【船橋 中学校】の人気Q&Aランキング(3ページ目)
41~47件(全47件)
-
41位
あなたの地域の高校名・・・東西南北、揃っていますか?
○○東高校、○○西高校、○○南高校、○○北高校・・・ あなたの住んでる(或いは、知っている)地域には、全部ありますか? (○○白高校、○○発高校、○○中高校まであれば、麻雀になるんだけど・・・) あと、その中で、女子高はありますか? 情報をお寄せ下さい。 宜しくお願いします。
-
42位
理系か芸術系か(長文です)
私は今高1で、そろそろ文理選択をしなくてはいけません。 私の通っている高校は、地方ではありますが一応県下三本の指には入るような、いわゆる「進学校」で、それなりに頑張って受験勉強をして入りました。 最初から書くと長くなってしまうのですが、 わたしは小さいころから「芸術系」の分野が大好きで、父親が建築家なので、よく父の書いている図面を、「早く寝...
-
43位
看護士志望の娘の高校進学についてアドバイスをお願いします。
初めまして。千葉県の公立中学に通っています中3の娘の進路問題で悩んでいます。本人は将来は看護士になることを希望していますが、とにかく学校での成績が相当に良くないのです。私としては高校卒業後に大学の看護学部を受けさせたいのですが、その前に高校を何科で受験させるか迷っております。というのも娘の今の成績では普通科ですと学力・素行とも最低レベルの...
-
44位
高校迷ってます。理数科の高校に行くべきですか。獣医志望です。
質問させていただきます。 なるべく早く回答がほしいです。 わがままですみません。 実は、将来、獣医になりたい(なると決めている) 中3なのですが、志望校を理数科の高校に するべきか、迷っています。(公立です。) 私は、理科はとても得意なんですが、 数学が他と比べると不得意です。 でも、獣医志望なら、理数科にいったほうが良い というようなことを...
-
45位
中学3年 2学期末でオール3にできますか?
中3の長女のことです。 中学入学当初から現在まで口うるさく「うちは母子家庭だからお金に余裕がない。だから公立高校にいけるようにしっかり勉強して」娘に言ってきました。 小学6年から個別学習塾に行ったり、家庭教師に来てもらったり・・ですが、本人にやる気が全くなくどれも半年以上続きませんでした。 授業料など工面するのは大変だったので、やる気がない...
-
46位
これらはあたりまえですよね?
この4月から某区立保育園に息子を預けてます。 空きがでるまで認証園にいましたが、公立園の使えなさに辟易してます。 1、保育経験があるのに、慣らし保育を強要。 息子は保育生活に慣れてます。今更、私と過ごせば、保育経験有り得ないが消えてしまい、朝、泣いたりと面倒になります。 2、なぜ朝食、夕食サービスが出来ないか。 子どもはもちろん、親にも出...
-
47位
一人称
私は「俺」という一人称が嫌いです。プライベートでも正直使うのは望ましくない言葉なのに、最近の人を見ると初対面でいきなり「俺」を使う人多いですし(私は飲食店でバイトしてますが、客が店員に「俺」と言ったり)、失礼じゃないですか??大の大人でもそんな人ばっかりですよ。学校でも「俺」を使えなんて言われていないはずです。皆さんどう思いますか?男性っ...