【講師 大学】の人気Q&Aランキング
1~20件(全78件)
-
1位
昔と今の大学受験の難易度
この質問までの経緯を説明しますと <高校で> 担任「今は少子化で、選ばなきゃ誰でも大学に入れるからねー。お前らは幸せっちゃ幸せだよねー。俺らのときは、ベビーブームって言って、倍率とか大変な数字だったから、きつかったんだけどね・・・今より受験は難しかったよ。」 <予備校で> 英語講師「長文も昔と比べるとすごいレベルが上がったんだよね。昔の早慶の...
-
2位
河合塾 クレーム
大学受験科に通うものです 90分一コマの授業なのですが、 全く意味もなく、笑えない雑談に授業の半分以上を費やし、さらに授業を延長するという講師がいます。 私のクラスを毎年受け持っているらしいのですが、チューターにその旨を伝えたとこぼし、毎年同じようなクレームが出るそうです それなのに何故塾側はその講師を降ろさないのでしょうか ずっと同じクラスを...
-
3位
大学一年生でバイト掛け持ち2つってやりすぎでしょうか? マックと塾講...
大学一年生でバイト掛け持ち2つってやりすぎでしょうか? マックと塾講師してます やはり通ってる大学つまりサークルとかに手を出すべきですかね?
-
4位
相談があります。 今年大学に入学した者です。 私は今年の1月から地元で...
相談があります。 今年大学に入学した者です。 私は今年の1月から地元で塾講師のアルバイトをしています。 今日、大学の授業の時間割が出て確認したところ、授業が18時半までの日が週に4回ほどありました。 大学から家まで電車で1時間かかり、家の最寄り駅からバイト先までは歩いて20分ほどかかります。 私が働いている塾は1日の授業が17時からの回と、18時半からの回と、2...
-
5位
国公立大学の理系の学部で 英語で授業が行われる大学をさがしています。...
国公立大学の理系の学部で 英語で授業が行われる大学をさがしています。 どこか知っているところがありましたら教えてください。
-
6位
29歳からの大学進学、学びたい分野と教員免許取得について
ただ今29歳ながら大学進学、後に教員免許の取得を考えています。 実は現役時代かなり体が弱い関係で高校には進学せずにほとんどを病院で過ごし、退院後は社会人生活を送ってきました。今年高認取得予定です。 現在体調は回復して何も問題なく日々生活を送っています。 ですがもう一度学問を学びたくなり、大学進学と、教員免許の取得を考えています。 そして教員免許...
-
7位
塾でバイトをしようと考えてるものです。理系です。先日国立大学に入学...
塾でバイトをしようと考えてるものです。理系です。先日国立大学に入学しました。だいたい偏差値は55〜60くらいです。 本題なのですが、ズバリ言うと、高校生を教えることは出来ますかね?高校生を教える、つまり大学受験をやる人に教えられるかということです。それって、林修とかそういう人がやるレベルであって、そうとう頭いい人じゃないとできないんじゃないかな...
-
8位
千葉工業大学の学科選びに迷っています。
高校3年生です。工業大学に行きたいと思っています。1.2年の時は電気電子工学科に興味があったのですがパンフレットを改めて見たりしているうちに揺らいできました。私は、電子回路、電気回路や制御について学びたいと思っています。千葉工大のの話で、電気電子はもちろん、機械電子、情報通信、ロボティクス、情報工学などでも回路や制御について学べるとあり訳が分か...
-
9位
愛知産業短期大学
愛知産業大学短期大学で英語の勉強をしようと考えている、43歳です。 高校は卒業しましたが不真面目だったので勉強は全くしていません。ただ海外生活が2年ほどあるので、帰国後ちょっとだけ勉強したらTOEICは710でした。でも基礎ができておらず、ブロークンなので、職場で英語を使うのがとても恥ずかしいです。 愛産短に入ってしっかりした英語力を身に着けたいと思って...
-
10位
4年の就活生の大学オンライン受講は可能ですか。
大学の講師です。授業開始に当たり、大学では対面とオンライン授業を同時並行しており、大学側ではオンライン受講生の条件を疾患者や帰国できていない人に制限して許可しています。 4年生で就活生が、オンライン受講は申請できず(できないはずです)、都合により、対面とオンライン授業を選択して受講したいと言っていますが、これはどうしたらいいでしょうか。 オン...
-
11位
【大学教員】文系のほうが難しいといわれるわけは?
