【計算 履歴書】の人気Q&Aランキング
1~20件(全1,000件)
-
1位
NICOSに取り引き履歴(計算書)を請求したところ、現在借り入れが12
NICOSに取り引き履歴(計算書)を請求したところ、現在借り入れが120万円あったのですが残りの債務が60万円になりました。 これから約5年間月々1万円の分割で返済していくことになったのですが信用情報機関(CICでしょうか?)にはどういうふうに記載されるのでしょうか? クレジットカード等は作れますか? 詳しい方教えて頂けないでしょうか?
-
2位
NICOSの取引履歴の計算書について
NICOSに取引履歴を請求して計算書が来たのですが、これは正確な金額の計算書でしょうか? 利息の5%はついておりませんがこれは考えないものとします。
-
3位
表計算・ワープロ検定保持 PCスキルの欄【職務履歴書の書き方】
転職希望の20代後半女です。 現在、営業事務として5年間勤めておりますが、この度転職することにしました。 初めての転職で職務履歴書の書き方がいまいち分かりません。 転職先も同様の事務系なので、自己PRの欄に〈PCスキル〉を記載したいのですが、 私は情報処理(表計算)1級・日本語ワープロ検定1級を持っています。 そこで質問なのですが、 上記の資格を持っていても...
-
4位
保証人になったのは自分の責任
私がBと共同経営でキャバクラを大阪市で開店しました。 店舗の賃貸関係上私が表にでるのはマズイということでオシボリや酒屋の契約は Bの母親が代表取締役の法人で契約し、私の名前は書類や、契約書には出ていないです。 ただ店の女の子の面接や時給相談男性スタッフの統括、毎日のお店のやりくりはすべてBと二人共同で、家賃や従業員の給料は全て私とB折半でやっていま...
-
5位
消費者金融返済中ですが
2006年4月にKYA社から20万円借り入れし、返済は最低月7千円と言われ毎月支払っております。 その間07年2月に2万円、08年5月に5万円を追加で借りております。 途中電話で借入残高を確認にしたところ元金が減っていないため理由を聞きましたがはっきりとは言いませんでした。 最近TV等で返還要求のPRがあり、ネットで調べて情報開示に基づき履歴書をもらい、同じく過払いの計算式...
-
6位
履歴書のボールペン書きの失敗が本当に多いです!
私は履歴書をシャーペンで下書きしてからボールペンで書いて完成させるまで2、3時間くらいかかります。 わずか、2ページの紙にびっしりと細かい文字を自分が持てる限りの達筆で書いていて、かつ、ミスをしても修正液が使えないのでとても神経を尖らせています。 が、やはり細かい字、細かい漢字をたくさん書くので、予測しないミスも出てきて、1枚作成するのに4枚は無駄...
-
7位
イオンに過払い請求しました
今日、本人受取限定郵便にて貸付利息引き直し計算書のみ届きました。 こちらに詳しい取引履歴がないのでイオンの計算書を信じようと思いますが 信用して大丈夫ですよね? もし引き直し計算書に5%上乗せしてある場合どこかに+5%とか記載 されてますか? 計算書に法定利率が0.0%になっている所がちょこちょこ出て来るのですが その意味が解りません。 請求出来るのは計算結...
-
8位
特定調停を考えています
今、特定調停を考えています。 自業自得な話ですがカード会社など3社より借入(合計210万)があり月の返済が9万ちょっと、生活に支障が出てきてます。 ※お給料は派遣で月20万ほどです。 そこで特定調停について調べていたのですが、ほとんどのサイトで「簡単に申告できる=自分で出来る」と出ているのですが本当でしょうか? 当方、事情があり先日引越しを行ったのですがそ...
-
9位
面接で「生活はどうしてるの?」と聞かれたら
現在転職活動中の34歳男性です。 一昨日誕生日でした。 年齢的にこれがラストチャンスと思って死ぬ気で就活している毎日です。 さて、面接の質問でいろいろ想定をしているのですが、これまで聞かれて困った質問もいくつかあります。 7割方は親に相談とかして解決しましたが、どうしようもないのが一つあります。 それは「現在の生活状況です。」 私自身は現在失業給付期...
-
10位
表計算の資格について
高校の時にとった資格があるんですが、家には証明となるものが賞状しかなく、 「第一級 表計算 文部科学省後援第○回情報処理技能検定試験において頭書の級に合格したことを証します。」って書いてます。 だいぶ前に取ったもので全然どんな資格か覚えてませんが、これって証明する時は、賞状しかないんでしょうか? あと履歴書とかに書く時は表計算 第一級で通じるの...
