【英語 うるさい】の人気Q&Aランキング
1~20件(全420件)
-
1位
貴方にとって、どこの国英語が一番聞き取りやすいですか?
貴方にとって、どこの国英語が一番聞き取りやすいですか? ”貴方にとって”どちらの国の英語が一番聞き取りやすいか教えてください。 ・アメリカ英語 ・イギリス英語 ・カナダ英語 ・オーストラリア英語 で、順番をつけてくださると嬉しいです。もしくは一つだけ、とかでもかまいません^^(スコットランド英語と答えるかたがおられるかもしれませんが;) そして...
-
2位
fisherman/女の漁師は英語で?
女の漁師さんを英語で表現する場合、 fishermanでよいのでしょうか?
-
3位
英語学もしくは英語教育学系大学院への進学
こんにちは。今回初めて投稿させていただきました。お尋ねしたいことはお勧めの大学院についてです。私は只今、某国立大学の教育学部に在籍しており、英語教師を志しているものです。英語の教師になる前に、生徒の手本となる英語力並びに指導力の向上を求めて大学院へと進学しようと考えています。行きたいところは主に英語学でいうところの認知言語学、教育学でいう...
-
4位
「どこでもいい」を英語で・・・
「海外旅行へ行きたい」と英語の先生に言うと、「どこへ行きたいですか?」 と良く聞かれるので、「英語が話せる国ならどこでも良い」と答えたい のですが、この場合英語でなんと言えばいいのですか? Web翻訳でいろいろと調べていたのですが、以下の文だと変でしょうか? The country which English can talk about is good anywhere ネイティブスピーカーに話しても違和感なく伝わる...
-
5位
授業がうるさいです。
まだ、塾講師を始めて一ヶ月も経っていないのですが、授業が雑談でうるさいです。当然、何度も「うるさい、隣のクラスの迷惑だろ」などと注意はしてますが怒鳴って起こったことはありません。何か、いい方法はありませんか。
-
6位
英語の性表現
英語を学んで久しいのですが、日本人では考えられない性表現が多いのにはいつも驚かされます。 そして、大人の表現を知ってか知らずか子供や女性も当たり前のように、公共の場では控えていても、感情が高ぶったプライベートな場などで頻繁に表現しています。(男性のから見るとどう考えても女性蔑視の性表現でさえも) 歴史的な文化背景等なんでも良いので、次の質問...
-
7位
東北大英語
閲覧有難うございます。 長いです。 東北大を受験する者です。 今の英語の偏差は記述模試で60くらいです。 そんなに難しくないと聞いて英語の過去問(2010年)を解いてみたところ… ダメでした…かなりのショックを受けました 恐らくダメだった理由は、問題文を丁寧に読みすぎたので、時間がなかったからなのですが… ボクは長い英文をサラサラと読んでいくの...
-
8位
英語で ”残り少ない日々” とは??
あなたの残り少ない日々を存分に有意義に過ごしてね。や、本当に素晴らしい時間にしてくださいね というようなニュアンスを英語で伝えたいのですが、自分ですると、残り少ない日が、なんだかネガティブな印象になってしまったり、 I hope you have a wonderful time! のようにとても定番のかんじになってしまい、困っております。 ぜひ適切な言い方をおしえていただきたいです!...
-
9位
英語での略称について
日本語の単語は、ほとんどの単語が2文字か3文字で表現できるので、文字数をピタリと揃えやすく、また非常に短い文字で表現できますよね。 国民健康保険→国保 中学生と高校生→中高生 みたいな。 英語には、そういうのは無いんでしょうか? 国民健康保険は英語でNational Health Insuranceらしいですがが、これを「NHI」なんて言ったりしますか?たぶんしないですよね……? ...
-
10位
女性や子供の甲高い声の事を「黄色い声」と言うことがあります。 英語で...
日本語では、女性や子供の甲高い声の事を「黄色い声」と言うことがあります。 英語では、どのように表現されるのですか? yellow voice には何か意味がありますか?
-
11位
外国人の彼氏がいます。 私(24歳)は英語がペラペラではないですが、彼氏...
