【経済学 行動】の人気Q&Aランキング(4ページ目)
61~80件(全476件)
-
61位
理屈っぽいと言われました
26歳男です。 昨日友達と食事をしました。 その際ちょっと口論になり、「お前は理屈っぽい。理屈ばかりこねてるから屁理屈になるんだよ。」と言われました。 友達は消防士でどちらかと言うと体育会系で、頭で考えるよりとにかく行動しようと言う考えの人です。 一方自分はずっと理系の世界で生きて来たので、常に物事を出来る限り論理的に説明出来る様にと考えてい...
-
62位
女性に優しい夫に嫉妬してしまいます・・・
夫は他の女性に優しく、気配りの人です。もちろん私にも優しいですし、気を配ってくれますが、他に一緒に女性がいると、その人にかなり気を遣っています。そんな夫を目の前にすると、つい嫉妬してしまいます。 でもいつもではなく、特に図々しくあまり性格が好きになれない女性に対してです。「なんでこんな女性に気を遣わなくちゃならないの?」と、つい思ってしまい...
-
63位
今年神田外語大学(GLA)の総合型選抜を受験しようと思っています。出願...
今年神田外語大学(GLA)の総合型選抜を受験しようと思っています。出願基準に英検2級以上と書いており、持ってないので5月に行われる英検を受けようと思っています。このことで相談したいのですが、私は遅刻欠席が 多く、12年の合計で欠席が約20回遅刻が130回くらいあります。また総合型選抜では、プレゼンテーションがあり、7月くらいにテーマが発表されて夏休み中は...
-
64位
育児ができない妻との離婚について
1歳になる娘がいる父親です。 現在、妻、娘と別居期間が1年ほど続いています。 妻の精神状態が悪く、妻は実家に戻りました。 病院では、精神的な病気ではないと主治医から言われています。 妻は、「育児をすることができない」といっており、まったく育児ができていませんでした。、 また、育児虐待(娘の口を塞ぐ、蹴るなど)を目撃し、妻の両親も妻の育児が難しいと考え...
-
65位
近年、雨の日はなぜ大型ショッピングモールに人が密集するの?
雨の日になると、外での行動ができなくなり、どうしても室内の大型ショッピングモールに人が集まり、密集してしまいます。天気には関係ありませんが、特に土・日・祝日やオープニングセール期間中、そして人気のイベントや催事がある時は多く人が集まり、密集してしまいます。今はコロナ渦で、この社会現象は適していません。 近年、大型ショッピングモールは、買い...
-
66位
「飼い主が餌の入った器を床に置けば、犬は飼い主に感謝を表すために尻...
スタンレー・コレン著の「犬と人の生物学」を興味深く読んでいますが、次のように気になった個所があります。(うまく要約できませんが) 犬は生きているもの(無生物でも動いているように見えるものも含む)にしか尻尾をふらない。 飼い主が餌の入った器を床に置けば、犬は飼い主に感謝を表すために尻尾をふる。しかし餌を喜んでふるのではない。 仮に、部屋に餌の...
-
67位
Fラン大学を退学し上位の大学に再受験したい。
私はFランク大学に入学した大学1年生です。 世間的にはFより下かもしれません。 中退し別の大学に再受験したいと考えています。 Fランク大学に入学してしまった経緯は、高校のレベルが高いと言えず周りのほとんどが推薦で大学進学する者と専門学校に行く者の二択となっていて、一般受験するという概念が当時の自分になく、友達と仲良く卒業まで楽をしていたいと浅はか...
-
68位
トラブルメーカーと心の病
心の病気が原因でトラブルメーカーになってしまう人も多いそうですが、 具体的に、どのような病気が考えられるのでしょうか? 「人格障害」以外で該当する病気があれば、いろいろと教えて下さい。 宜しくお願い致します。
-
69位
で 助詞
「日本人が互いにコミュニケーションの手段で使っている言語」の「で」です。 「大辞林」のなかでは(4)の用法ですか? で 〔格助詞「に」に「て」の付いた「にて」の転。中古末から中世以降の語〕 ■一■ (格助) (1)動作・作用の行われる場所を表す。(ア)「デパート―買い物をする」「日本―初めての実験」 (イ)「…でも,…でも」の形で,場所を列挙...
-
70位
「空」とは何だ?
「色即是空 空即是色」の仏教哲学の「空」のことです。 仏教哲学を少々学ぶものとして、私なりの認識は持っておりますが、実は経典、宗派、あるいは学者によってその解釈に大きな違いがあると思います。 私自身の解釈が、自分の中でまとまっていて深く腑に落ちているかと言えば、正直言ってそうとは言い切れない。 ですから、仏教に詳しい方の多いここで、様々ご...