-
11位
手間がかかっていたり、時間がかかっていれば良い?
「塾通いなんて意味ない。 家で親と一緒に勉強するのが一番!」「クックパッドなんて単なる手抜き。 普段から料理してればあんなものに頼らなくていい。」 こういうアンチ学習塾とかアンチクックパッドの人って、効率化とか工夫とかが嫌いな人だよね。 とことんいくとシリコンスチーマーとか電子レンジとかすら否定する。 そういう人は食事したいというより、他人の苦労...
-
12位
カード会社に過払い金請求をすることで、お伺いします
すみません。 詳しい方教えてください。 銀行系カード会社に引き直し計算書を出してもらったところ、約60万の過払いがあることがわかりました。 担当者は、この額で了承されるのでしたら、これで手続きをするような事を言われたのですが、このまま進めてよいのか迷っています。 その方の口ぶりだと60万返すと受取れるのですが、進めていくうちに 話が変わってくる可能...
-
13位
【至急!!】突然死した実母の多額の借金発覚について・・・
私の実母の多重債務に関する質問です。 法律などについては初心者ですのでどうぞわかりやすい用語でアドバイスください。 1週間前母が倒れて突然亡くなり、と同時に多額の借金が発覚しました。 私はすでに嫁いでいて、両親は個人で中古車業を営んでおります。 アパートの経営もしています。 家計や経営の経理も全て母が管理しており、父は全く何も無知な状況です。 葬...
-
14位
過払い請求について
はじめまして 今回みなさんに過払いについて相談したく投稿しました。 借金を作ったのは14年前にA社から8年前にB社からそれぞれ30万ずつです。 返済を終えたのは3年前、すでにカードは解約しております。 ようやく返し終えて最近、過払いについて初めて知りました。 借金したのはわたしが原因ですが、一生懸命返したので、法律が変わって過払いであるとすれば、少しでも...
-
15位
企業への手紙の書き方
必要書類を企業へ提出するので、送り状も同封しようと思ってます。 便せんが縦書きの場合、日付や宛名、自分の名前などはどこに書けばいいのでしょうか。 横書きの場合と同じなのでしょうか。 教えてください。
-
16位
履歴書作成で、自分の入学、卒業年が不明ですが、、
履歴書書きたいのですが、自分の卒業年などが不明です。 早生まれということもあるので、ちょっとややこしいです。 すぐ分かるようなサイトや、ソフトありますか。 宜しくお願いします。
-
17位
資格の正式名称(履歴書用)
平成9年に取った資格です。 合格証書には 「二級パソコン技士(表計算部門)」の題。 本文には 「中央職業能力開発協会及び○○県職業能力開発協会の共催による 平成○年度OA機器操作技能評価試験(パソコン表計算部門) 二級」の記載。 後援は、労働省です。 今まで履歴書には、賞状本文から OA機器操作技能評価試験(パソコン表計算部門) 二級 合格 と書いていたのですが、...
-
18位
住民票移し換えについて
来年度より臨時教師をしようと考えています。 その県は私の現住所のある県とちがいます。 そこで採用に有利になるように住民票を写して、その後臨時講師の登録をしたいと考えています。 ところが、最寄に親戚などがおらず、その県に一人暮らしをしている友人の住所に住民票を移したいと考えているのですが、そのようなことは可能なのでしょうか? よろしくお願い致しま...
-
19位
アパレルの面接を受けに行きます。
24歳 女です。 以前もここでアドバイスいただきました。 アパレル販売の道は諦められなくて、めげずに挑戦しています。 近いうちに二社受けます。 (一箇所はバイト、もう一箇所は契約社員です。) 両方とも、業界では幅利かせてやってる大きな会社なので、私にとってはかなり挑戦です。 先にも書きましたが、前に一社とても行きたかった会社のアルバイトが落ちてしま...
-
20位
不当利得返還請求(消費者金融)について
この度、大手消費者金融に対して本人訴訟により不当利得返還請求をする事になりました。 ◆原告・・・ ・K(当方との関係は、当方の妻の父) ◆被告・・・・ 大手消費者金融1社 ◆証拠書面・・ 取引当初からの取引履歴 上記に基づいた計算書 ◆原告代理人・N(原告の次女の夫) 【質問】請求に基づき返還になった場合、被告より振込まれる銀行口座は原告の口座に限定される...