【英語 大学】の人気Q&Aランキング(11ページ目)
201~220件(全256件)
-
201位
大阪府立工業高等専門学校について
こんにちは。今、中学3年生の男子を持つ親です。大阪府立工業高等専門学校に来年進学したいと言ってます。この高専に入学するのは難しいですか?大阪の他の高校のどれぐらいのレベルが入りますか?又、学校の雰囲気など分かりましたらお教えください。在校生卒業生やその保護者等くわしく知りたいです。
-
202位
辛さは鍛えられる?
私は辛いモノが苦手です。 味は「美味しい」と感じるのに、 口の中が痛くなってたくさん食べられないのです。 辛い物に弱い人、強い人の差って、どこから 生まれるのでしょう?生まれ持った性質で、 あきらめるしかないのでしょうか? また、辛い物に耐えられるよう舌を鍛えるなんて ことは出来るのでしょうか? キムチやトムヤムクンをた~っくさん食べるのが さ...
-
203位
医者の子供が医者(2世)になれなかった後の人生。
はじめまして。 アクセスありがとうございます。 私は現在20代後半の男性です。 題名にもあるとおり私の父は医者です。勤務医です。 しかし私は医者になりませんでした。 もともと医者になりたいという気持ちもなく、そもそも勉強がそれほどできたわけでもありませんでした。 兄弟はいましたが誰も医者にはなりませんでした。 父は子供には医者になってほしいという...
-
204位
海外赴任に伴い、結婚してひと月。寂しさで八つ当たりしてしまいます・...
こんにちわ。初めてご相談させていただきます。 夫の海外赴任が決まり、あわてて結婚することになり、 オーストラリアに赴任してきて一か月が経ちました。 これまで働いていたので、自分が仕事を辞め、初めての専業主婦業です。 夫は、今、ものすごく大きな仕事を抱えていて、毎日夜中の3時くらいに帰ってきて、朝7時くらいに出発しています。 一日、ほとんど一人で...
-
205位
面積を表す文字になぜSをつかうことが多いのか
タイトルどおりの質問です。職場で突然、話題になりました。現在、スクエアの頭文字では、という意見が優勢です。いろいろな説があるのかもしれませんが、「何々では」という予想ではなく、それなりに根拠がある由来をご存知の方、ぜひ教えてください。
-
206位
40代で子育てが終わりその後の人生を悩んでいます。
いつもここでは適切な回答を頂きありがとうございます。また宜しくお願い致します。 今年下の子供が大学生になりようやく子育ても終わりが見えてきました。 22歳で結婚して今43歳です。その間、転勤も多かったので、専業主婦でした。 今、旦那は単身赴任中で、1週間の半分は主人の元で過ごしていたのですが、 なんだかここ最近、自分の人生ってなんだろう・・と考...
-
207位
ドッヂボールでのハンデについてアイデアをください!
こんにちは。 私は大学祭の企画部に所属しています。 今度スポーツフェスティバルでドッヂボールをやることになったのですが、今男女のハンデについて悩んでいます。 私的には、一般的なハンデの「男性は聞き手じゃない手で投げる」とかはやっぱりおもしろみがないと思うのです(>_
-
208位
保育士と小学校教員
私は小学校教諭、幼稚園教諭、保育士資格を取得見込みの大学4年生です。もともとは保育士志望でしたが、大学の勉強や実習を通して自分の進路を決めようと思っていました。小学校実習の前に就職活動が始まったため、公立保育士と同時に小学校教員採用試験も受験しました。無事にどちらも合格することが出来ました。 すべての実習を終え、小学校にも魅力を感じてい...
-
209位
就職において強力な資格はなんですか?
就職において強力な資格はなんですか?
-
210位
教養のある彼へのコンプレックス
いつもお世話になっております。 先日、彼に今までおつき合いした女性ってどんな人?と、 愚問だとは思いつつも軽い気持ちで聞いたところ、返ってきた答えが、 「聡明で教養の有る女性。」とのことでした。 わたしは、自分でもそれに値しないということは分かっていたので、少なからずショックを受けてしまいました。(聞かなければよかった) そこには、教養とか知識と...
