【貴職】の人気Q&Aランキング
1~20件(全10,000件)
-
1位
社内で「貴職」を使う相手は?
私は派遣で、今の仕事は1ヶ月半になります。 職場環境はちょっと変わっていまして。 親会社の仕事を子会社のスペースを借りて仕事をしているので、仕事の指示をするのは親会社からの電話やメールでのやりとりになります。 そこで先日、課長さんから「貴職は元気ですか?」といった、業務内容とは関係のない言葉が添えてありました。 課長さんとは、直接会った時や電...
-
2位
貴職の使い方について
先日、会社の方へのメールで『貴職』と使ったところ、この名称は 役職がある人へのみの表現方法と言われたのですが、自分より年上の方へは 使わないものなのでしょうか? どなたか、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
-
3位
介護職から医療事務への志望動機
昨年まで介護職で老人ホームに勤めていました。以前から医療事務に興味があり、ニチイで医療事務講座を6月に修了しましたが、まだ資格はありません。資格取得に向けて勉強中です。未経験で資格も不問の耳鼻咽喉科医院をハローワークで見つけました。履歴書の志望動機を自分なりに考えました。誤字脱字、文章の添削をお願いします。 私は以前介護職でしたが、勤めていた...
-
4位
読み方を教えて下さい。 貴
賞状などで、貴チーム 、貴センターまたは 貴ブログ、貴モジュール、貴組合、貴殿は、などありますが 全部 (き) とよむのでしょうか 教えて下さい。特に表彰状など、よろしくお願いします。
-
5位
貴社の「貴」って?
貴社とか御社とかってよく使いますよね。 会社以外に「貴」とか「御」をつけるときの 一覧表見たいのはありますか? 貴校とか貴センター? 貴館?
-
6位
履歴書
履歴書の添え状を書く際に、行政機関である省庁に出す場合は、貴職と書いたほうがいいのでしょうか?教えてください。
-
7位
貴院は間違いでしたか??
こんにちわ。 医療事務の求人を見つけて、今日履歴書を送付しました。 こちらで調べて「病院は貴院」ということだったので「貴院」としたのですが…。 下に「法人は貴台」とあり、不安になってしまいました。 病院名は「医療法人○○会 ○○病院」です。 「貴院」でも失礼にはならないのでしょうか??
-
8位
公益法人は 貴社?それとも貴○○?
公益法人の募集に応募するんですが、 履歴書の添え状の、拝啓 貴社ますます・・・・ という部分なのですが、拝啓 貴センターとか貴研究所とかのほうがいいんでしょうか? 御センターとか御研究所だと呼びかたですからちがいますよね?
-
9位
あまり使わない「貴○」の呼び方について
公務員に就職したいのですが、 他の質問を調べたり、ネットで検索しても出てこなかったので、質問させていただきます。 ・県庁・市役所なら「貴庁」となりますが、 町役場・村役場ではどう呼ぶのででしょうか? ・各大学法人やその他大学はどう呼べばよいのでしょうか?(貴学や貴大学???) また、上記わたしが合っていると思って使用している言葉「貴庁」につ...
-
10位
貴団っていいますか?
会社や神社を貴社といいますが、財団などを貴団といいますか?あるいは他に適切な言葉があれば教えてください。
-
11位
工学部の志望理由書を書いてます
工学部の志望理由書を書いてます 書きたいことはあるんですが順番や繋ぎ方が思い付きません 文章構成の文例やアドバイスをいただきたいです だいぶ急いでるのでお願いします [自身について] ・現3年「環境科」に在席 ↓ ・環境に関係する開発職につきたいと考えてる [大学について] ・貴学の吹奏楽の演奏を聞いて貴学を知った ・オープンキャンパスに...
-
12位
「貴事務所」と「貴社事務所」の違いについて
現在就職活動をしています。 これまで、会社に対しては貴社、事務所に対しては貴事務所と使い分けていたのですが、 先日応募先からいただいた書類の中で「弊社事務所」という言葉が使われていました。 そこで2つ質問があります。 1.「貴事務所」と「貴社事務所」には、意味においての違いはあるのでしょうか。 2.相手方が「弊社事務所」とされている場合は、「貴事務...
-
13位
官公庁の呼称 貴局(省)?御局(省)?
国家公務員を目指しているものです。 志望官庁に手紙を出す機会があるのですが、 その際に、例えば経済産業省のことをさして、「御省」とか「貴省」という呼称を使用すればよいのでしょうか? また出先機関で局がありますが、「御局」や「貴局」と言っても通じるのですか? 会社の場合は、「御社」とか使用されるように、官公庁でもあるのでしょうか? 教えてくだ...
-
14位
企業団の敬称は正確にはなんと呼ぶのでしょうか? ①貴団(キダン) ②...
企業団の敬称は正確にはなんと呼ぶのでしょうか? ①貴団(キダン) ②貴企業団(キ・キギョウダン) ③その他 よろしくお願い致します(´・ω・`)
-
15位
紹興貴酒の陳年とは?
紹興酒は知ってますけど、先日、知人から「紹興貴酒」なるものがあることを聞きました。そのうえ、なにやら「陳年」という枕詞がついているものはなおいいらしい、と。中国酒の中での紹興貴酒の位置づけは? そして陳年とは固有のブランド名なのか、それとも紹興貴酒のさらに上位ランクを意味するものか? ご存じの方、教えてください。
-
16位
貴学と御校
私は大学を受験します。 面接の際に、 大学のことを 貴学というのか 御校というのか どちらが正しいのかわかりません 教えて下さいを
-
17位
急いでいます!!!! 貴塾?
先程同じ質問をしたのですが、なぜか載ってません!! 貴社? 貴行? 貴校? 貴塾? どれが正しいのでしょうか?
-
18位
貴好茶
便秘解消・ダイエットの為、薬局で売っているお茶を購入しました。 「貴好茶」というものです。 これを1ヶ月試された方いらっしゃったら、効果を教えてください! 他におすすめのお茶がありましたら、教えてください!
-
19位
貴施設??
こんばんわ。いつもお世話になっています。 本日職安へ行き、一箇所だけ履歴書を送付したい求人がありましたが、履歴書内で使う言葉について職安の方も分からないとのことでしたので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 「医療法人 ○○会 老人保健施設○○○」という老人ホームです。 この場合は「貴施設」でよろしいのでしょうか? よろしくお願いし...
-
20位
“貴”を相手方に使用する場合の質問です
この質問ですが相手にメールや手紙を出す場合で “貴”の文字と言うのは 例えば相手が人間、或いは会社や店だと 「貴方」「貴社」「貴店」と書く場合が有ります ただ、この場合は人やメーカー等の 会社と呼べる存在なら この表現でも良いと思うんですが これが例えば施設、病院等の様に会社関係では無い(?)場合は どの様に書けば良いのかと言う質問です 但し、...