【競馬 結果】の人気Q&Aランキング
1~12件(全12件)
-
1位
競馬で儲かった場合の税金
競馬の知識がほぼほぼゼロです。 教えて下さい。 日本では競馬場で馬券を買って 儲かった場合、基本的に税金は 全く取られないという理解で 正しいですか?
-
2位
競馬の馬は「これは競走なんだ!」と知って走っているの?
競馬には全く無知なものです。 テレビで競馬を見るといつも思うのですが、競馬の馬は、競走のとき、「これは競走なんだ!」とわかっていて走っているのでしょうか? 人間だったら、お金のためとか、名誉のために一生懸命になるでしょうが、馬にそれほどの動機があるとも思えませんし。 馬にも人間と同じような競争心があるのでしょうか? ものすごく初歩的な質問です...
-
3位
「結果論」って大体が正論だと思うのですが快く思わない方が多いように...
どうしてなのでしょうか
-
4位
宝くじって 国が操作してるのは本当? 実は政治資金?
宝くじって 国が操作してるのは本当? 実は政治資金?
-
5位
高校中退という、社会的には大きなマイナスポイントであるレッテルを貼...
高校中退という、社会的には大きなマイナスポイントであるレッテルを貼られた藤井聡太青年が相変わらず高い評価をされています。 私が分からないのは、実力主義の将棋の世界で、藤井聡太青年の実力が評価されるのは理解できますが、まだハタチも迎えていない中卒青年の人間性が評価されている事です。 よく考えてみて下さい。 高校卒業を間近にして、それを成し遂げる...
-
6位
1000回もはまったら、もう大当たりするはずだと考えがちですが
過去ログで、「0回転の台でも、1000回はまりの台でも、打つ側にとっては全く同じ条件であり、どちらが有利であるとは言えない」という趣旨の書き込みを見ましたが、それについては私も、反論の余地はありません。 しかし私には、500回転以上のはまり台をわざわざ選んで打つ傾向があり、勿論それが成功する場合も決して少なくはありません。 パチンコ台はその...
-
7位
平等について
陸上競技の100メートル走では、男女に別れて競技をし、オリンピックなどでは一位に金メダル、二位に銀メダル、三位に銅メダルが与えられます。 この、賞を与えることは明らかに不平等と言えますが、それに対し不平等であると抗議する人を私は見たことがありません。 また、禁止薬物を使用した者がいたり、あるコースだけ98メートルだったなどということが発覚した場合...
-
8位
オリンピックの競技は 男女平等だというなら なぜ男女別に分かれている...
なぜですか?
-
9位
30歳過ぎてから大学に行くってことは、人生捨てることになるのでしょ...
社会人経験を経て、30歳を過ぎて、大学へ行くことって変なのでしょうか?確かに、おじさんおばさんになってから大学生をやっている人たいを見たことがありますが、ひょっとしたら人生を捨ててるのかもしれません。なぜならその後のことが大変だからです。卒業後、年齢的にどこも雇ってくれないからです。もしかしたら卒業後の人生はワーキングプワーを強いられる人生...
-
10位
年増の未婚女性だと、悪いクセや性格の人は多い?
真剣に結婚を考えられてる女性には、 大変失礼な質問で申し訳ないです。 私は30代のバツイチで、最近、気持ちの整理がついたので、 合コンや出会いの場があれば、出ようと思っています。 ちなみに、離婚の原因は妻の不倫でした。 数か月前に、39歳の未婚女性と合コンしました。 いたって普通の女性でしたが・・・ この女性を紹介してくれた知人女性が3か月後...
-
11位
嫌われ体質過ぎて辛い。。。。。
こんばんは。ご覧頂きありがとうございます。 20歳の大学3年生です。 長文になりますが大変申し訳ありません。 私は昔から何故か人によく 嫌われて悪口を言われたり、 仲良くしていたのに急に距離を置かれる事が多いです。 よく最初は笑顔で名前か名前にちゃん付けで 呼んでくれていたのに、時間が経つといきなり 名字+さん、或いは名字呼びになって急に 冷たくなり...
-
12位
23歳になる息子の事で相談です。
23歳の息子の事で相談します。 もう5年以上家族と口を聞いてくれません。 こちらが話しかけても無視します。 息子が18歳の時就職をしないので主人が 怒ったのが原因でそれからは家族の誰にも 口を聞かない子になってしまいました。 幸いうちの両親(息子の祖父母)とは話していました。 でも3カ月前に祖母が就職の話をしてから 祖父母とも全く口を聞かなくなりまし...