-
211位
高校1年、女です。学校が嫌です。 まだ入りたてなのにと思うかもしれま...
高校1年、女です。学校が嫌です。 まだ入りたてなのにと思うかもしれませんが…。 偏差値40もない底辺高校に通っています。 私自身凄く真面目なのですが勉強は苦手です。 けれど勉強はしたい、高校は行きたいと思い入学したものの底辺高校とあり真面目じゃない人達が多すぎてイライラします。授業中もずっと大声で笑って話して先生に注意されても笑って話して毎回毎日そ...
-
212位
外国人です、文章のチェックをお願いしたいです
台湾の大学で日本語を勉強している台湾人です、先生とクラスメートの前で二分間のスピーチをすることが今学期の中間テストの内容ですので、原稿に間違いがあるかどうかチェックしていただけませんか。下の文章がその内容です。 先生、皆さん、今晩は、今日は製靴大手のフェンタイ.エンタープライズを紹介したいと思います。 フェンタイは1971年に台湾の雲林県に創設...
-
213位
一度、高卒工場勤務になってしまった場合 社会の構造上 どうしたら変化...
一度、高卒工場勤務になってしまった場合 社会の構造上 どうしたら変化する時代を乗り切ることができるでしょうか
-
214位
中1でも受けれる資格取得の試験
いま中1なんですよ んで将来のことを考えて 資格を取っておきたいんですよ 中1でも取れる資格 (年齢無制限または12才以上ならOKみたいなの資格)が 乗っているホームページを教えてください。。。 回答 補足要求お願いします。。。
-
215位
嫌われ体質過ぎて辛い。。。。。
こんばんは。ご覧頂きありがとうございます。 20歳の大学3年生です。 長文になりますが大変申し訳ありません。 私は昔から何故か人によく 嫌われて悪口を言われたり、 仲良くしていたのに急に距離を置かれる事が多いです。 よく最初は笑顔で名前か名前にちゃん付けで 呼んでくれていたのに、時間が経つといきなり 名字+さん、或いは名字呼びになって急に 冷たくなり...
-
216位
司法書士、行政書士、社労士資格について
28歳、都内在住、フリーターです。 将来に対する不安より、アルバイトをしながら勉強して資格を取得しようと考えています。 32歳までに司法書士、行政書士、社労士の3つを取り、いずれは独立して、私は英語が少しできるので外資系企業への法律のコンサルティングをしようと考えていますが、どの順序で取得するのが効率いいでしょうか? 私としては、まず社労士を取得し...
-
217位
学校の部活動はあくまで遊びの活動に過ぎないのでわざわざ学校でやる必...
学校の部活動はあくまで遊びの活動に過ぎないのでわざわざ学校でやる必要はあるのですかね?個人的な趣味は各家庭で地域の習い事に通わせる方針じゃダメなのでしょうか?
-
218位
日本人の社交辞令について
在日半年のイギリス人の友達から質問されました。 日本は好きだけど、日本人は閉鎖的で、本心でもないのに笑顔をするところが嫌いといわれました。また、本人の目の前で何も言わない(言えない)と言われました。 つまり、社交辞令が多くて本心を言わないとのことですが、これって日本だけですか?もし本音ばかっかりなら楽だけど円滑に社会がおくれないと思いますが...
-
219位
高校卒業後にアメリカで就職するには、どうすれば良いでしょうか? 現在...
高校卒業後にアメリカで就職するには、どうすれば良いでしょうか? 現在工業高校に通っております。
-
220位
フランス語圏に交換留学をしている高校生です。 ホストファミリーに馴染...
フランス語圏に交換留学をしている高校生です。 ホストファミリーに馴染めません。 もう既に半年程経っています。 これは私のせいもあります。 元々英語もフランス語もできません。宿題だけでもと思い毎日部屋で勉強しています。 そうすると自然とホストファミリーと過ごす時間が減ってしまいます。 リビングでしようと思ったのですがリビングではホストファザーがいつ...