-
71位
前の職場に変な人がいました。 主治医に話しても変な人だね! と言って...
前の職場に変な人がいました。 主治医に話しても変な人だね! と言っていました。 病院のフルパートの清掃の仕事でその人は仕切りに仕切っていました。その人から給料をもらっている訳ではありません。 その人は40代独身。男性です。 昼休みにいつもトイレに行っていたみたいでその人がトイレに行った後トイレ付近はいつも下痢臭かったです。その人に近づくとズボンから...
-
72位
友達が他の子と仲良くしていると嫉妬してしまう
ある友達がいるのですが、その子はあまり自分から連絡してこないしそんなに話しかけてこないタイプです。 私はその子は親友だと思っているのですが、ちょっと遠い気もします。 大勢と仲良くするのが好きなのかな?とも思うのですが、よく分かりません。 私とその友達と、もう一人友達がいるのですが、もう一人の子とは私も友達で3人で同じように仲がいいと思ってい...
-
73位
彼女が理不尽なくらい短気
お互い20代前半で社会人です。 付き合って数カ月経ちますが彼女が物凄い短気です。 会っている間だと何とか怒りを鎮められるのですが メールや電話で怒りだすと会って貰えないので接し方が難しいです。 同じような方いませんか?アドバイスお願いします。 現在も一方的に怒りだして困っています。 こっちの言い分を話すと「言い訳するな!」と言い 反論をすると「逆ギレ...
-
74位
吉村府知事マスク会食について
食べる時以外はマスクを着用してくださいとの対策だと思うけど マスク会食って言葉を使ってるけどマスクしながら会食しましょうであって 口に物を入れたら即マスク着用 お酒一口飲んで会話もしないのにマスク付けたり 全く意味ない行動だし 面倒だから一律に義務にしようとか全くお客やお店の事を考えてない!! 飛沫が問題なので 飲食店での会話をする場合はマス...
-
75位
話し方 、声、口調を真似されて困ってます非常に嫌です。 22歳大学生の男...
話し方 、声、口調を真似されて困ってます非常に嫌です。 22歳大学生の男です、同僚の女性に普段から真似されて困っています。 その女性は近づいては真似して、からかってきたり本当に気持ち悪いです。見た目も生理的に受け付けません。 一回止めろと怒ったのですが、それも真似されて逆効果、それどころかエスカレートしてるところです。 本当に気持ち悪くて...
-
76位
マートンのアノミー論について
マートンが提唱した考えの1つにアノミー論というのがあります。「アノミー」とは無規範を意味する言葉であり、要するに社会が混乱している状態を指します。こいつが発生する理由としてマートンが考えた理論です。 マートンが着目したのは「文化的目標」と「制度的手段」のズレ、つまり「文化的目標」を達成するための「制度的手段」の不均等でした。 そしてそのマート...
-
77位
19歳新卒です。21歳で大学にいくのは遅いですか?私は今働いていているの...
19歳新卒です。21歳で大学にいくのは遅いですか?私は今働いていているのですが資格の勉強もしています(仕事で必要な) なのでそれまでとって仕事やめて大学にいきたいです。(興味のある分野を学ぶため) この資格は実務経験が2年ないと筆記試験に受かっても免許交付されないのであと1年頑張って続けて免許貰って、再来年受けようと思います。会社は飲み会やらタバコやら、...
-
78位
非常事態で人流を止めると言いながらオフィスワーカーの通勤を禁止しな...
イソジンの府知事とか、カイロ大学主席卒業の都知事とか、日本の地方自治のリーダー様が、緊急事態だから人流を止める!とか言っていますが、府庁や都庁に通勤する何万人もの(都庁職員は17,500人。別途、都の外郭団体の常勤職員だけでも17,000人)役人の通勤を禁止しないのは何故ですか? 本当は人流を減らしても効果は知れてると思っているのでしょうか? それとも、...
-
79位
男の独身と女の独身。どちらが辛いですか?。
男の独身と女の独身。どちらが辛いですか?。
-
80位
異性と二人で会うことについて
異性と二人で会うことについて 20代半ばの女性です。 異性と二人で会うことについてお聞きしたいです。 わたしは昔から男友達が多く、異性と二人で会う(デート?)ことは日常茶飯事です。 もちろん、本当に「友達」なのです。 しかし、本命の人と二人で会っても、なかなかその先へと発展しません。 わたしは明らかに「好きモード」を出しているのですが・・・ 男性...