【詐欺 助成金】の人気Q&Aランキング
1~20件(全250件)
-
1位
助成金詐欺について。
飲食店などを経営する為に、会社の役員では助成金が貰えないので、 会社の社員の名前を借りて、助成金詐欺を貰い飲食店などを経営するのは詐欺にならないのでしょうか? A社の取締役がA社の社員の名前を借りて助成金をもらいB社を作りました。 B社の取締役はA社の社員1人ですが、名前だけで何も携わってません。 告発したいのですがどうすればいいですか?
-
2位
助成金詐欺をしたひと
以前務めていた10人程度の小さな会社の社長が 「中小企業雇用創出人材確保」の助成金で詐欺を働いたのを知っています。 実際には働いていない自分の弟や、その家出中の妻まで 自分の会社で雇ったように見せかけて、 その人件費を給付の対象にしていました。 この人を告発するにはどうしたら良いでしょうか? その会社にいた女性は自分だけなので、 女性からこういう告...
-
3位
雇用助成金詐欺?
このような場合、法的に何か問題にならないのか教えてください。 私の会社で、1人社員を募集しました。 ハローワークに求人を出し、20名ほど面接に来て1人採用となりましたが、実はこの求人は出来レースで、求人を出す前から採用者が決まっていました。 その採用者には、形上職安で申し込んで欲しいとのことのようでした。 20人位の人はそれも知らずに採用されるはずも...
-
4位
政党助成金の詐欺か否か
以前にした小沢一郎氏「日本改造計画」 冒頭<グランド・キャニオンには柵がない>の反証としてso-sbooks富井義夫著「世界遺産の旅」なる本のP43にキチンと「グランド・キャニオンを眺める人々」なる写真が掲載されており、<グランド・キャニオンには柵が在る>証拠写真であります。 「柵は在るのに」柵がない柵がないとレッセ・フェール政策を誇張宣伝して人命・財産...
-
5位
会社の不祥事がきっかけで転職
私は27歳の大卒男子(社会人5年目)です。 昨年4月、会社の社長が助成金を不正に受給したという助成金詐欺で逮捕されました。 裁判が昨年10月で終わり、助成金返還することでなんとか執行猶予付きの判決に留まり、 現在は会社に復帰し、社長職を全うしております。 ただ、社長逮捕によりお取引先からの信用を失墜し、数社のお客様を失いました。 私がこれまでやってきた...
-
6位
森友問題での件は複数の政治屋に賄賂が渡った可能性が有ると特捜部は見...
森友問題での件は複数の政治屋に賄賂が渡った可能性が有ると特捜部は見ているようです?政界ルート解明のためこの度の検察人事て東西の検察が動いてます。 リニア談合やスパコンの助成金詐欺等と比べると森友問題は長く時間がかかっていますね。 やはりバッチを狙っているようです。
-
7位
助成金を支払う側の責任
ある会社が助成金詐欺を行い発覚したとします。 それを支払った側の担当者(国や県等の職員)が、不正を発見できなかったという理由で処罰されるなんて事があるのでしょうか? よろしくお願いします
-
8位
退職届を受け取ったけど退職手続きをしていません
社長が私の退職手続きをするのに対して消極的な態度を持っているらしい。 退職届を出してからもう三ヶ月間経たけど退職手続きを全然していませんでした。 彼に聞くと悪い態度で黙っていました。 もし社長はずっとそのようにしたら私の退職と将来の活動に邪魔するのではありませんか。 もう一方、社長は何かの不当な目的を持ってるかたとえ助成金詐欺するつもりかも心配...
-
9位
とても働きたくないです....
※長文になります。 ご覧頂きましてありがとうございます。 私は今年で21の女です。 実は昨年の11月に仕事を辞め、 しばらく転職活動していたのですが、 全く決まらず、最近は『世の中の企業は私が外で働くなと思って落している』とまで考えるようになり、 正直このまま頑張れる気がないです。 前職に就く前にも高校在学中に就職できず、 卒業後約1年の就活の経験が...
-
10位
ソフトの著作権
私はある会社のソフトを専属契約のような形で10年以上も作ってきました。 ソフトを新規に作る度に開発費という名目で報酬を頂いていました。 修正やバグも行う度に同じように修正費という形で報酬を受け取っていました。 でも著作権は放棄したくなかったので、その会社とは著作権は私にあるという契約を交わしています。 順調だったのですが、ある日私は、その会社の社...