外国人の彼氏がいます。 私(24歳)は英語がペラペラではないですが、彼氏とは英語で話しています。 文法とかでいうとめちゃくちゃで、単語を並べて意思疎通しているようなものですが。 私の弟(22)は二浪を経験しており、受験勉強を人よりも多くしたという意味で私より頭がいいです。大学は二浪しなくても入れるところに行っていますが。 そんな弟はいつも私にマウント?を...
-
12位
英語のエッセイの書き方がわからず困ってます
タイトルの通り、英語のエッセイの書き方がわからずに困っています。 私は指定校推薦で、とある大学の英文学部に進学することになりました。 そこで、大学から指定された4つの英語の本の中からひとつ選んで読み、 それについて600wordでエッセイを書け、という課題が出ました。 私は英作文が苦手で、600wordと聞いただけで圧倒されているのですが、 そもそもどうい...
-
13位
学校の先生が受験英語では前置詞が文の最後にくることはよくあるけれど...
学校の先生が受験英語では前置詞が文の最後にくることはよくあるけれども、実際のネイティブは文の最後にくる前置詞を嫌がるって言っていたんですが、本当ですか?
-
14位
所謂「日本語化してしまっている英語」は、英語学習に際して、害しかな...
所謂「日本語化してしまっている英語」は不要というか、寧ろ、英語学習に際して、害しかないのではないでしょうか? 日本人は何故、標準的でない発音・アクセントを使用するのでしょうか?そして、何故、日本全体として、それらを標準的なものに直そうとはしないのでしょうか?? ラジオやテレビ、街角の会話を聴いていると、 例えば以下のような語に関して、ワザワ...
-
15位
「半ドア」を英語で言うと?
タイトルの通りです。 自動車用語は英語から来たものが多いと思いますが、半ドアに該当する短い英単語が思い当たりません。 よろしくお願いします。
-
16位
センター英語が6割しか取れません
全統、駿台ベネッセ、両方のマーク模試で英語が6割しか取れません。 馬鹿なことをと笑われると思いますが、英語は8割以上を取りたいです。 普段は、長文の問題集を1日1題解き、精読、もう一度見直し、音読…というスタイルで勉強しています。 文法の復習も定期的にしています。 しかし、模試で7割に達したことがありません。 長文の内容は8割は理解できていると思う...
-
17位
ぼったくりの塾 こんにちは 私は中学三年生の受験生です。今は、個別塾...
ぼったくりの塾 こんにちは 私は中学三年生の受験生です。今は、個別塾に行っているのですが、本当にぼったくりだと思います。 まず、一つは塾の先生です。 私の塾はとてつもなくうるさいです。 授業は多くても生徒3人に先生1人なので、先生と生徒の距離がないので、そんなに大きな声じゃなくてもいいはずなのに説明の時の声がうるさいです。声のボリュームだけでなく...
-
18位
「なんでも」は英語でなんといいますか?
「なんでもいいよ」というのは、英語でなんといいますか。 たくさん種類があって、何をとってもいいよ、という場合です。 You can choose anything.とか、take anything など、anything でいいのでしょうか。 また、「どっちがいい?」とか「どれがいい?」と聞かれたときには、 「どっちでもいい」もしくは、「なんでもいい」は、 Anything is ok.でいいのでしょうか?
-
19位
くしゃみがうるさい人を静かにさせる方法を教えてください
不愉快に感じるほど、うるさいくしゃみをする人がいます。 なんど注意してもうるさく、耳障りです。 どうすれば、小さい音でくしゃみができるか うまく説明する方法を教えてください。 対象は注意できる身近な間柄です。 流石に親しくない間柄では注意はせず、軽蔑するのみです。 私が試した説明 喉に力が入らないよう、息をスッと抜く感じでやれ クシュッと...
-
20位
「弱小のくせに」とは英語で何と言いますか
「うるさい。弱小のくせに俺に反論するな!」の「弱小のくせに」とは英語でどう言ったらいいでしょうか。わからないことは「お前が弱小のくせに」、それとも「俺が弱小のくせに」ということです。教えていただければ幸いです。