【築浅 物件】の人気Q&Aランキング(8ページ目)
141~160件(全1,511件)
-
141位
未登記のため、建築年月日不明の中古物件について
「土地付き建物」に分類される中古物件を購入予定です。 ただ、この建物は現時点では「未登記」です。 不動産屋から「平成6年に建てられた」と口頭では聞いていて、 「実際売る時はきちんと登記をしてからになります」と言われています。 私が気になっているのは、その「登記」です。 住宅ローン減税、不動産取得税減税など、「築年数20年未満」であれば さまざまな減税...
-
142位
線路沿いの物件
このたび引越しをしようと思い物件を探していてほぼ希望に添ったものがあったのですが、西武新宿線の線路沿いなんです。。。 マンションのすぐ(3~5mぐらい)裏が線路で電車が結構走っています。 こういうところに住んでいる方はたくさんいらっしゃると思うのですが、電車や踏切の音は生活をしていく際、結構気になるものなのでしょうか?また電車が通る際のゆれな...
-
143位
瑕疵担保責任の免責と白アリについて
今月築24年の物件を購入いたしました。 住んでみて気付いたのが台所の下がシロアリに侵食されていました。 重要事項説明書を見ると瑕疵担保責任免責と記されており この場合は泣き寝入りしかないのでしょうか? 発見できただけでもかなりの被害があり、まだ他にも侵食されてないか心配です。 35年のローンを組んだのにも関わらず、住めるのは2~3年だったらあ...
-
144位
二階建てが落ちるってありえないですよね?
二階建てが落ちるってこと考えられますか? 実は現在3LDKのマンションを賃貸中で、子供も大きくなり手狭になったので貸家を探していました。 近所に格安の戸建てが見つかり、エイ○ルに聞いたらとても珍しく格安物件だというので見学に行ったところ二階が床がふわふわ?した感じですごく下に響く(ゆれる)感じでした。なんといったらいいのか不安定というか・・・築3...
-
145位
地下車庫リフォームについて
こんにちは。 そろそろマイホームをと思い、物件を探しています。 最近見た物件で築30年で年数の割にキレイでいいなと思ったのですが、駐車場が地下車庫で軽自動車しか停められないくらい天井が低いです。 その地下車庫の上には中二階の部屋があります。 このような場合って、中二階の部屋を壊し、車庫を作り直すことってできるのですか? もし、できるとしたら費用...
-
146位
確定申告について質問(借家収入の減価償却費用について)
ややこしい話ですみませんが、質問をさせてください。 よく投資用マンションなど購入して賃貸経営する場合は、 マンション購入費用(土地除き物件費用)をRC作りなら 税務上対応年数47年などとして割り算で1年間の経費計上できます。 古い一軒家(築50年)があり税制上価値0になっていると思いますが、 借主様が、1000万円程度かけて改修(新築でなく改築範囲)されま...
-
147位
賃貸マンション更新!家賃値下げ交渉出来ますか?
4月に更新です。 先日更新の書類が送られてきました。 更新後の賃料は変更なしで来ています。 年明けに退去者があり、2月にホームページから入居している物件を見たところ、現在支払っている賃料より安い設定になっていました。 一応、プリントアウトして手元にあるのですが、それを元に交渉することは可能でしょうか? また、一般的に賃料が下がるのは築後何年くらい...
-
148位
床が沈む物件をどう思いますか?
床が沈む物件をどう思いますか? 築45年の鉄筋コンクリートマンションで、 5階建ての3階です。 畳の部屋は歩くとふわふわします。 一応フローリングっぽい部屋もきしむというか、へこみます。 この場合どういった問題がありますでしょうか? 地震のときに上も下も抜け落ちないかとか、家具を置いたらすごく跡がつくとか、白アリの可能性とか、、 不安だけど気に入ってい...
-
149位
RC造なのに音が筒抜けのマンション
先日賃貸マンションに引越ししたのですが、生活音が筒抜けで参ってます。 RC造で築20年・最上階で角部屋です。 家賃は高めで見た目はしっかりした作りです。 主に下階からの水周りの音・話し声・足音・トイレの音・ドア開閉音など。 パソコンを起動する際の音楽まで聞こえます。 昼間でも下階の話し声が丸聞こえの状態で、深夜だと余計に声が響きます。 水周りも水...
-
150位
アパートは快適さ重視か家賃重視どっちがいい?
アパートは快適さ重視か家賃重視どっちがいい? 4月から新社会人になるものです。 一人暮らしは初めてです。 快適さ重視で駅チカで、築十年以内、バストイレ別、コンロ2口等の物件だと 6万程度は家賃が掛かります。 家賃の安さ重視なら4万程度からありますが、築30年、駅まで徒歩10分、ユニットバスと条件はあまり良くありません。ですが、浮いたお金が数万あるのは魅力...
