【統計 エクセル】の人気Q&Aランキング
1~20件(全270件)
-
1位
統計について質問です。 エクセルの統計で、マンホイットニのU検定をし...
統計について質問です。 エクセルの統計で、マンホイットニのU検定をしました。あるテストの若年者群と高齢者群の正答率についてです。 正答率を小数点第一位までで検定を行いたかったのですが、エラーが起き、小数点以下を四捨五入して整数にすると上手くいきました。 マンホイットニは整数でないとできませんか? 教えていただきたいです。よろしくお願い致します!
-
2位
エクセルと他の統計ソフトとの結果が大きく違うのですが。
エクセルで行った一元配置の分散分析の結果が、他の統計ソフト具体的にはSTATISTICAで算出した結果と大きく違いどちらを信じていいものか分りません。アドバイスを下さい。お願いします。
-
3位
エクセル統計について質問です。 参考文献のデータで 正答率 52.3±5.8 とあ...
エクセル統計について質問です。 参考文献のデータで 正答率 52.3±5.8 とありました。±ということは、最大値と最小値の平均値でしょうか? 自分の実験と比較したいので、参考文献のデータと同じようにデータを出したいので質問させていただきました! 統計として最大値や最小値はあまり参考にならないと思っていたのですが、、、、( *_* )?
-
4位
エクセル統計での単変量解析の仕方
エクセル統計(2010)での単変量解析の仕方を教えていただきたくメールしています。 まず、現在特定の疾患に罹患した患者の情報を、後ろ向きにある薬剤の併用群と非併用群とで病気の悪化までの期間、および生存期間にどう影響しているのかを検討する研究を行っています。 使用している薬剤の使用状況や患者背景などたくさんの因子が病気悪化や生存に影響していると...
-
5位
統計:エラーバーの求め方
私は現在,とある物理実験を行っているのですが,まったく同じ条件で測定しても,測定するたびに異なった信号強度が得られます.例えば,1784,1862,1861,1845,1721,1718,1801…といった感じです. この測定結果をグラフにまとめる際,各測定点にエラーバーを描き加えたいのですが,エラーバーの長さはどうやって計算すればよいのでしょうか.恐らく,標準偏差を求め...
-
6位
統計学について質問です。この問題を自力でやるとどうなるか計算過程が...
統計学について質問です。この問題を自力でやるとどうなるか計算過程が知りたいです。学校ではエクセルでしか教わらなかったのでテストのとき自力で解けるようにしたいです。お願いします。 X〜N(3,9)のとき、 1)確率P(X≧6)はいくらか? 2)確率P(X ≦0)はいくらか? 3)P(X≧x)= 0.1となる臨界値xはいくらか? 4)P(X≦x)= 0.75となる臨界値xはいくらか?
-
7位
エクセルの折れ線グラフ(統計)の作り方、教えてください
エクセルで少し変わった折れ線グラフを作りたいのですが、作り方がわかりません。 画像のようなグラフです。 統計などに使われるものだと思います。 データの平均値と標準偏差を出して、条件により変化する様子を折れ線グラフにしたものだと思います。 箱ひげ、散布図?など試しましたがうまく作れませんでした。 レポートの期限が1週間後くらいで、他もまだ途中...
-
8位
エクセル関数で「ばらつき」を調べるには?
エクセル関数について少々の知識はあるのですが,統計に疎いため困っています。 いま,下記データがあり,個人の業績評価は所属部署に影響されないこと(あるいは影響される)ことを調べようとしています。 (1)所属部署のコードナンバー(40部署ほど,4桁) 0100,0200,1000,5000 … (2)個人の業績評価(6段階,1桁) 5,4,3,2,1,0 この場合の関数ですが,ばらつき...
-
9位
統計学の授業のレポートで、"統計グラフを一つ以上含めグラフは自分で作...
統計学の授業のレポートで、"統計グラフを一つ以上含めグラフは自分で作る"と書いてあるのですが、元々あるグラフをエクセルで整えたたけでは自分で作ったことにはなりませんか?
-
10位
【至急!】確率統計について教えてください。
すみません。確率統計についてあまり理解できていないのですが、必要に迫られていますのでどなたか教えてください。 2つの正規分布グラフの端同士が少し重なっているとします。 この重なっている部分の発生する確率の求め方が知りたいです。 出来ましたらエクセルで計算する方法を教えていただけますと助かります。
-
11位
統計学の良本、または勉強方法!
