【社会学 知識】の人気Q&Aランキング(10ページ目)
181~200件(全10,000件)
-
181位
政治学と経済学の関係
経済を学ぶ上で政治学は必要不可欠とよく聞きますが、どういった点で、そのようにいわれているのですか?経済に進みたいので、詳しく教えていただけると幸いです。
-
182位
考古学が題材の漫画
歴史というより考古学や民俗学を題材にした漫画で面白いものはないでしょうか? フィクションでもこんな学説もあるのかとうなずけるような物が良いですが 自分の好みは星野之宣や諸星大二郎なんか好きです。
-
183位
看護師と社会福祉主事任用。+゜(pωq)゜+。
質問させていただきます。 感じるところあって、社会福祉主事任用資格を取得できれば…と思っていますが、調べたところ、単位を取っていればいいような記述をみまあした。 正看護師をもっているので、その資格を取得する過程で、単位は取っていると思われるのですが、また新たに同じ単位を取得しないと、主事任用を取得できないのでしょうか? もし、お分かりの...
-
184位
建築学は理系ですか?
建築学は理系ですか? 怒らないで聞いてほしいのですが、建築学は理系なのでしょうか? 意匠設計、建築史、建築計画、などは数学はほぼ使わないでしょうし、構造力学も1級建築士では高校レベルの数学で解けます。環境工学も簡単な数学しか使いません。 僕的には建築学は限りなく文系に近い理系だと思うのですが、日本の教育的に文系とか理系で境界線があるのが謎なの...
-
185位
英語の論理学のおすすめの本
Q,基礎から、応用まで幅広く論理学を学べるおすすめの「英語の本」があったらタイトルと著者名を教えてください。 amazonサイトで購入予定なので、在庫があるものでお願いします。 論理学に関しては、知識ゼロです。 個人的な興味から論理学を個人学習してみたいと思ってます。 その他、英語でも日本語でも、入門・中級・上級を問わず論理学でおすすめの本があれ...
-
186位
法学部に必要な高校の知識ってあるんですか?
法学部法律学科に指定校推薦でいくことになりました。 それで、大学の授業についていけるように、高校の知識を完璧にしようと勉強しようとしたのですが……いったい何を勉強すればいいのですか? 生命学部とかは高校の生物とか必要だって分かるじゃないですか でも法学部って高校の知識、必要ないような気がするのですが… 文系だから英語は必要なんでしょうけど...
-
187位
大学受験の事で悩んでます。国立大文学部志望で、大学では語学や、歴史...
大学受験の事で悩んでます。国立大文学部志望で、大学では語学や、歴史学を学びたいと思っていました。しかし、共通テストの出来が悪くて、志望の大学は絶望的になりました。そこで現役でも行けそうな大学を探していたら、国立の経済学部が見つかりました。しかし、経済学部は今まで選択肢になかったですし、経済学に興味が持てるかどうかわかりません。数学は苦手で...
-
188位
大学時代で学んだ専門知識、皆さん覚えています?
30を迎えましたが、大学時代(理系)の専門知識をだいぶ忘れてきていることに気がついてショックを受けています。 ちなみに私は理系で、卒後の進路も無関係の分野は別です。理系の知識は社会に出ても役に立ちにくいですし何だか悔しい気もしています。 みなさんはどうでしょうか?私の記憶力が悪くなっているのか、大学の勉強なんてみんな忘れてしまうものなのか、...
-
189位
独学で栄養士の知識を学ぶための専門参考書
お尋ねいたします 栄養士になるためには専門学校などを卒業しなくてはならず、私には費用の面でかなわない夢となりました。 そこで、資格は得られずとも独学で栄養士の専門知識を学びたいと考えています。先日、通信教育の食育講座も始めましたが… 揃えておきたい学校で使用する教科書、参考書を教えていただけませんか?宜しくお願いします。
-
190位
学歴社会の理由とその社会構図の成り立ちの理由は?
