【社会学 知識】の人気Q&Aランキング(493ページ目)
9841~9860件(全10,000件)
-
9841位
短縮形と所有格
英語をろくに勉強しなかったために子供に聞かれて困っています。 She's Tracy's mother. これは短縮形のため She's ---> She is が元になると思います。 所有格を表すために3人称単数で名前の場合は Tracy に 's を追記することで 「トレーシーの」という意味になると思うのですが。 She'sはisで、それではTracy'sの 's は何? と聞かれて返答に困っています。 これはルー...
-
9842位
あなたがこれまで出会った最低な教師を教えてください。
私がこれまでに出会った最低な教師は二人です。 一人目;小学校四年の時の担任N(女) ・生徒が教科書の問題を解いているとき、机の周りを回ってるんですが、 間違った解答をノートに書いていると思いっきり拳骨で頭を殴るんです。 何度か殴られたんですが、気絶するかと思うほど痛かったです。 そのせいで、学年が上がっても先生が横を通るたびに ビクビクするよう...
-
9843位
朝鮮出兵が大河ドラマ(等の時代物)に取り上げられない理由
文禄・慶長の役に関する質問です。 天下統一を成し遂げた秀吉はその勢いで朝鮮半島に兵を送り、日本軍は連戦連勝で李氏朝鮮の首都漢城を陥落させるなど目覚ましい働きをしています。 派兵されたのは毛利、島津、加藤、宇喜田、黒田、小早川など戦国のヒーロー達で、明の大軍と日中韓三国入り乱れて戦う様子は戦国のオールスターが外国と戦う、エキサイティングでス...
-
9844位
転職のために専門学校に行く価値
こんにちは。25歳、無職、男です。 去年の12月までスポーツ用品店に勤務しておりました。 しかし、ゲームプログラマーになるために退職しました。 その後、3月末までに就職が決まらなければ 専門学校に行く、という前提で就職活動をしました。 そして今、ひとつも内定が取れていない状態で 4月を迎えようとしています。 しかし今になって、ハローワークの...
-
9845位
国民年金に未納期間があります。
現在51歳になります。 年金照会したら20歳から25歳まで 国民年金に加入扱いの未納扱いになってます。 この期間は浪人→アルバイト→学生、という生活をしてました。 その頃は無知で国民年金という制度は知りませんでした。 国民年金について 親から話を聞いた記憶もありません というか、その頃は国民年金制度なんてあったかな? 25歳からは国民年金、共済年金、厚生年金...
-
9846位
合同条件の表現について
私が学生の頃、合同条件は「三辺相等・二角夾辺相等・二辺夾角相等」、相似条件は「二角相等・三辺比相等・二辺比夾角相等」と習ったように記憶しています。 自慢げに子供に教えたところ、表現が短く簡潔なのが気に入ったらしく、学校のテストで使いました。(今は「二辺とその間の角がそれぞれ等しい」などといった文なんですね。) ところが、数学の先生が「古く...
-
9847位
高1 早慶を目指すにあたって 河合模試が返ってきました
こんばんは。 前回、夏ごろに https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9030441.html の質問をさせていただいた者です。 多くの方に回答いただきました。改めて深く感謝申し上げます。 夏に行われた「河合塾主催・全統高1模試」の結果が返却されました。 結果から申しますとやはり、と言っては何ですが不本意な結果になりました。 英語・全国偏差値60.6(校内だと偏差値76.4) 国語・全国偏...
-
9848位
日本はなぜ、朝鮮系に乗っ取られてしまったのですか!?
ネットで調べていたのだが明治以降ぐらいから朝鮮系に乗っ取られているというの知りました。 陰謀論とかデマとか言う人がいますが、陰謀論やデマなどではないです。 陰謀論とかデマとか言う人の正体を調べたサイトがありまして、それから陰謀論とかデマとか言う人を信じていないのもありますが・・・。 (ネトウヨや左翼、右翼、偽右翼との関係性もあり、それらの正体...
-
9849位
なぜ私は大手企業に就職できなかったのでしょうか?28歳男。
2011年大卒(偏差値50程度の大学)、中小企業勤務の28歳男です。 なぜ私は大手企業に就職できなかったのでしょうか? 大手企業と中小企業では、生涯賃金に大きな開きがあります。 中小企業の中には、残業代が出ない等の会社もあります。 学生時代の努力が足りなかったからでしょうか? 学生時代、どう努力すれば大手企業に就職できたのでしょうか?