-
11位
この会社の行為は違法にあたりませんでしょうか?
雇用保険のカテゴリで質問をさせて頂いております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4354300.html この件に関しまして、法律的な事もお伺いしたく 別の角度から ご質問させていただきたく思います。 今回の様に、 架空の賃金を発生させ、そのまま 諸経費等でチャラにし、 本人になんの連絡も無いままに計上した場合。 (結果 この会社からは どこにも支払いはなされていない状態) な...
-
12位
助成金の不正受給?
で仕事を辞めたいです。 就活をやり直したい… 12月下旬に保育園に内定を頂き、先週の木曜日から研修を兼ねて、アルバイトとして勤務しています。 ところが、園側から、大学の求人板を見て応募したこと・現在、勤務していることを隠し、ハローワークを通じて、もう一度、応募するように言われました。 これは、助成金が目当ての詐欺行為なんでしょうか? もし、私が指...
-
13位
これって大丈夫?
あるNPO法人の団体のトップが自身の会社を経営しており、 その会社の経費をNPO団体の名前で領収書を取り、 決算処理していた場合、何か罪に問われるのでしょうか? もし問われるとしたらどんな罪で、どの程度の重さなのでしょうか? それともトップが言うように、大したことないことなのでしょうか?
-
14位
NPO法人全国健康増進研究会
NPO法人全国健康増進研究会って団体が怪しくて悩んでいます。 求人紹介とかやっているけど信用ありますでしょうか?
-
15位
取引先がなかなか支払いをしてくれません。元々その企業は補助金を申請...
取引先がなかなか支払いをしてくれません。 元々その企業は補助金を申請しており、弊社に製品の製造見積もりを高めで欲しいと依頼があり、若干高めの見積にして提出をしました。 その後実際の見積をし、発注がかかり製品を収めることが出来ました。 その後請求を出すと、未入金だったので連絡を取ると、補助金がまだ入らないので、支払いはもう少し待ってもらえないか...
-
16位
これって補助金詐欺?。 質問させて頂きます。 友人からの事案ですが、補...
これって補助金詐欺?。 質問させて頂きます。 友人からの事案ですが、補助金が年間最低1人150万以上支給されているにもかかわらず、本来行うべき研修を行わずに虚偽の研修日報を提出し、実際には他の事業所の作業をさせて利益を得ている事って補助金詐欺になりますか?。 因みに、研修日報を提出している団体にも、実際に作業をさせている事業所にも、本人直筆サインの...
-
17位
猫の去勢手術補助金について
近々猫の去勢手術をしようと思っているのですが補助金制度を調べた所私の住んでいる市では補助金制度が無いようです。 同じ県の他の市ではあるようなのですがこの場合制度のある市で手術をすれば補助金が貰えるのでしょうか? それともやはり住民票を置いていないとだめなのでしょうか? もし住民票がないとだめなら住民票を一時的に移して手術をしよかとも思っているの...
-
18位
政府は非正規労働者を正社員登用した企業への助成金を拡充する方針と。...
政府は非正規労働者を正社員登用した企業への助成金を拡充する方針と。 非正規減らす効果は期待できる? 参考URL:政府、正社員化の助成金を拡充へ http://http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20150718-567-OYT1T50132.html -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします http://news.goo.ne.jp/
-
19位
職安の登録情報について。
見当たらなかったので質問させて頂きます。 1年ほど前に職安に一度登録して、職安の紹介で働いていたのですが、人間関係の問題で辞めてしまいました。 元々人がすぐ辞めてしまう会社だったようで、紹介条件とも微妙に違っていまして…^^;ちなみに事務でした。 それで、新たに登録しなおしたいのですが、前の情報は残っているのでしょうか? 職安もあまり評判良くないよ...
-
20位
貸したお金を何がなんでも回収したい
実は旦那が内緒で私も知っている人物に90万貸しています。 しかし借用書はありませんが゜本人が借りていることを認めています。 しかし現在破産申し立てをして免責が下りるのを待っている状態です。 しかしどんな手を使ってでも返済させたいのです。 免責が下りても個人的に返済するという約束もあり、こちらも法律的な書類を弁護士に作成してもらい、何とか回収したい...