私は心理学部に在籍しています一年生です。 現在、統計学を授業で取っているのですが、授業前半にして内容が理解できず、最近ではサッパリ着いていけなくなってしまいました; 先生にも何をどう尋ねればいいのか分からず、授業は進む一方なので これはもう最初からやり直すしかないと勉強を始めたものの、持っている教科書ではどうにも理解できません…;;; もしお...
-
12位
ばらつきの度合いを数値にする
統計学はまったくの素人なのですが、 数値のばらつきの度合いをエクセルを使って表す方法があったら教えてください。例えば (1) 3 3 3 2 3 4 3 3 3 3 (2) 3 5 2 3 1 2 6 2 4 2 (1)より(2)のほうがばらつきが大きいことを数値で表現できるでしょうか。 よろしくお願いします。
-
13位
エクセル統計のランク化した数値を用いた検定について
エクセル統計で二標本の母平均の差の検定を行うと、観測値とランク化した値のそれぞれについて、t検定とWelch法による結果が出てきます。 このランク化した値を用いた方法については、具体的にどんな方法を使っているのわからなかったので、サポートに問い合わせたところ下記の回答を得ました。 1. 単純に観測値を順位化した数値を用いて、定義通りの式でt検定やWelchの...
-
14位
JMPを使った数量化第1類の統計手法の具体策について
小生、統計の初学者ですがまったくわかりません。おそらく教授のいっていたことを暗に調べてみると、やはりどうやらカテゴリデータを多数xとして扱い、yを目的としてあつかうデータに統計ソフトを適用せよ!というような題目なようでした。授業はフリーダムでみんな真剣なのですが、具体的にJMPで数量化第1類の統計手法ってどうやってやるんですか?私の手元にはダミ...
-
15位
平均年齢の表記方法(統計学的に)
ある母集団の平均年齢を表すときに たとえば 69±XXX歳 と表記されていることがあります。 この「XXX」の計算方法を教えていただきたいのですが。 統計学的には基礎の基礎で馬鹿な質問と思いますがお願いします。 例えば次の10人の平均年齢±XXX(それぞれ5,13,60,46,35,30,40,10,70,65歳)の求め方を具体的な数式で教えてください。...
-
16位
Excelで実験計画法を行うには
初心者です。 Excelで実験計画法を学ぶ本を買ったのですが、 統計に詳しくなく苦戦しております。 直交実験計画法やシックスシグマDOE分析 など詳しい方いらっしゃいましたら、 統計学初心者でもEXCELで実験計画法の やり方がわかるようなサイトでもありましたら おしえていただけないでしょうか? やはり、基礎から統計学を学ばないと駄目な ものなのでしょうか? ...
-
17位
エクセルで近似式を求めたい
エクセルで近似式を求めたいのですが、やり方がわかりません。 状況としては、(1)濃度、(2)温度、(3)時間、を変えて、(4)収率を実験から求めています(それぞれデータ数は10点以上あります)。 これらには、それなりの関係があることがわかっています。 そこで、(1)濃度、(2)温度、(3)時間、これらの関数として(4)収率を求めたいのです。 通常(2変数)でしたら、エクセルで...
-
18位
統計学で困ってます。教えてください
信頼区間の推定 表に8尾の体調測定の結果を示しています。母集団は正規分布であるが分散の値は道である場合、平均値の95%の信頼区間を計算しなさい 番号 1 2 3 4 5 6 7 8 体長 28.0 29.6 31.8 28.1 34.3 33.1 31.4 28.9 私は統計学だけでなく理系科目がが苦手なようです…(号泣) どうかよろしくお願いします。
-
19位
エクセルの関数(日数の平均の出し方)
初心者です。 統計を取っていましたが、エクセルを使った平均日数の出し方がわかりません。 データは 0日1件、1日17件、2日4件、3日8件、4日2件、5日1件、6日2件、7日5件、8日3件、9日1件、10日1件、13日1件、14日1件、16日1件、21日1件、25日1件 です。 何を使ったらいいか、教えてください。 よろしくお願いします。
-
20位
Excelでクロス集計の検定
アンケート調査を実施しました。 結果をクロス集計し、カイ二乗検定で検定したいのですが・・・ エクセルや、統計・解析に関わる書籍を買ったり、借りたりして勉強しているのですが、 今ひとつ理解できません。 簡単に検定することはできないのでしょうか? 自分で計算しなくてはいけませんか? 二変数以上の相関関係を調べたいのですが、 簡単な方法はありません...