【経済学部】の人気Q&Aランキング(114ページ目)
2261~2273件(全2,273件)
-
2261位
大卒と高卒の差
社内で高卒だからって下に見るべきでないとはよく言いますが、逆に高卒の人が大卒を毛嫌いしてるのはなぜでしょうか。よく新人時代高卒の先輩たちにいじめられた、とかもききます。 私は大卒なんですが、高卒できちんとしてる方もたくさんいると知ってます。でも先日、酒ぐせの悪い男性を前にした高卒の女性から「大学出た人って飲み会激しいイメージ」って軽蔑した...
-
2262位
早慶はなぜここまで評価が高いのか
特に早慶関係者の方に対し失礼極まりない質問になりますが、どうしても気になったので質問させてもらいます。 質問はずばり「早慶はなぜここまで評価が高いのか」です。 マスコミや予備校等で難関大学といえば「東大・京大・早稲田・慶應」と言われますよね。無論早慶も一流大学だとは思っていますが、 僕は受験を通じて少なくとも受験難易度において東大京大と早慶...
-
2263位
貧乏人は大学に行くべきではないのか・・・。
私は高校3年の男です。私は商業高校の指定校推薦で地元から遠く離れた京都の同志社大学(商・フレックスB)に入学しようとしています。 仮に同志社大学に入学した場合、現在の家庭状況においては親からは2万程度しか仕送りできないと言われていて、いくらか生活費の足しになればと一応今から学生支援機構の奨学金を予約しています。生活するには私の概算で月8万の...
-
2264位
40代後半の男性です。大学受験したいです。
自分は高卒後、自分の意志に嘘をつき周囲に勧められるがままに就職しました。 その後は社会人として働き現在に至るのですが、もう一度学問を修めたいと思っております。 具体的には、ずっと興味のあった自然地理学を学びたいと考えています。 実は受験生時代にもそれを目標にしており、東大を志望していました。 現在でも教養学部学際科学科地理空間コースというものが...
-
2265位
横浜薬科大学
横浜薬科大学についてなのですが、1年生の授業って忙しいですか。 あとここの大学を出て薬剤師の資格さえ取得すれば就職は困らずに済みますか(大学の偏差値が低いので)。回答よろしくお願いします。
-
2266位
医者になりたいと思っている新高校1年生です
わたしは医者になりたいと思っています。しかし、黒瀬高校という広島県の頭のよくない学校に入学することになりました。(家の事情もあり、、、)私の成績も中学ではほとんどが3で4がいくつかと5がひとつくらいでした。家が貧乏で塾に通うこともできないのですが、浪人せずに広島大学の医学部に合格したいと思います。 なので、どんなことをしたらいいのか。など合格す...
-
2267位
大学生に対して思うこと…。
すっごい反感買う質問かもしれないけど聞いてください。 ここの回答とか、ほかの文章とか、いろんな人に触れ合ってきたこととか全部まとめて感じたんですけど、大学生ってなんか「大学生である」ことで優越感を感じてるところがあると思います。 ちなみに私は専門学生です。 ただの私の妬みでそう感じるのかもしれませんが…。 決して大学に入れなかったわけではあ...
-
2268位
通信制大学での一日の勉強量はどれくらいですか?
今、病気中で勉強する体力が人よりも劣っている状態なのですが、今のうちからでもできることは少しずつでもやっていこうと思い通信制の大学に入学することを考えています。 あまり演習や実習、スクーリングが少ない部、科(福祉や看護系以外、社会や教育、経済など)を考えているのですが、その場合一日もしくは、一週間の勉強量はどれくらいでしょうか?(もちろん人に...
-
2269位
どうしても、下宿がしたいです。
こんにちは。 長くなりますので、先に質問をさせていただきます。私は今私立大学二回生(19)で、理系の女性です。学校付近での下宿を希望しているのですが親がまともに取り合ってくれません。でもどうにかして一人で住みたいのです。あと一ヶ月で20歳になりますが、なにかいい方法はないでしょうか。説得出来れば良いのですがそもそも話し合いをしてくれないので困っ...
-
2270位
「大学を辞めたい」という息子 どうすれば・・・
今年大学に入学した息子を持つ母です 旦那はいません 元々息子は文系大学志望で、英語を学びたいといっていました。 金銭的な問題で塾には行かせていまでしたが、高校での成績自体はトップクラスだった様で 担任の先生からも 「是非息子さんの希望通りにさせてあげてほしい」とも言われました。 ですが最近の不況や就職の厳しさなどもあり、私は文系への進学は反対で...
-
2271位
名古屋大学、間に合うか
私は今高校二年生です。 偏差値69の進学校に入学して、それから部活に行事に青春を謳歌するばかりで、勉強は完全に二の次になってしまっていました。定期テストは上位にいますが、実力テストは真ん中ちょい下くらいです。 最近になって、突然名古屋大学に入りたいと思い始めました。ちなみに名古屋が地元です。 今迄はもう少し下の地元国公立大学をぼんやり考えている...
-
2272位
可能なのに出来ない 人間はそれが多くはないでしょうか?
我々はただ現実に甘んじてうかうかと過ごしているが まだ可能性は有るのではないだろうか? 温暖化抑制も人口爆発停止も世界平和も宗教調和も愛の世界を取り戻すことも まだまだ可能性は在るのではないだろうか? ただ 成らぬは人の為さぬなりけり 我々が見落としてる問題はなんだろうか 私も世間には疎いほうなので教えて頂けませんでしょうか? アイデ...
-
2273位
サラリーマンは何かスキルがあるのでしょうか?
サラリーマンは働いていて何かスキルがアップすることはあるのでしょうか? 例えば外科医なら手術の技術、大工なら建築等働けば自分のスキルがアップする職業は色々とあると思うのですがサラリーマンではそれが思いつきません。 あえていうなら事務処理能力やコミュニケーションスキル等、無理やりの理由付けはできるとは思うのですが何かそれも他と比べて強みになる...