このサイトでも理系より文系のほうが大学教員になりにくいといわれています。文系で大学院に行くと一般企業は難しいのはわかります。一方、理系は修士まで行くのは普通だと思います。大学教員を目指す人数的には理系のほうが圧倒的に多いと思うので倍率は理系のほうが高いと思うのですが、何で文系のほうが難しいといわれているのでしょうか?文系には助教がいないと...
-
12位
大学の授業が始まった人に聞きます。 講義によって教室が変わると思いま...
大学の授業が始まった人に聞きます。 講義によって教室が変わると思いますが、席は指定されていましたか?また、感染症対策で感覚空けた感じになっていますか? 今年の春大学生になったのですが、コロナ禍なのでどんな感じなのか知りたくて聞きました
-
13位
個人でやり取りをしてもらっている大学院生の家庭教師さんに謝金(時給)...
個人でやり取りをしてもらっている大学院生の家庭教師さんに謝金(時給)は3000~6000円で考えていると言われました。これは時給としては高すぎですか?? 払う側としては普通だと思いますが貰うには多すぎですよね?
-
14位
40代後半の男性です。大学受験したいです。
自分は高卒後、自分の意志に嘘をつき周囲に勧められるがままに就職しました。 その後は社会人として働き現在に至るのですが、もう一度学問を修めたいと思っております。 具体的には、ずっと興味のあった自然地理学を学びたいと考えています。 実は受験生時代にもそれを目標にしており、東大を志望していました。 現在でも教養学部学際科学科地理空間コースというものが...
-
15位
歴代のNHK英語講座講師の思い出は?
アンケートカテで質問しようかとも思いましたが、やはり英語のことだから…と思い直して、こちらで質問させていただきます。 4月、書店の語学コーナーには数知れないほどの、NHKTV・ラジオの外国語講座のテキストが並んでいます。中でも一番種類が多いのは、やはり英語でしょう。 ここのカテゴリーにこられている皆さんの多くも、そのうちの1つ、いや2つ3つを聞...
-
16位
大学で友達がいません。大学で友達がいなくても大丈夫ですか?また過去...
大学で友達がいません。大学で友達がいなくても大丈夫ですか?また過去問などがなくても単位取得できますか? 入学式や授業の初回で大分おわってまだ話せる相手がいないことに少し焦ってます。いわいるヨッ友もいません。 まだサークルの活動とかはじまってないのでもしかしたらその時にできるかもしれませんけど … でもそのサークルに同じ学部の人がいないかもしれない...
-
17位
慶応大学経済学部の小論文対策について
慶応大学経済学部志望の24歳です。 某私立大学を2年前に既に卒業しております。 訳あって今年度慶応大学経済学部をA方式で受験しようと思っています。 ただ小論文を今まで書いたことがないので、何から始めたらいいのか全く分かりません。 そこで、慶応大学に現在通われている方又は卒業生の方に質問です。 皆さんが行った小論文対策について具体的に教えて頂け無...
-
18位
大学の授業で何をいってるのかよくわからないことがあります……
大学の授業で何をいってるのかよくわからないことがあります…… 高校のときの先生も「大学の授業を聞いても最初はまったくわからない」みたいなことをおっしゃっていましたが、こういうことなのでしょうか? 当然、質問にはいくつもりです。(今日は時間がないといわれれば次回にしたりはしますが……) 大学院進学も視野にいれているのですがよくわからないの...
-
19位
恋愛相談です。 少し前から、お出かけしたり電話したりしていたのですが...
恋愛相談です。 少し前から、お出かけしたり電話したりしていたのですが、自分が体調不良で、医学部生の塾講師と仲が良かったので、薬の薬効と、副作用から話が始まって、深夜までダラダラと話をすることが2日続きました。母には一日目に軽く注意されていたのですが、私には周りが見えておらず、その次の日も電話してしまった、という状況で、たったの2日の電話で、...
-
20位
四年制大学入学したら初日に時間割決めさせられます でも時間割って同じ...
四年制大学入学したら初日に時間割決めさせられます でも時間割って同じ学科の友達と一緒に決めたりするものだと思ってました。 大学の時間割を1人で決めたら出る授業なんてみんなバラバラで友達できなくないですか? 必修科目はあるけど1日2〜3時間しか無くて、しかもその中でもクラス分けがされてるのでみんなバラバラです(←語彙が無くてごめんなさい) 時間割1人で...