【賃貸 保証人なし】の人気Q&Aランキング(476ページ目)
9501~9520件(全9,565件)
-
9501位
トイレの修理 ゴムフロート交換で3万円?!
トイレの水が止らないので、修理を24時間対応の有名なフランチャイズにお願いしたところ、3万3千円請求されました。 内訳は、 作業料 8,000円 技術料 7,000円 環境衛生役務料 7,000円 材料 4,000円 諸経費 5,000円 ということなのですが、これは妥当な金額なのでしょうか? また、このような工事をお願いする場合どこにお願いすれば適...
-
9502位
台風で氾濫する二子玉川や武蔵小杉などの多摩川沿いの不動産は買うのを...
台風19号で、もっと小さな台風でも、台風の北上スピードが遅かったら多摩川は氾濫しちゃうことがわかっちゃいました。
-
9503位
過労でダウン。夫の態度に、悲しくなります。(長文)
この問題に際し、いつもこちらの投稿を参考にさせていただいています。 夫に、どうしたら私の生活と体調を理解してもらえるか、些細なことでも構いませんので、ヒントをいただきたいです。 まずは私達の詳細を… 私:会社員(25) 勤務時間は早朝、深夜、24時間とバラバラ 結婚前からスキルアップのための学校に通っているため 現在は17時半まで勤務(その代わり、朝は...
-
9504位
大家と話ができません
とても長くなりますが、よろしくお願いします。。 現在私は彼氏と、木造アパートにて2人暮らしをしています。 半年前に引っ越してきたのですが、その後すぐに隣の部屋の騒音に悩んでいました。 最初のうちは我慢をしていました。コロナ禍の大変な状況なので、隣の人も同じように家にいる時間が多いんだな と。ですが木造ということもあるのか、隣の話し声がすごく...
-
9505位
給湯システムなのに、給湯のON/OFFのスイッチがない・・
今度引越しをするので1Kマンションを契約したのですが、そのマンションが、水道の蛇口が2つ(水用とお湯用)ある給湯システム?だったのですが、給湯のON/OFFのスイッチ?みたいなのがどこにも見当たらなかったのですが、いいんでしょうか?そういうのがついていないマンションもあるのでしょうか? 実家(マンション)の給湯システムは、給湯のスイッチをONにすると...
-
9506位
別居中です 戻るか離婚か悩んでます
別居して1年になります 1歳になる男の子と実家でお世話になっています 別居の主な原因は借金や暴言などです でも子供の事を考えるとなかなか離婚に踏み切れずに今まできました 1ヶ月に1度ほど旦那と会っています 子供の事はとてもかわいがってくれてすごく面倒も見てくれます なので私が我慢すれば済む事なのではと 最近はもう旦那の元へ帰ろうかと思っています...
-
9507位
デート代や結婚後の生活費、男性にもってもらいたい
デート代や結婚後の生活費、男性にもってもらいたいって変ですか? 結婚を考えている彼氏がいます。 付き合って1年です。 私、30代、彼40代です。 わりと初めの頃のデートのとき、私がデートのとき1円も出さない姿勢、というのが嫌で、 出せるとき、結構出していました。 例えば、夜は彼がごちそうしてくれたら、 ランチ代は自分で持ったり。 デートは車を使うことが多...
-
9508位
彼女は「猫は家族」って言うけれど…
僕は24歳 彼女は22歳です。 僕の彼女は両親がいません。 去年事故で亡くなりました。 そのときの彼女の落ち込みようは凄いものでした。一気に8Kg近く痩せてしまったんです。 そんな彼女は今猫(2匹)と一緒に暮らしています。 その猫は彼女の両親が飼っていた猫で、彼女も10歳くらいのときから一緒にいる猫らしいのです。 そして異常とも思えるくらい、猫を...
-
9509位
情けない兄にお金を渡す両親。。。。
以前質問させて頂いた者です。 34歳長男は相変わらず無職で今もまだ寝ています。 33歳次男も生活費も入れないくせに毎日お小遣い貰って会社に行っています。 父や母は何かにつけて兄たちにお金を出してあげています。 長男には新車を買ってあげました。 特に二男には私の知らないところで何かとお金を出しています。 以前も書きましたが二男は働いていて給料...
-
9510位
高校中退しそうな妹
高校に行かなくなった妹を持つ兄です。妹は現在高1で夏休み前に友達とのいざこざで学校に行かなくなりました。その友達との問題が解決しても「勉強がしたくない」と行って高校に行きません。親が他の通信制の高校を提案しても、関心を示さず、無理やり説明会に連れて行っても上の空でメールばっかり見ている状況だそうです。 かといってやりたい事もなく、毎日携帯...
