【英語 大学】の人気Q&Aランキング(4ページ目)
61~80件(全235件)
-
61位
今私はfラン大学の工学部2年なのですが今受けてる授業のシラバスを見て...
今私はfラン大学の工学部2年なのですが今受けてる授業のシラバスを見て、皆さんの通われている普通あるいは上位校と比べてどれほどレベルが低いのでしょうか?
-
62位
現在高二です。 大学進学を希望しています。 ネットの偏差値で60後半くら...
現在高二です。 大学進学を希望しています。 ネットの偏差値で60後半くらいの高校に通ってます。 最近、医者になりたいなと思い始めました。 正直、とても難しいのは分かっています でも、どれくらいの難易度かあまり分かりません。 今からではほぼ不可能なレベルなのか それとも今から頑張ればまだ手の届くラインなのか どなたか教えてください
-
63位
工業高校から難関大学
4月から地元の工業高校へ入学する者です。 工業高校でも今から努力すれば早慶上智、MARCH、関関立同などの難関大学に受かりますか?ちなみに中学の時の偏差値は40でした。
-
64位
『大学は人生の夏休み』とか言うけど
嘘ですよね? 皆さん、そんなに遊んでますか?大学生の時、遊んでましたか? 暇な時間ありますか?ありましたか? 平日毎日朝から夜まで必修授業、実習実習実習、吐きそうになるくらい臭い薬品を何時間も浴び続けて、間に合わない予習と復習、膨大な暗記量、単位ひとつでも落としたら留年、半強制の部活、、、 毎朝毎夜憂鬱ですけど、なんでこんな大学は楽みたいな風...
-
65位
現在 東京都市大学を考えているのですが、そこはFランらしいので 留年...
現在 東京都市大学を考えているのですが、そこはFランらしいので 留年してでももっと上の大学に行った方がいいという話を良く聞きます。 実際に授業では興味の有る「情報」を学べるので良いかなという気持ちが有ったのですが、 ここの大学に決めた理由の一つに、数学3Cが必修でないからという理由があったのが自分自身で不安になってきました。 いままで専門学校を考...
-
66位
なぜ日本の大学の神学部はキリスト教神学なのか
上智大、同大、KGUの神学部など、 日本の大学の神学部=キリスト教ですが、なぜなのでしょうか。 元々神学と言うのは“有神論を取る個別宗教の信仰や教義を各々の立場で研究する学問。元はギリシア宗教の神々について神話論的に物語る事”を指す事から、キリスト教に限定した言葉ではない筈ですし、 キリスト教以外の神学部も出てきても不思議ではないし、神道や仏教...
-
67位
高校二年生になります。 高校三年生の選択科目をもう選び 始めなければ...
高校二年生になります。 高校三年生の選択科目をもう選び 始めなければならないのですが、 書道 スポーツ 倫理 英語 フードデザイン の中からひとつが選べません。 今の時点では教育・保育分野の大学へ進学しようと考えています。 将来役に立つとしたらこの中のどれだと思いますか?
-
68位
こんにちは。現在4月から高校3年生の理系男子になる者です。 今に至るま...
こんにちは。現在4月から高校3年生の理系男子になる者です。 今に至るまで、勉強を全く取り組まず、テスト勉強でも出るであろう問題の暗記しかしておらず、自分の身になる勉強が一切できていませんでした。それもあって、進研模試の偏差値は、数学1、Aが46。数学2、Bが44、その他は40前後で、英語のリーディングに関しては36という結果となりました。現在、偏差値44程の...
-
69位
現在大学2年生、専攻は英米語で、副専攻として中国語をとっています。 ...
現在大学2年生、専攻は英米語で、副専攻として中国語をとっています。 英語の他に、日常で使える中国語を学びたいと思っています。 大学の授業でhskの授業があり、取ろうか迷っています。 hskを受けるつもりはないのですが、日常で使う中国語を学ぶのに、hskの授業で勉強をするのは遠回りだと思いますか?
-
70位
大学受験・高校生活についての質問です。 今年の4月に高校に入りました...