当たり前すぎて、これまで考えていなかったんですが、学歴社会の本当の理由って何でしょうか?。 学校等の教育機関から出題される問題に取り組み正解率が高い答えが出せ、他者との競争でも勝ち残ることが出来る人=仕事で起きる様々な問題も解決できる能力が高く、社会で絶対に必要となる「競争」に勝てる能力も備わっている。 という感じで、高学歴の人が...
-
191位
知識とは何のためにあるのか
「知識とは何のためにあるのか論じなさい」という哲学の試験があるのですが、自分で考えてもよくわかりません。回答例のようなものがあれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
-
192位
晢学
お世話になります。 晢学 ←なんて読むのですか? どんな意味ですか? 宜しくお願いします。
-
193位
早稲田大学 社会科学部の自己推薦入試
こんばんは。 私は早稲田大学を第一志望にしている 高校2年生(4月から高3生となります)です。 もちろん一般入試も念頭においていますが、 今の自分の偏差値は早稲田大学に入学出来るほど良くありません。 そこで少しでも合格の幅が広がるように 自己推薦入試も考えています。 しかし、これといってとりえも無く、早稲田大学の社学は 資格等の基準がないのでよく...
-
194位
今から青学目指します!
わたしは今高2なんですが、ある日突然青学に行きたいと思いはじめました。しかし私はものすごく成績が悪く先生には今のままでは入れる大学はないと言われました。青学の偏差値を調べてみると驚くほど高く私には無理かなと思いましたが絶対青学に入りたいんです。 今高2の10月の時点で偏差値が50前後なんですが今から全力で勉強すればなんとかなるんでしょうか また勉強...
-
195位
経済学、経営学、商学の違いを教えて下さい! あと皆さん的にどの学部が...
経済学、経営学、商学の違いを教えて下さい! あと皆さん的にどの学部が面白いか教えて下さい!
-
196位
地質学に関することを大学で勉強したい
よろしくお願いします。 私は今、高校1年生です。以前から化石などを集めたりと地質学に興味があり、大学で勉強したいと思っています。もうすぐ高校で理系・文系クラスへの進学コース分けの届を提出しなくてはいけませんが、文系の勉強をしながら地質学の進路を選ぶことは可能なのでしょうか? 学力がある方ではありませんので、理系コースへ進むのに少し心配があるの...
-
197位
心理学ってなんですか?
最近進路の話が学校でもよく出るのですが、いまいち心理学というのがどういう勉強なのかよくわからにです。くだらない質問で申し訳ないのですがもしよかったらどなたか教えてください。
-
198位
大学の物理学の勉強の仕方(独学)
某旧帝大を受験し、春から大学生になるものです。(合否はまだ出ていませんが…) 自分は物理学科に進み、理論物理学を勉強していきたいと思っています。 1年は物理学科に所属せず一般教養なので、1年の勉強と独学でどんどん物理の勉強をしていきたいと思っています。 高校時代に東進の苑田先生の映像授業(ハイレベル物理)を受講し、参考書は新物理入門、問題集は体...
-
199位
政治経済の知識って社会人が勉強する必要がありますか
政治経済の知識って社会人になってわざわざ勉強する必要があるのですか? 国会議員、官僚、企業の経営陣、経済アナリストなど業務と密接に関わる人間なら、そういうことを生業にしている・必要情報であるためわかりますが、それ以外の人は何の意味有るのですか? 私自身は、政治経済の知識はほとんどありませんの。 以下政治経済知識の薄い社会人の視点のお話をして...
-
200位
志望理由の添削
短大を受験するのですが面接で聞かれる志望理由を考えたので添削してほしいです。 私は幼い頃から料理や食事をすることが大好きで栄養に関して大変興味がありました。高校に入り家庭科の授業で栄養素のはたらきや食品の成分を学びますます栄養学に興味を持つようになりました。また現代の日本は食べ物や栄養に関する情報があふれているため間違った知識を覚えてしまっ...