【英語 書き方】の人気Q&Aランキング
1~20件(全1,531件)
-
1位
インスタグラムのプロフ英語の書き方
インスタグラムのプロフを英語で書きたいのですが、以下はどのように書けばいいですか? 箇条書きにして/で区切りたいと思っています。 日本(jp) 一児の母 猫好き(a cat loverで良い?) 趣味 編み物 イラスト描き 料理
-
2位
英語でのメールの書き方
上司宛に英語でE-mailを書く際に、最初に相手の名前を書くとき、 Dear John のように、Dear+ファーストネームでもよいのでしょうか? やはり、Dear+Mr.ラストネームの方がいいのでしょうか? 社外の相手だとDear+Mr.ラストネームですが、社内の人の場合ラストネームだと堅い感じがするのですが・・・。 Dear を使う以外にも何かいい書き方はありますか? また、件名を「休暇の申...
-
3位
目上の人に、手紙をかきたいのですが、 〜への英語の書き方と、 〜より...
目上の人に、手紙をかきたいのですが、 〜への英語の書き方と、 〜よりの英語の書き方が分かりません。 教えてください。 Fromと、by で良いのでしょうか?
-
4位
リサーチペーパーの書き方について
今カナダに留学しています。 授業で毎週1回リサーチペーパーの課題を出されるのですが、いまいち書き方がわかりません。 リサーチしたものを、まとめて書くのですか? 英語を書くのでさえ上手くないので、リサーチしたものをまとめて書くとなるとplagiarismをしてしまいそうです。 またリサーチペーパーでは引用とかを使った方がいいのですか? アドバイス等、よろ...
-
5位
英語式の住所の書き方を教えてください。
英語式の住所の書き方を教えてください。
-
6位
ドイツ語の書き方
ドイツ語の超初心者です。(ドイツ語の文字を、数学の記号として上手く使いこなすことを目的に、ドイツ語の文字を多少勉強したいと思っている者です。) フラクトゥーアというドイツ語のアルファベットとその書き方(手による書き方)をインターネット上で見つけて(例えばhttp://toxa.cocolog-nifty.com/phonetika/2004/09/post-5b7a.html)、その通りに書けば、そのドイツ文字を正しい書き方で書...
-
7位
英語での数学や物理の解答の書き方
現在大学2年生の工学部。来年からアメリカに留学予定。 英語での数学や物理の解答の書き方が知りたいです。 たとえば日本の物理のテストで解答を示す時 (解答) この物体の運動方程式はF=mx"((1)とおく) 物体に加わる斜面方向の力はmgsinθ≒mgtanθ (∵l≪L) よって(1)より・・・・・ などという風に説明を書きながら解答を示しますよね。その書き方が知りたいで...
-
8位
願書の書き方
専門学校に入学する為に願書を提出することになりました。 願書に以下の項目があるのですが、 (1)この学校を選んだ動機 (2)趣味 (3)得意な科目 (4)特技 それぞれ書く大きい欄が設けられています。 志望動機は別にして、他の項目に対し何をかけば良いのでしょうか? 趣味:映画鑑賞 得意な科目:英語 特技:バスケットボール 上記のような書き方だと不快感を与えて...
-
9位
アブストラクト投稿の際の英語メールの書き方
こんばんは タイトル通りの質問なのですが書き方がイマイチよく分かりません さっとファイルを添付して送信ボタンを押す、で良ければいいんでしょうけど・・ 例えば ----------------------- Dear Editors, We submit our abstract entitled by "○○" authors:..... your sincerely, 名前 ----------------------- って感じでしょうか(全く自信がありません) ご経験のある方がいらっしゃったらご...
-
10位
英語の住所・電話番号の書き方
海外の通販で購入しようと思っているものがあり、住所・電話番号の書き方について質問があります。 住所・電話番号の例: 住所: *県**市***区****1条2丁目3-4 電話番号: 012-345-6789 このような場合、 ---------------------------------------------------------- Address: 3-4 2-Chome, **** 1-Jou, ***-ku ---------------------------------------------------------- Address (line2): ---------------------------------------------------------- Ci...
