【英語 本】の人気Q&Aランキング
1~20件(全6,512件)
-
1位
英語の本
英語の本のVOO DOO ISLANDのあらすじ教えて下さい。
-
2位
英語で書かれた本のオススメは?
こんばんは。夏休みに英語の本に挑戦してみよう思っています。現在はTOEIC500点くらいしかないんですが、 ちょっと難しめでもよいので辞書を使って読めて楽しいストーリーの英語の本を教えてください。 お願いします。
-
3位
英語で「本を持ってきたよ」
英語で「本を持ってきたよ」 英語で「本を持ってきた」は、I HAVE A BOOK (FOR YOU) であると教わりました。 今本を持っているのだから、過去形ではなく現在形にするのだとのことですが、 「宿題やってきた」はI HAVE DONE HOMEWRKと現在完了にするので、 この場合もI HAVE BROUGHT A BOOK でもいいかな? と思ったのですが、やはり誤りでしょうか?
-
4位
本設実験の英語訳が知りたいです。
私は建築学科の学生をしています。 建築では、仮設工事と本設工事があります。それらの実験を行ったのですが、論文に記す際の英語訳が分からないです。 仮設実験は英語で「provisional structure experiment」と訳したものがありましたが、本設実験の英語訳が分からないのでわかる方、教えてください。 お願いします。
-
5位
英語(時制)の本
私は塾の講師です。英語の時制が恥ずかしながら、よく分かってない(というか生徒にめちゃくちゃよく分かった!といわれるくらいになりたい!)ので何かよい本を探しています。下記に有る本は持っているのですがこれ以外にお勧めの本(フィーリングとか、会話で慣れるとかそういうノリではないもの、はっきりと文法的な説明がなされているもの、高校英語以上のもので...
-
6位
半分日本語 半分英語 の本を探しています
右のページに日本語、左のページに英語 のように別れている本を探しています 自分は今高校2年で、少しでも英語になれようと思って探しています 「問題を沢山解けばいいじゃないか!」 という人もいるかもしれませんが、楽しく学びたい と思っているので探しています 多少難しくてもいいので、教えてください (この前学校で配られた聖書を読んでいたら、日本語、英...
-
7位
デール・カーネギー「道は開ける」の英語の本
デール・カーネギー「道は開ける」を読みました。 いい本だったので、これで英語の勉強をしたいと思います。 日本語の本は買ったので、同様に英語の本を買って照らし合わせて音読をしたいと思います。 「道はひらける」の英語の本を探したいのですが、ネットで検索しても分かりませんでした。 どなたか教えてください。URLを貼りつけていただいても結構です。お願いし...
-
8位
英語版の著作権切れの本のまとめサイトなど
お聞きしますが、日本版の著作権の切れた本が日本では青空文庫でまとまっています。 しかし星の王子様など、英語版の著作権切れの本がまとまったものはないのでしょうか? 海外サイトでも宜しいのですが。 もし知っていらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
-
9位
英語が喋れるようになるにはどのような本を買えばいいですか? これを読...
英語が喋れるようになるにはどのような本を買えばいいですか? これを読めば英語が喋れるって書いてある本ありますけどほんとに喋れるようなりますか?
-
10位
この英語の本を読めれば、アメリカ人の言ってることはだいたい分かるみ...
この英語の本を読めれば、アメリカ人の言ってることはだいたい分かるみたいな本ってありますか? ハリー・ポッターの原書とかどうですかね? でも、ハリポタは英国英語でしたね。 何かアメリカ人の日常や日常会話を理解するのに優れた英語の書籍などがありましたら、教えて下さい。
-
11位
英語と比較しながらフランス語を勉強できる本
ご覧頂いてありがとうございます。 独学でフランス語の勉強をしたいと思っています。 あくまで、語学勉強は私にとっては趣味の一環、という感じなのですが、 一番の動機としては、 【英語力を伸ばすために、英語と同じルーツの言語を勉強したい】 です。 (ドイツ語など、他のも考えましたが、自分の好みでフランス語がいいと思っています) 私の英語力はTOEIC700~800の...
-
12位
シェイクスピアの英語と現代英語を比較対照
シェイクスピア時代の英語と現代の英語を I don't know. → I know not. のようにリストアップしてあるようなサイト、または本があったら教えてください。
-
13位
「本に何も書き込まないで!」は英語で?
子どもに英語を教えている時に、「本に何も書き込まないで!」と言おうとしました。 Don't write anything in the book! Don't write anything on the book! "in" と "on" どちらを使うのが正しいですか?もしくは両方とも正しい場合そのニュアンスの違いを教えてください。
-
14位
「仮審査」と「本審査」を英語に訳すとどうなりますか?
「仮審査」と「本審査」を英語に訳すとどうなりますか? 「仮審査」は辞書によく載っているのですが、「本審査」を載せている辞書は見つかりません。 例えば、住宅審査などで、「事前審査」と「本審査(第一段階)」「本審査(第二段階)」があった場合、 「仮審査」を「preliminary examination」と訳して、 「本審査」を「final examination」と訳すと、 「本審査(第一段階...
-
15位
「英語で書かれた」思想系の本の探し方募集!
英語で書かれた思想系の本についてのオススメ、またはみなさんの探し方を教えて下さい。 私は趣味で思想系の本を読んでいます。そして(英語の勉強も含めて)これから洋書でもどんどん知識を広げていきたいと思っております。ただ昔の哲学者が書いたもの(英訳されたもの)ではなく、今の知識人(ざっくりした言い方ですが)よって書かれた本を探しています。 日本語...
-
16位
餃子の作り方のある英語レシピ本ありますか?
アメリカ人の友人のために餃子の英語のレシピの載っている本を探しています。 栗原はるみさんのYour Japanese Kitchen には焼き餃子のレシピがあるらしいのですが、1~4まで出ていて、どれに載っているかわかりません。 お分かりの方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 また、栗原さん以外の本でも、餃子のレシピが載っているものがあれば教えていただ...
-
17位
CD付の英語学習の本で日本語の後に英文が流れるもの
日本語の後に英文が流れるCD付の本はありますでしょうか。英語の参考書やTEIC用の本などについているCDで、英文の後に日本語が流れる物はわりとあるのですが、逆がなかなか見つかりません。英作文を習得したいと思い、日本語を聞いて少し思い浮かべ、次に英文を聞くというようなことがしたいのですが。
-
18位
量子力学 本 洋書
量子力学の本について質問なんですが、 邦書にいいのがないので、洋書を読もうと思うのですが、 1度も呼んだことがないので、どの程度の英語のレベルが必要なのかわかりません。高校英語レベルしかなくてもよめるんでしょうか? 後、洋書(量子力学)で気になっている本にshankar、messiahがあるんですが、どの程度のレベルが必要なのかがわかりません。 (ちなみに邦書は...
-
19位
一冊の本を何度も朗読すると、英語がペラペラになる説? 沢山の本を多...
英語を漢字学習に当てはめて考えてみます。 色々な小説を読んで漢字になれても、結局漢字を読むことはできても書けないですよね? 書くことができるようになるには書き取りとかが必要になりますよね? なので、こうなると思うのです。 Bertrand Russell等の著作(取りあえず一冊で色々詰め込まれてる本)を暗記するほど読んだ人: ・「一冊の本を暗記するほど読む。...
-
20位
単位の何本とかってなんて訳せばいいんですか?
花1本の本、灯篭1本とかの本ってなんて訳せばいいんですか?ローソク1本とかの本って英語で何て訳しますか?