-
151位
これは事故物件になる?この物件買いますか?
友達のことなのですが、40年くらい前に造られた団地に両親が建てた築35年の家に一人で住んでいます。 土地の坪は多分60~70坪くらいだと思います。 団地内の同時期に建てられた家がちょうど世代交代で売りに出されることが多いらしいのですが、だいたい2500万くらいですぐに売れているそうです。 何度も遊びに行っていますが、古くても古さを感じないというか、キレイとい...
-
152位
築20年程度の中古マンション購入は?
30代半ばの、札幌市内在住です。 結婚を機に、新居を探しています。 最初は賃貸物件に住んで、十分な頭金ができたら新築マンションか一戸建てを購入、 と考えていたのですが、最近になって、中古マンションにも目が行くようになりました。 賃貸物件の条件としては、家賃・駐車場代込みで6万まででしたが、 築20年程度、快速が停まる駅から徒歩5分程度の中古マン...
-
153位
都内で家賃も安めで助成が手厚い所を教えてください!
来年結婚して都内に住むことになりますがわたしは北国在住で相場がわかりません。 彼は今練馬に住んでいます。 彼は私が慣れない土地に来て苦労が増えると思うので、住みたいところは私の希望を第一に聞くと言ってくれています。 彼の職場が茅場町?というところなので前提として茅場町に通えるところで、子供も産み育てたいと思っているので子育て支援が手厚い所。...
-
154位
中古物件を売った後のトラブルについて
中古物件を売った後のトラブルについてお伺いします 築24年の業務用中古物件を売ったのですが、引き渡し後2週間ほどしてから買い主より、水道管が破裂しているから修理費を支払ってくれ、との申し入れがありました。 ちなみに契約書には「・・・上下水道等についての経年劣化等を確認の上、引き渡し時現況有姿とする」と記載されています。 当方は、建物引き込み...
-
155位
賃貸アパート 値切れる?値切れない?
来年初に結婚することが決まり、住む家を探しています。 とても気に入った物件があったのですが、 予算オーバーで渋々他を探しているところで、 ここのサイトを思い出しました。 ■お気に入り物件 家賃:66000円 共益費:3000円 駐車場:4200円(2台目2100円、計6300円) 礼金:66000円 敷金(保証金):132000円 住宅総合保険料?:15000円/2年 町内会費:1050円 入居可能:11月...
-
156位
都内で寝れるだけ超激安物件
近くに体を洗える場所があり、都内でとにかく家賃が低いところを探しています。最近シェアハウスなどありますが、3万前後しており全然安くないですよね。 神田のカプセルホテルは1日最安2100円ですがそれだとしても6万円になってしまいますし、多目的スペースeルームでも月28000円でした。 ヤフー不動産などでも調べたのですが、一ヶ月の家賃が1万5千円だけれど実は初月半...
-
157位
賃貸の新築物件の洗面室の広さ
こんにちわ。 現在未完成(3月中旬完成予定)の賃貸物件の 洗面室の広さ(洗濯機が置けるか)で悩んでいて、皆様のお力をお借りしたいです。 物件は58m2二階に居住スペースがある内階段の物件。 不動産屋の方が言うには洗面室の幅は図面上120cm 設置される洗面台は75cmなので洗濯機の設置スペースは単純計算で45cmとのことです。 国内最小サイズの洗濯機でも幅が54cm弱あるの...
-
158位
部屋探し 白金高輪or泉岳寺への通勤にお薦めな場所
現在静岡在住で、転勤のため一人暮らしの部屋を探しています。 職場の最寄り駅は白金高輪・泉岳寺です。 仕事が忙しいので通勤に時間をかけたくないのですが、職場付近は家賃が高くて手が出ません。 予算は8万円以下で、上記駅まで30分以内、築20年以内、1Kの物件を希望しています。 お勧めの場所など、いろいろ教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
-
159位
古いRC構造って何年もつのでしょうか?
以前、住宅ローンの相談をさせていただいた物件ですが 築39年のRC構造2階建てです。 今回の質問ですが、現実的な相談です。 本物件は5年ほど前に1階部分は全てやりかえている ようで、水周りから何もかも新品のようです。 2Fはそのままですがトイレだけはやりかえています。 外は防水と塗装などもできています。 その部分は全く心配していないのですが、本体自体は ...
-
160位
繁忙期に1ヶ月ほど空き家の物件 25平米 築10年 ALC造 三鷹台徒歩3分 8.4万家...
繁忙期に1ヶ月ほど空き家の物件 25平米 築10年 ALC造 三鷹台徒歩3分 8.4万家賃 西向き2階 わりと条件いいのに、2月から空き家だそうです。 事故物件でもないのに、なぜ埋まらないのでしょうか。