-
11位
英語の参考文献の書き方について
英語エッセイの参考文献の書き方なのですが、確か著者のファミリーネームのアルファベット順だった思います。では、下記の場合、どのような順序になるのでしょうか? 【book Aの著者】 (1)John Moris (Morisがファミリーネーム) 【book Bの著者】 (2)Dallas Robert (Robertがファミリーネーム) (3)Peter J. Dowling (Dowlingがファミリーネーム) 上記のようにbook Bの著者は二人いて、2番目に記載して...
-
12位
英語で「31日」の書き方は?
こんばんは。全く基本的なことですが、あれ?と思ったので質問させていただきます。 「5月31日」を英語で書くと、 May 31stなんでしょうか? May 31でいいのでしょうか? 辞書で引こうにも何で引けばいいのかわからず(恥ずかしながら)困っています。ご回答お待ちしてます。
-
13位
英語のリリックの書き方
はじめまして。突然ですが質問させてください。 僕はずっと子供のときから洋楽のRAP(特にeminem)が大大大好きで聞いているんですが、最近リリック(歌詞)を書きたいと思いスラング系の本を買ったのですが、日本のRAPと違い洋楽のRAPのリリックの書き方はぜんぜん違う聞きます。文法にそわずや、イディオムや慣用表現を使ったり、スラングを使ったりなど。(日本のラップ...
-
14位
論文の名前の英語表記
論文を英語で書くとき、名前の書き方が何通りかあると聞いております。 YAMADA Taro Taro Yamada Taro YAMADA この3通りはいずれも間違いでは無いですよね?日本人が使うとしたらどれが最も一般的ですか。ご回答をよろしくお願いします。 (注)メールの署名ではなく、論文や改まった文書においてです。
-
15位
英語でひらがなの書き方を教える
今、メルボルンで日本語教師のインターンシップをしている者です。 外人に英語でひらがなの書き方を教える際に、使える英単語や表現を教えてください。また、間違ったひらがな覚えないように教えるためにはどうしたらよいか教えてください。 日本語教師の方でも、そうでない方でもかまいませんので、よろしくお願いします。
-
16位
レポートの書き方、見本
文学部です。 今年で2年生で、1年の頃に何回かレポートを書いてきたのですが、先日「ちゃんと書けてない」と言われました。 書き方が全然わからなくてここのサイトで質問したり、本を買って書いてましたが、いまだレポートとはどのように書けばいいのかわかりません。(ちなみによく書くのは芥川などの本に関するものなのですが、これが一番書けません) 先生は感想...
-
17位
ハンガリーへの手紙 宛名の書き方
仕事の都合でブダペストに住む方へ郵便を送ります。 宛名書きについて調べてみると、普通のエアメールと書き方が違う事を知りました。 正しい書き方を教えて下さい。 ちなみに住所は Hungary1126 Budapest ○○○○ utaca2 building9 floor5 です。 名前は仮名で 阿部 新太郎 以上です。 また、差出人記載についての注意もありましたら教えて下さい。 明日発送する予定なので...
-
18位
大学生です。日本文学をテーマに英語のレポートを書いているのですが、...
大学生です。日本文学をテーマに英語のレポートを書いているのですが、日本語の小説から引用したい場合は勝手に自分で英訳しても良いのでしょうか? それとも、英語版を探してその部分を引用すべきでしょうか? 参考文献や引用の書き方も教えていただけると助かります。
-
19位
英語 工事日報の書き方
英語で建築工事日誌を作成しようとしています。 作業内容を箇条書きする場合の書き方を教えてください 例) (電気)照明器具取付 1. Installation of light fixtures 2. Light fixture(s?) installation 3. Installed light fixtures どれが好ましいのでしょうか。 いずれかを選んだとして、他の作業も同じ形式で書いていくと、 悩んでしまうことがあります。 例えば、 ”設置した水道管に水を張った...
-
20位
自分の名前の英語の書き方がわからず困っています。
私は中学1年生です。 私は ゆうか という名前なのですが、これを英語で書く時に、学校では、YUKAと書きなさいと先生に言われました。 でも、私はこれでは ゆか になると思うのです。 だから、私は先生にこれについて質問に行きました。 そしたら、先生は、YUUKA とすると、アメリカの人は YUUKAと YUKA は同じ発音になるから、もし、あ...