-
9850位
大学受験で英熟語覚えるためにduoを使おうと考えています
去年、手始めにターゲット1400(見出語のみ)を完璧に終わらせて基本的な単語を固めました。 問題を解く時にある部分が熟語になり一つの意味をなしていることに気がつかず、不正解を導いてしまうことが多々あったので熟語を固めようと思って色々と調べたところduoが良いのではないかと考えています。理由としては 1、熟語が1000入っている(ターゲットの熟...
-
9851位
夢と現実の区別
今自分のいる世界が夢でないことは、どうやって証明できるのでしょうか。お願いします。
-
9852位
目が合わない赤ちゃん
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。1ヶ月検診の時から気になってたんですが、赤ちゃんと目が合いません。 授乳中も抱っこもお風呂もダメです。最近泣かずに起きてる時、あやすとたまーに少しニコっとしますが、あやしてもないのにその顔をしたことがあったのでがっかりでした。多分新生児微笑と同じようなものだったんでしょう。 周りの同じ頃産まれた赤ちゃん...
-
9853位
while ~接続詞~ を使った文について
わたしが勉強しているテキストに while SV『SがVしている間に』 という表現が載っており、例文が He lost his wallet while he was playing soccer. となっています。 しかしこのwhileが『~している間に』という意味を表すのであれば He lost his wallet while he plays soccor. でもいいと思うのですが 進行形で表さなければいけないのでしょうか? 例えば She came and visited me while I w...
-
9854位
あそびたいたけなのに!親って・・・。
私は中一です。とある休日、彼氏に誘われて男友達の家で遊ぶことになりました!だから先に約束してあった親友の約束をしっかり謝ってパスしました。そのことを報告すると、親は反対。「なんで先に約束してあったほうを断るの!!友達と遊ぶのはいいけど家の中で遊んじゃだめ。男の子の中に女の子1人だけでしょ?」でも、彼氏の友達の彼女もいます。そのことを伝えた...
-
9855位
日本の政治討論番組って質が悪くありませんか?
最近、現在の政治経済のことをよく知らない自分が恥ずかしくなり、ニュースなどに興味を持ち始めるようになりました。 それで、とあるTVを見ていてちょっと感じたのですが、日本の政治系の討論番組ってヒドくないですか? 国会議員の方とか、有名なジャーナリストの方なんかがよく出ていて、ちょくちょく見ていたのですが、なんか議論になってないというかなんという...
-
9856位
40代、発達障害・・・・人生無意味です。
私は発達障害で物心付いた頃から違和感があり、何時も何処に居ても居辛さを感じていました。両親からは虐待を受け続け、幼稚園以降クラスメイトからも苛め続けられ、オマケに度重なる転校で、元々友達が出来ないところに更に追い討ち、高校以降は趣味も学校も仕事も男しかいない環境で今まで来ました。 やっとの思いで毒親から離れたら、18歳から4年の闘病生活。何とか...
-
9857位
やる気の感じられない20代の部下について
私は33歳で不動産関係の会社に勤めております。 部下に24歳、24歳、29歳の3人がいまして、その3人のことで悩んでおります。 24歳をAとB、29歳をCとさせていただきます。 自分は20代前半は今の会社ではなく、今よりも少し規模の大きい会社に勤めていました。 若く経験の浅い社員は丁稚奉公のつもりでがんばれと前の会社の社長からよく言われていて、 自分もそのつもりで働いて...
-
9858位
自分がアスペルガー症候群かもしれません
こんにちは、19歳の女です。 授業で発達障害について気になり、調べていくうちに「自分も発達障害なのではないか」と思い、ここに投稿することにしました。 今まで自分はAC(アダルトチルドレン)かもしれないと思っていたのですが、どうやらこちらの方が該当する点は多いかと思われます。 発達障害の中でもアスペルガー症候群に近い気がします。 以下、現在の私が...
-
9859位
ニート27歳/アルバイトも正社員も経験まったく無し(職歴0)/女性
ニート27歳/アルバイトも正社員も経験まったく無し(職歴0)/女性 の友人についておうかがいします。 昨日、思い詰めたように、この友達から電話があり、まとめると、こんなことを言っていました。 「自分は今年の秋に結婚が決まっているが、実は彼氏には会社員であると嘘をついている。そんなことはしたくなかったが、どうしても言えず、今も打ち明けるくらいな...
-
9860位
別れた彼が境界性パーソナリティー障害でした
こんにちは。 先日鬱病の彼と別れ、友人の戻り方をご相談させていただいたものです。 彼が境界性パーソナリティー障害だと わかりました。 ボーダーというらしいのですが、 その病気の症状は 自分で感情をコントロールすることが 苦手で、周囲を巻き込んでしまう。 もっとも身近な相手を振り回し、相手 が自分を見捨てないかを試し続ける。 ・嫌われたり捨...