大学受験・高校生活についての質問です。 今年の4月に高校に入りました。公立受験に落ちてしまって 偏差値60の私立に通うことになりました。 大学受験は高校受験よりも比にならない位厳しいものだとは知っています。 その上で、もう高校受験の様な失敗はしたくないと思いました。 大学受験を経験された方に聞きます。これだけはやっておけとか、アドバイスをくださると...
-
71位
大学教員は修士論文をどのくらいのレベルを求めていると思いますか?
まだ修士の学生ではないですが、大学教員は学生の修士論文はどのくらいのレベルを求めているのでしょうか? 修士を修了しても大学教員から見たらまだまだ半人前なのでしょうかね?東大・京大生なら活発に教員と議論できるぐらいのレベルの学生はいそうですけどどうなんでしょうか。教えてください
-
72位
大学は必要な単位数だけ取って卒業すればそれでいいと聞いたのですが本...
大学は必要な単位数だけ取って卒業すればそれでいいと聞いたのですが本当ですか? 私は中高の定期テストで毎回死ぬ気でいい点とって、小テストも毎回満点取っていたのですが、大学でそういったことをするメリットはないのでしょうか。就活で優遇されたりなど、何かメリットあれば教えていただきたいです。
-
73位
プログラミング言語について教えて下さい。
プログラミング言語について教えて下さい。 プログラミング言語にはいくつかの種類があると思いますが、大抵のプログラミング言語は英語をベースとした記述方法が用いられていると聞きました。 そこで、質問なのですが、英語に疎い日本人が下記のコードを読んでも何のことか理解ができないと思いますが、アメリカ人などの英語が公用語の方々は、普通に誰でも何を言...
-
74位
小学生の頃から英会話をずっとやっていても....
今年度から小学生からの英語教育が始まりましたが、それ以前に、英会話教室に通っていた子供も多いかと思います。 さて、「小学生の頃から英会話をずっとやっていて、英検4級も取りました!」というような児童が、中学2年生になると、学校の英語が全くわからなくなるという現象が、数多く見られるそうです。どうしてこのようなことが起こると思いますか? また、そ...
-
75位
東大・京大の場合 英熟語はセンターレベル以上のものも覚えたほうがいい...
けっこう東大とかはセンターレベル(基礎)をきっちりしたら解け、早慶などの私大で必要な高度な知識は要らないと聞いてきたものなので、英熟語は600程度しか覚えてないのです(1000語の英単語帳を持っていて、残りの400はちらっと見てるぐらいです)が やはり残りの400語もきちんと覚えておいたほうがいいのでしょうか? とういのもやはり長文とか読んでるとたまに対応...
-
76位
大学の時間割について
この春から大学2年生になる文学部英語学科の者です。 履修が中々決まらず、悩んでいます。 私が受けたいと思っている中々授業がなく、決まらない状態です。 ちなみに、前期と後期で合計44単位が上限であり、合計25単位は決まっています。できればフル単したいと考えています。 みなさんはどのように時間割を組んでいますか?また、単位は無理せずに取った方が良いので...
-
77位
今通っている高校の偏差値が42くらいなのですが偏差値60くらいの大学を目...
今通っている高校の偏差値が42くらいなのですが偏差値60くらいの大学を目指すことはやはり不可能なのでしょうか?
-
78位
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に...
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも難しくて終わらなくて夜の2時近くになって、それでも朝は7時に起きて、1時間電車に乗ってまた大学に行く... 高校時代の友達の大学はオンライン授業が多くて、週2しか大学に行かないと話を聞いた時は羨ましくも思ってしまいました。 こんなにも手一杯で、それでも私の状態...
-
79位
塾でバイトをしようと考えてるものです。理系です。先日国立大学に入学...
塾でバイトをしようと考えてるものです。理系です。先日国立大学に入学しました。だいたい偏差値は55〜60くらいです。 本題なのですが、ズバリ言うと、高校生を教えることは出来ますかね?高校生を教える、つまり大学受験をやる人に教えられるかということです。それって、林修とかそういう人がやるレベルであって、そうとう頭いい人じゃないとできないんじゃないかな...
-
80位
「大学でどのような姿勢で学びに取り組もうと考えているのか」と言うこ...
「大学でどのような姿勢で学びに取り組もうと考えているのか」と言うことを書かなければいけないのですが、書く時にこれは書いといた方が良い!と言った事はありますか?具体的に教えていただきたいです。