-
9511位
ピアノ購入について、もやもやしてます
私は幼少から大人になるまで、かなりの間ピアノを習っていました。 趣味の範囲ですが、一時はかなりの熱をピアノに向けていました。 働き出してからは習うのもやめ、時間的にもなかなか弾けなくなり、そのまま弾かなくなってしまいました。 結婚してからは、海外に住んでいます。ピアノは実家にありますが、もってくるのもかなり難しくそのままです。また、私自身も、...
-
9512位
親はどこまで出してくれるのか?
年齢と、親はどこまでお金を出してくれるのかを教えて下さい。私の家では学費以外は何も出してくれません。 今まで祖父母などに入学や合格のお祝いをもらったはずなのですが一度も私の手元に入ってきていません。 何も買ってももらえません。 たまにケーキだとか外食をおごってくれるくらいです。 結婚資金や車パソコン、洋服、ゲームや何万もする携帯代や、遊園地な...
-
9513位
不動産屋関係の方に質問です。 すごく長くなります。 今年の6月に新築で...
不動産屋関係の方に質問です。 すごく長くなります。 今年の6月に新築で家を建てました。 引越しをしその日のうちにご近所さんに 菓子折りを持って挨拶に回り その次の日にご近所さん達が私たちの家にきました。 両隣り、隣の隣の方達です。 工事について質問があるみたいで お話を聞いていると、 右隣りさんは ・雨水が流れなくなり、困っている。 (私たちが購入した土...
-
9514位
初めて投稿させて頂きます。 現在飼っている猫について 私自身ノイロー...
初めて投稿させて頂きます。 現在飼っている猫について 私自身ノイローゼになりそうです。 何が正しいのか間違ってるのかさえ もう分からなくなっています。 長くなるかと思いますが お知恵を貸して頂きたく思います。 現在保護猫4匹 犬1匹と暮しています。 家に来た順番としては 犬→猫→猫→猫→猫です。 最初は猫はあまり得意ではなく というか身近にもいなく関わ...
-
9515位
所有土地上に隣接建物の屋根、門の柱が越境
父から相続した土地を売却すべくうごいています。 ただし、父は祖父からやはり相続で取得したもので、父の兄弟(私の叔父)と分筆して取得しています。 ここからですが、叔父が所有する土地上の建物について、屋根の部分、門入口の柱等が越境しています。 ⓵現状の使用状況は、かなり以前から(父、叔父が相続したときから)上記のような状況であったわけですが、父...
-
9516位
頭が良い小動物を教えてください。
今度、ペットを飼おうと思っています。 部屋で飼いたいのですが、下のいずれにも 当てはまるペットだとどのような動物がいるでしょうか。 ・部屋を"あまり"汚さない(糞・小便などは例外です。 爪でひっかいたりする) ・頭が良い(飼い主を主人と認識する動物) ・夜、"あまり"鳴かない いずれも、基本的に毎日接していく(話しかけたりする。 夜は...
-
9517位
内開きの玄関ドアはいかがでしょうか?
玄関ドアを内開きにすることを計画していますが,実際に普段お使いの方の感想をぜひ参考にしたいと思い,質問いたします. 内開きの玄関ドアにお住まいの方,実際の使い心地やメンテナンス性などはいかがですか?以下の点についてよろしければお教えいただけると大変参考になります. (1)毎日,内開きの玄関ドアを使って率直な感想は? (2)雨や砂ぼこりなど...
-
9518位
引越し先のガスがプロパンガスだったのですが、誤情報を与えた不動産屋...
引越したアパートのガスが、都市ガスではなくて「プロパンガス」であったため、たいへん困惑しています。 ちなみにプロパンガスとは、(現在一般的になっている都市ガスのように)ガス配管からガスが供給されるのではなく、定期的に交換されるガスタンクからガスが供給されるタイプのものです。 入居したアパートのプロパンガス料金は、基本料、使用料ともに都市ガ...
-
9519位
10年付き合った彼への慰謝料請求などが可能なのか
10年お付き合いしている 彼から突然「お見合いをすることになったから別れてほしい」 といわれました。 わたしはその場で、理由をきかせてほしいと言ったのですが 彼は「感情的になっているようだから、また今度話そう」といって 次の日から、 着信拒否、メール拒否をされてしまいました。 わたしは相手のご両親と住んでいるご自宅に毎週遊びにいっており、 ご両親や彼...
-
9520位
親の生活保護、敷地内に息子が住んでいる場合受けられない?
1)親の敷地内に息子夫婦が住んでいて生活に余裕が無かった場合、その親が収入・貯蓄ゼロになっても親は生活保護は受けられないのでしょうか?(年金も受け取れる年齢ではなく、親は土地と家はありますが保険や車等の資産はありません。) 2)その息子夫婦の妻が専業主婦で車が2台あったり(田舎で車がないと不便)、最低限の貯蓄などがあったら“生活に余裕が無い”と...