき75以下である確率を以下の中から選択せよ 0.00621 0.8944 0.993790 1.25 2.5 問3.ある工場で生産される精密部品を25個無作為抽出して長さを測ったら平均値は30mmであった。過去の過去の製造データの蓄積により製品の長さは標準偏差が4mmの正規分布に従うことがわ...
-
115位
同じ名前、生年月日の人同士が付き合う確率は?
なんと名字・生年月日ともに同じ友人カップルがいます。名字は山田さんというありふれた姓ですが、生年月日まで同じと知り大変驚きました。二人は同じ大学で学科、出身地は別々です。かなり珍しいし、運命的だなと思わずにはいられません。もし、このまま続いて結婚…なんてことになったらと思うとわくわくします。統計や確率の計算に詳しい方、同じ名前・生年月日の...
-
116位
1枚の硬貨を3回続けて投げたとき、表が2回、裏が1回となる場合の確率...
1枚の硬貨を3回続けて投げたとき、表が2回、裏が1回となる場合の確率を求めなさい。 教えてください!
-
117位
信頼区間の1.96や1.65ってどこから?
統計の問題で信頼区間を求める際に、 信頼率90%なら1.65、95%なら1.96を標本標準誤差にかけますが、 この数字はどうやって求めるのでしょう? 信頼率が他の値になった場合に解けなくて困っています。 正規分布の表から判ると習いましたが、 最大でも0.5までしか見当たらず悩んでいます。
-
118位
一個のサイコロを150回投げたときに、1の目が30回以上出る確率を四捨五入...
一個のサイコロを150回投げたときに、1の目が30回以上出る確率を四捨五入して小数第3位で求めよ。 これの解き方を教えてほしいです。
-
119位
すいません。数学の質問です。 コインの面を見て「オモテ(表)」または...
すいません。数学の質問です。 コインの面を見て「オモテ(表)」または「ウラ(裏)」とだけ発言するロボットが2体ある。ただし、どちらのロボットも出た面に対して正しく発言する確率が0.9、正しく発言しない確率が0.1であり、 これら2体は互いに影響されることなく 発言するものとする。いま、ある人が1枚 のコインを投げる。出た面を見た2体が、 ともに「オモテ」と発...
-
120位
コイン投げによる座標移動による確率
座標平面上で原点から出発する点Pが次の規則に従って動きます。 コインを投げて表だったら点Pは右へ1、上へ1移動。 コインを投げて裏だったら点Pは右へ1、下へ1移動。 このとき、7回投げたとき、点Pが(3,1)を通らないで(7,3)へ移動する確率は?また、7回投げたとき、y座標が7回とも正となる確率を知りたいのです。 座標軸に手で何回も線を引いて数えることで求...